1: : 2021/02/15(月) 01:42:30.58
不動産情報サイト「LIFULL HOME'S」(ライフルホームズ)は2021年2月9日に「2021年住みたい街ランキング」を発表し、首都圏の「借りて住みたい街」1位に「本厚木」(神奈川県厚木市)が選ばれた。

コロナ禍で「郊外化」の傾向がみられる中、都心へのアクセス性が評価されたというが、インターネット上では「なんで本厚木?」と首を傾げる声もある。専門家は今回の「本厚木1位」の結果をどう見ているのか。

ランキング「『郊外化』の傾向が鮮明に」
今回発表の「住みたい街ランキング」は、「LIFULL HOME'S」に掲載された物件のうち、問い合わせの多かった駅名を集計する形で算出されている。首都圏版の「買って住みたい街」1位は、2年連続で「勝どき」(都営大江戸線、東京都中央区)だった。

一方、「借りて住みたい街」1位だったのは、小田急線の「本厚木」。19年に11位、20年に4位と徐々にランクをあげていた中で、ついにトップに躍り出た。今回のランキングでは他にも「千葉」(6位)や「柏」(9位)、「町田」(14位)といった郊外の駅がランクインした一方で、前年まで4年連続「住みたいまち1位」だった「池袋」が5位に後退。

この結果について、LIFULL HOME'S総研副所長チーフアナリストの中山登志朗氏は9日の発表資料の中で、「準近郊・郊外でも都心方面へ乗換なしでアクセス可能な路線沿いの駅に多くの人が関心を寄せるという『郊外化』の傾向が鮮明になりました」と分析している。

1位の「本厚木」について見ると、本厚木駅(小田急線)は人口約22万人を数える厚木市の代表駅。駅には大型の駅ビル「本厚木ミロード」が併設され、駅前には商業施設や繁華街も立地。「厚木バスセンター」からは市内外へ向けて多くのバスが発着するなど、神奈川県央の拠点エリアとして発展を遂げてきた。家賃相場は1LDKで6万8890円(LIFULL HOME'S、20年)と、都内と比べて安いのも特徴だ。

厚木市の小林常良市長は発表資料の中で、新宿駅まで乗り換えなく1時間でアクセスできる点、丹沢山系など豊かな自然環境、観光資源にも恵まれた点を挙げ「自然と都市が調和した暮らしやすさがランキング結果に表れたものと感じています」とコメントしている。

駅前の「衰退」指摘は「一面的な見方」
とはいえ、インターネット上では「本厚木1位」に対し「なんで本厚木?」「ピンとこない」という声もあがっている。専門家は今回のランキング結果をどう見ているのか。首都圏のまち事情に詳しい「まち探訪家」の鳴海侑さんは2月10日、J-CASTニュースの取材に対し、ランキングがユーザーの「物件問い合わせ数」を集計して作られているとした上で、以下のように指摘した。

「これまで4年連続1位だった池袋が後退し、東京都外の駅が上位に来たのは、コロナ禍で東京都内の転居と東京都への転入超過が減る中で、周辺の神奈川が横ばい、千葉が増加になったことによる相対的な結果だと考えられます」
「前年から大きく順位を上げた駅には木更津(141位→41位)、五井(86位→46位)、茅ヶ崎(134位→62位)といった駅があります。いずれも工業地帯が付近にある駅です。1位の本厚木駅がある厚木市は『東京のベッドタウン』と捉えられがちですが、多くの工場が立地する工業都市でもあります。首都圏全体で人口移動が滞る中、工場で働く人などの住宅需要に大きな変化がなかったことも、今回の結果につながった一因なのではないでしょうか」
また、本厚木駅前にはかつて多くの大型商業施設が立地していたものの、近年はパルコ(08年閉店)、イトーヨーカドー(17年閉店)が撤退。相模川を挟んだ隣市・海老名で「ららぽーと」(14年出店)、「ビナガーデンズテラス」(17年出店)などの大型開発が進んでいたのとは対照的で、本厚木の「衰退」を指摘する声も出ていた。

