1: : 2021/01/07(木) 07:43:30.59 _USER9
植田まさしさん(73)が読売新聞で連載中の4こま漫画「コボちゃん」が7日、一般全国紙の連載漫画で最多となる通算1万3750回に達した。これまでの最多は、2014年まで毎日新聞で連載された東海林さだおさん(83)の「アサッテ君」だった。

好奇心旺盛な男の子とその家族の日常を描く「コボちゃん」は、1982年4月に連載が始まった。単行本は107巻刊行され、テレビアニメ化もされた。

植田さんは「今日の締め切りまでに昨日より『よいもの』を。(中略)これからも、一つ一つコツコツと描き続けていきます」とコメントした。

JIJI.COM2021年01月07日06時08分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010700232&g=soc

植田まさしさん
no title

2: : 2021/01/07(木) 07:44:34.44
まだやってんのか

3: : 2021/01/07(木) 07:44:39.59
しゅごい

7: : 2021/01/07(木) 07:49:35.47
アニメは短命だったが連載は半世紀近く続いてすごいな

24: : 2021/01/07(木) 08:00:25.70
何気におとぼけ課長が1番面白い

26: : 2021/01/07(木) 08:01:32.78
誰か有名人がコボちゃんというペットを飼ってたな

29: : 2021/01/07(木) 08:02:59.82
ガキの頃新聞といえばテレビ欄とスポーツ欄と四コマでこれ読むくらいだったわ

35: : 2021/01/07(木) 08:04:37.71
フリテンくんの単行本、何冊も買ったわ
ちゃんとオチがあってクスッと笑えるし
何回読んでも面白い

45: : 2021/01/07(木) 08:13:33.78
すげえ伝説作りまくり

50: : 2021/01/07(木) 08:17:59.30
日本人が必ず一度は読んだことある漫画ってコボちゃんくらいか
読売取って無くても一回くらいはあるだろう

59: : 2021/01/07(木) 08:23:26.22
>>50
サザエさん

61: : 2021/01/07(木) 08:25:16.52
>>59
サザエさんはアニメの知名度の割に漫画版読まれてない作品の代表では?
読んだ事ある人軒並み40歳以上かと

70: : 2021/01/07(木) 08:37:59.53
>>61
うちは読売とってるから自然に見てるけど、とってない他人がわざわざ積極的に見るとは思えないなぁ

55: : 2021/01/07(木) 08:20:23.97
アサッテ君が記録保持していたとは…

67: : 2021/01/07(木) 08:33:18.45
連載スタートおぼえてるわ
内容全然わすれたけど

74: : 2021/01/07(木) 08:41:07.42
植田まさしはかりあげクンが一番面白いよな

76: : 2021/01/07(木) 08:46:13.56
かりあげクン>まさしクン>フリテンくん>おとぼけ課長>コボちゃん

89: : 2021/01/07(木) 09:04:02.98
三世代同居のサザエさん的なストーリーだったかな
郷愁的なものがあるのかね

91: : 2021/01/07(木) 09:11:48.88
かりあげくんのほうがすき

92: : 2021/01/07(木) 09:12:34.51
朝倉未来ってコボちゃんに似てるな

102: : 2021/01/07(木) 09:31:42.05
たぶん今日初めて読んだ

123: : 2021/01/07(木) 11:01:01.96
読売は取らないからさ

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609973010/