1: : 2020/11/28(土) 18:02:16.03 ● BE:601381941-PLT(13121)

男女共用・個室化・洋式多数…進化する「学校のトイレ」

■広くてきれい

男女の児童が男子トイレでもなく、女子トイレでもなく、同じトイレに続々と入っていく――。

そんな光景が広がるのは、愛知県の豊川市立長沢小学校の休み時間の一コマだ。

このトイレは「みんなのトイレ」と呼ばれ、トイレ内に▽女子用▽男子用▽男女共用▽男女共用で車いすでも利用可▽男子用小便器――の計五つの個室があり、
どれを使うか児童が選ぶことができるようになっている。

同市では、トイレについても快適さを追求しようと検討を進めたところ、結論は自宅のトイレと同じ男女共用にすることで落ち着いた。2016年度から市立小中学校で
男女共用化のトイレ設置を始め、これまで26小学校のうち15校で、10中学校のうち5校で整備された。

no title

「みんなのトイレ」内の個室トイレ。扉には男女共用を示すプレートが掲げられている

no title


■和式は4割

学校のトイレと言えば和式のイメージが強いが、その光景も変わりつつある。

文部科学省によると、今年9月現在、公立小中学校のトイレは57・0%が洋式化されている。16年の前回調査(43・3%)からは13・7ポイントも増加し、和式を逆転した。

背景には、校舎の耐震化や教室のエアコン設置などの整備が進み、ようやくトイレにも改修や整備の順番が回ってきたこともある。

no title

小便器が撤去され、個室だけになった男子トイレ(今年10月、佐賀県鳥栖市立基里小で)

■LGBT配慮

トイレについては、性的少数者(LGBT)からも配慮を求める意見がある。

TOTO(福岡)とLGBT総合研究所(東京)が18年に、LGBTら1136人に行ったアンケートでは、心と体の性が一致しない「トランスジェンダー」の人が、
体の性に応じたトイレを使うことに違和感を覚えた時期は、「10~12歳(小学高学年)」と「13~15歳(中学生)」が各14・3%で最多だった。

TOTOの担当者は「学校のトイレは大きく変わりつつある。衛生面はもちろんだが、個室化や共用化なども含め、子供が安心できる空間であることが大切だ。
保護者も学校訪問時に実際に見て、改善点があれば学校に相談するなどして、トイレの環境向上に関心を払ってもらいたい」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201128-OYT1T50157/

その他
no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

no title

149: : 2020/11/28(土) 19:12:22.56
>>1
なんで男性用の水道一個なんだよ
ちゃんと手洗えよ

298: : 2020/11/28(土) 22:42:18.01
>>1
3枚目グーグーガンモかと思った

4: : 2020/11/28(土) 18:03:26.08
これなら渡部さんも安心

246: : 2020/11/28(土) 20:46:49.43
>>4
吹いたw

248: : 2020/11/28(土) 20:50:58.16
>>4
多目的トイレじゃねえぞ
みんなのトイレだからな

20: : 2020/11/28(土) 18:06:38.11
自動で流れる大便器はマジでやめろ!
飲食店とかの自動じゃない便所で流さねーガキがめちゃくちゃ増えた!!

30: : 2020/11/28(土) 18:08:10.02
まあマイノリティへの配慮を考えたら中で男女共用にして、
男子小便器も含めて中で全て個室にするのが一番合理的ではあるよな。

58: : 2020/11/28(土) 18:16:34.02
不特定多数が使用するとこには必ず和式置いといてほしいわ

引用元http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1606554136/