1: : 2021/03/22(月) 19:20:33.94 _USER9
2021年3月22日 12時46分
https://www.cinematoday.jp/news/N0122404
no title


 新海誠監督のアニメーション映画『君の名は。』のハリウッド実写版でメガホンを取るのは、『ミナリ』で作品賞、監督賞、脚本賞をはじめ第93回アカデミー賞6部門ノミネートを果たした俊英リー・アイザック・チョン監督だ。チョン監督がインタビューに応じ、同作にどうアプローチしようとしているのか、進捗とともに語った。

 『君の名は。』のハリウッド実写化が発表されたのは2017年のこと。米パラマウント・ピクチャーズと『スター・ウォーズ』シリーズを手掛けたJ・J・エイブラムスの制作会社バッド・ロボットが実写映画化権を獲得し、脚本は『メッセージ』のエリック・ハイセラーが執筆することになった。2019年には監督に『(500)日のサマー』や『アメイジング・スパイダーマン』のマーク・ウェブが就任したと発表されが、離脱。昨年9月にリー・アイザック・チョンが新たな監督に決まり、彼が脚本のリライトも行うことが明らかになっていた。

 チョン監督は「今も脚本に取り組んでいる段階なのですが、東宝にはとてもアメリカ的な映画にしてほしいと頼まれています。なので、完全にアメリカに根差したものにして、そこでストーリーを見つけようとしています」とアプローチ法についてコメント。「新海監督のように、わたしも田舎で育ちました。わたしは農場で育った少年で、都会に行くことを夢見ていたんです。それがこの映画を観た時に、心に響いたことでした。素晴らしい映画だと思うので、監督ができて光栄に思いますし、日本の観客の皆さんがわたしに我慢してくださって、また(出来た作品を)許してくださればと思っています」とちゃめっ気たっぷりに語ると、「わたしも全力を尽くしますので」と意気込んだ。

 『ミナリ』に続いてブラッド・ピットの制作会社プランBと組み、新作ロマンス映画の企画も抱えているチョン監督。新型コロナウイルスで難しい時期であるとしながらも、ハリウッド実写版『君の名は。』を次回作にできるよう頑張っているところだとも語っていた。(編集部・市川遥)

7: : 2021/03/22(月) 19:23:36.54
口噛み酒はバーボンに

8: : 2021/03/22(月) 19:23:47.33
だろうね

10: : 2021/03/22(月) 19:24:20.50
ヒロインがめちゃくちゃウザいのがアメリカ映画

11: : 2021/03/22(月) 19:24:30.72
え?ハリウッド特有の権利だけ買って塩漬けじゃないの?
本当に実写化するの?ドラゴンボールの再来になるよ

20: : 2021/03/22(月) 19:29:15.22
新海マコトの背景ってラッセンの絵みたいだね

26: : 2021/03/22(月) 19:32:17.52
>>20
ファルコムのゲーム絵作ってた頃からあの作風だから
ラッセンより古い

30: : 2021/03/22(月) 19:33:26.59
とてもアメリカ的な君の名は100%駄作と断言できる

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616408433/