ただ、鳴海さんは「厚木市民が小田急線を使って、海老名や町田など、より商業的に賑わっているまちへと足を運んだ結果なのだと思います。大型店の閉店が相次いだことに関しては、各事業者がたまたま閉店政策を進めていたタイミングだった、というのもあると思います。ミロード(本厚木駅ビル)などは今も多くの人で賑わっています」と指摘。本厚木の衰退は「一面的な見方なのではないでしょうか」と話した

https://news.livedoor.com/article/detail/19695732/
2021年2月14日 17時0分
J-CASTニュース

no title

15: : 2021/02/15(月) 01:55:24.51
>>1
9000形懐かしいな

79: : 2021/02/15(月) 02:44:27.67
>>1
断然川口市の方がいい。
いろんな方向に発展してておもしろいし、
すぐ都内。

343: : 2021/02/15(月) 06:25:25.40
>>1
理由は簡単。
本厚木まで遠くに行かないと家賃が高過ぎて無理だから。

473: : 2021/02/15(月) 08:30:06.96
>>1
田園調布衰退論の考え方ならある程度の商業施設は自前で持ってなきゃダメなんだけどね
それ以外にも大学病院は伊勢原だし、娯楽は平塚のイメージがある

476: : 2021/02/15(月) 08:33:41.92
>>1
本厚木に住んで、わざわざ電車で町田や海老名へ買い物とかほんと気の毒。

4: : 2021/02/15(月) 01:46:54.17
厚木で降りたら海老名市だったぞ

212: : 2021/02/15(月) 04:48:04.80
>>4
だから本当に厚木市で降りられる「本厚木駅」というのがある

375: : 2021/02/15(月) 06:55:10.63
>>4
品川で降りたら港区だったぞ
目黒で降りたら品川区だったぞ
みたいなもん

395: : 2021/02/15(月) 07:13:45.64
>>375
目黒??

397: : 2021/02/15(月) 07:18:30.66
>>395
目黒駅は品川区って話

10: : 2021/02/15(月) 01:49:39.42
こんなもん都市開発絡みで不動産屋や建築会社やらと広告代理店が仕掛けたマーケティングの一環やで
ちゃんとアンケート調査なんてしてるわけないやん

16: : 2021/02/15(月) 01:56:11.39
>>10
だわな
本厚木なんて知名度的に選びようがない

294: : 2021/02/15(月) 05:50:10.93
>>16
本厚木は小田急の駅の名前

425: : 2021/02/15(月) 07:49:10.16
>>10
それを言っちゃ身も蓋もないw
言わない様に大喜利やるから面白い。

21: : 2021/02/15(月) 02:00:26.04
郊外で住みたい街
3位 長津田
2位 藤沢
1位 南大沢

32: : 2021/02/15(月) 02:08:54.97
>>21
長津田はいいところだよね。
渋谷へのアクセスが良い。
すごく田舎だし九州の実家よりも田舎で、
ものすごく和む。
と言っても住んでたのは20年前だけどw

45: : 2021/02/15(月) 02:20:38.32
>>21
中央林間は?
藤沢始発より良さげ
南大沢はとても綺麗だけど始発ないし

529: : 2021/02/15(月) 09:27:11.24
>>21
センス悪くないね

558: : 2021/02/15(月) 09:49:23.44
>>21
1位が若葉台なら

24: : 2021/02/15(月) 02:01:17.63
ほんまかいな?ステマ入ってそう

25: : 2021/02/15(月) 02:01:38.24
町田ですら遠いのに本厚木は遠すぎるな
冬は寒いし

28: : 2021/02/15(月) 02:03:56.23
>>25
町田は割と真面目な話立川の次ぐらいに住みやすそう

30: : 2021/02/15(月) 02:05:33.65
>>28
遠いけどねぇ
中央線なら吉祥寺くらいが俺的には限界だな
立川って結構遠いよ

80: : 2021/02/15(月) 02:45:15.09
>>30
ハッキリ言って、本厚木は遠いな

301: : 2021/02/15(月) 05:54:27.07
>>30
吉祥寺なんてゼータク過ぎるわ

31: : 2021/02/15(月) 02:05:50.41
>>28
町田の方が断然治安悪いけど?

33: : 2021/02/15(月) 02:09:10.56
>>28
八王子の次くらいだろう
都心へは実質小田急しか使えないし激混みだし
プライベートは車無いと生活できないし渋滞酷いし

216: : 2021/02/15(月) 04:50:00.92
>>25
いま都内に住んでで10年くらい前は厚木にいたが
全然都内の方が寒いよ

36: : 2021/02/15(月) 02:13:06.88
本厚木って東京から遠いよな
普通に田舎やん
もうちょっと近くても良いな

46: : 2021/02/15(月) 02:20:56.39
都心部に出る気があるなら本厚木は遠すぎだろ

48: : 2021/02/15(月) 02:21:30.15
新宿まで1時間とか遠すぎるっての

引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613320950/