1: : 2021/02/22(月) 17:11:24.04 _USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/86785

『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。子ども向けの作品を世に送り出す一方、ダークな作風でも知られている。しかも過激な描写が多すぎるため、単行本未収録となったエピソードは数知れず、〝お蔵入り〟となった作品も。本稿ではそんな藤子不二雄Aの「お蔵入りマンガ」の中から、3つの作品をご紹介しよう。

まず1つ目に取り上げるのは、1970年代に『週刊少年キング』に掲載された『毛のはえた楽器』という短編。タイトルからして不気味な印象があるが、その内容もかなり尖っている。
作中では、日本のテレビ番組がアフリカの奥地を探検取材。そこで遭遇した部族から、毛のはえた楽器を売りつけられる。そして、その楽器をよく見ると、行方不明になったスタッフの特徴的なホクロがあるのだった…。
同作は『ぶきみな5週間』という5週連続の連載における、第1話目のエピソード。そのため当初は単行本に収録される予定だったが、人種差別などの問題によって未収録となってしまう。

「毛のはえた楽器」の代わりに、「ぶきみな5週間」の1話目に収録されたのが『禁じられた遊び』。しかしこちらもかなり〝ヤバい作品〟として、長年ファンの間で騒がれている。
同作もブラックな内容であり、単行本収録時にはページ数が半分以下になるほどカットされた。ストーリーは、動物を愛する心優しい5歳の少女の周りでペットが相次いで死亡。やがて少女はお墓に異様なまでに執着していく、というもの。連載版では「ウ…」とだけ唸る男性が登場し、少女と行動を共にしていたのだが、単行本化の際にその存在が丸々削られてしまった。

同作はカットされた短縮版のみが世に出回り、現在は『奇想天外社』が発行する短編集『藤子不二雄ホラー・ファンタジー劇場 ヒゲ男』にしか掲載されていないようだ。

最後にご紹介する作品は、現代では絶対に連載できないと断言できる『狂人軍』。すでにタイトルからしても危ない臭いを醸し出す同作は、ギャグ漫画ではあるものの、登場人物がとにかくヤバい人たちばかり。文字通り、狂人たちがトラブルを巻き起こすという不条理な内容なのだ。そもそもタイトルに〝狂人〟という言葉を使っていること自体がアウトであり、復刻は永遠に望めない。もし現代版が出版された場合には、修正によって全くの別作品になると思っておいたほうがいいだろう。

全文はソースをご覧ください

no title

3: : 2021/02/22(月) 17:12:58.25
幅広いのう

6: : 2021/02/22(月) 17:15:22.61
これ載ってる単行本もってるがな

10: : 2021/02/22(月) 17:18:27.11
no title

17: : 2021/02/22(月) 17:21:25.21
>>10
今で言うトランスジェンダーかな

40: : 2021/02/22(月) 17:31:46.81
>>10
続き読みたい

43: : 2021/02/22(月) 17:33:03.19
>>10
時代を先取り

45: : 2021/02/22(月) 17:33:14.90
>>10
続き頼む。お願い

50: : 2021/02/22(月) 17:35:41.34
>>10
これ夢魔子だっけ?

71: : 2021/02/22(月) 17:59:05.92
>>10
先行ってるなあ
さすがだわ

15: : 2021/02/22(月) 17:20:33.34
>『オバケのQ太郎』や『忍者ハットリくん』といった数々の名作を生み出した、レジェンド漫画家・藤子不二雄A。


オバQは藤子Fだよね

16: : 2021/02/22(月) 17:20:59.33
>>15
藤子というより皆んなで作った

19: : 2021/02/22(月) 17:22:32.19
>>15
ドーーーン!

22: : 2021/02/22(月) 17:23:50.59
>>15
もっと正確にはF・Aの共作

69: : 2021/02/22(月) 17:55:38.18
>>15
藤子と石ノ森と赤塚
いろいろややこしい

89: : 2021/02/22(月) 18:11:08.23
>>69
オバQって石ノ森や赤塚も関わってんの?

97: : 2021/02/22(月) 18:18:11.15
>>89
ネーム→藤本

Q太郎や他のオバケ作画→藤本
正ちゃんや伸ちゃん作画→安孫子
よっちゃんやゴジラ作画→石森
背景作画→赤塚

111: : 2021/02/22(月) 18:27:50.79
>>97
ゴジラは完全な石ノ森作品

55: : 2021/02/22(月) 17:40:34.78
70年代の漫画は面白い
タッチで明らかに変わった
ロリコンみたいな絵の漫画やめて欲しい

57: : 2021/02/22(月) 17:41:40.47
狂人軍は普通に名作だった
ある意味で赤塚不二夫も超えてる

59: : 2021/02/22(月) 17:43:05.59
藤子不二雄Aはただ変な話なだけでオチが無いのが多い

61: : 2021/02/22(月) 17:44:55.32
こういう漫画こそ読みたいんだよな
もっとブラックで面白いものを描く漫画家が出てきてほしい

64: : 2021/02/22(月) 17:52:06.50
天才度で言うとFのほうが上だと思うけど、
幅の広さや厚みはAに分があると思ってる
戦後まもなくの地方都市で天才2人がクラスメイトになる奇跡

98: : 2021/02/22(月) 18:19:52.13
魔太郎も封印された話はいくつもある

105: : 2021/02/22(月) 18:24:15.80
ドラえもんだけの一発屋のFなんかよりよっぽど多彩な作品描いた天才なのに過小評価なA
この理不尽を何とかして欲しいわマジで…

108: : 2021/02/22(月) 18:25:32.23
Aの作風からいったら別に

Fの短編集は面白いな

120: : 2021/02/22(月) 18:34:57.79
>>108
FのSF短編集はめちゃくちゃ面白い
サイエンス寄りなものもあるけどちょっと不思議って感があるのが特にいい
星新一的な面白さ

122: : 2021/02/22(月) 18:35:53.09
Fはあの絵柄で狂気じみたストーリー描くからちょっと怖いんだよな

124: : 2021/02/22(月) 18:36:47.81
>>122
それある
あとSFなのに叙情的だったりドロドロしてたり

134: : 2021/02/22(月) 18:42:01.64
この人の作品はアニメとかより実写化したほうが活きる気がする

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613981484/