1: : 2021/07/05(月) 13:21:04.62 _USER9
本日7月5日は、ロックバンド「RADWIMPS」のフロントマンである野田洋次郎さんの誕生日です。バンドのほぼすべての楽曲の作詞作曲を務め、近年は俳優としても活躍する野田さん。その誕生日にちなんで、今回は「RADWIMPSの人気シングル曲ランキング」(2021年2月・ねとらぼ調べ)を見てみましょう。
●第2位:ふたりごと
第2位は「ふたりごと」。267票を獲得し、得票率は11.9%でした。
2006年発表の曲で、この曲が発売される少し前から流行した六星占術の用語を用い、宇宙規模の愛情へと発展させていくスケールの大きなラブソング。セピア調のMVにも、RADWIMPSらしさが詰まっています。
●第1位:有心論
第1位に輝いたのは「有心論」。得票数は293票(13%)と、第2位の「ふたりごと」を僅差で上回りました。
2006年発表のシングルで、タイトルには自分の心なら信じられるという意味が込められています。野田さんと桐谷美玲さんが共演した「淡麗グリーンラベル」のCMでは、野田さんによる弾き語りが披露されました。MVは実写と影絵を組み合わせたような印象的な作品で、コメント欄に「MVも含めて有心論」という声が寄せられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb289f0e471598bba422824d829c4114288a94a
1位から27位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/275015/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210705-10007849&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
●第2位:ふたりごと
第2位は「ふたりごと」。267票を獲得し、得票率は11.9%でした。
2006年発表の曲で、この曲が発売される少し前から流行した六星占術の用語を用い、宇宙規模の愛情へと発展させていくスケールの大きなラブソング。セピア調のMVにも、RADWIMPSらしさが詰まっています。
●第1位:有心論
第1位に輝いたのは「有心論」。得票数は293票(13%)と、第2位の「ふたりごと」を僅差で上回りました。
2006年発表のシングルで、タイトルには自分の心なら信じられるという意味が込められています。野田さんと桐谷美玲さんが共演した「淡麗グリーンラベル」のCMでは、野田さんによる弾き語りが披露されました。MVは実写と影絵を組み合わせたような印象的な作品で、コメント欄に「MVも含めて有心論」という声が寄せられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ecb289f0e471598bba422824d829c4114288a94a
1位から27位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/275015/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210705-10007849&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
6: : 2021/07/05(月) 13:31:03.98
シングル曲という縛り方がもはや現代的ではないな
7: : 2021/07/05(月) 13:35:26.91
前前前世は
9: : 2021/07/05(月) 13:36:09.67
>>7
それとなんとかかーいってやつしか知らん
それとなんとかかーいってやつしか知らん
10: : 2021/07/05(月) 13:39:07.37
君の名は以前は全く知らんかったな
12: : 2021/07/05(月) 13:45:50.65
羊がなんちゃらって曲あったよね
サッカーで使われてたやつ
あれ好きだった
サッカーで使われてたやつ
あれ好きだった
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625458864/
コメントする