1: : 2020/06/10(水) 23:00:15.83 _USER
テレワークをしている人とオフィスに出勤している人が混在する職場は、社員の不信感や不安感につながりやすい――。パーソル総合研究所は6月10日、こんな調査結果を発表した。労働環境が一律ではない場合は、テレワーカーは「自分は孤立している」「サボッていると思われないか不安」、出社している人は「不公平だ」「テレワーカーに仕事を頼みにくい」といった感情を抱きがちだという。
テレワーカーが約2~3割の職場では、特にメンタル面に悪影響が生じやすいとの結果も出ており、同社は「“まだらテレワーク”は職場の人間関係にギスギス感を生む可能性がある」と指摘。マネジメントの工夫を呼び掛けている。
テレワーカーが約2~3割だと、特に孤独感につながりやすい
テレワークをしている社会人に、勤務中に生じる不安感の度合いを5段階評価で聞いたところ、平均値が最も高かったのは、テレワーカーが約2~3割の職場(3.2点)。約4~5割の職場(3.0点)、約1割の職場(2.9点)、約6~10割の職場(2.7点)と続いた。
テレワーカーの勤務中の孤独感も同様に、テレワーカーが約2~3割の職場(2.9点)が最も高かった。約4~5割の職場、約1割の職場(ともに2.7点)、約6~10割の職場(2.6点)と続いた。
テレワーカーが少ない職場などでは、在宅勤務中の人は上記の他に「出社する人の負担が増えないか不安」「上司から公平・公正に評価してもらえるか不安」「自分には仲間がいない」といった感情を抱きやすいことが分かった。
テレワーカーが増えるごとに、出社する人の不満も増す
一方、出社している社会人に、勤務中に生じる疑念や不満の度合いを5段階評価で聞いたところ、平均値が最も低かったのは、テレワーカーが約1割の職場(3.0点)。以降、テレワーカーの割合が増すごとに、疑念・不満の度合いも増加。テレワーカーが約6-10割の職場の不満度は、最多の3.2点だった。
同僚がテレワークをしている中で出社している人は、上記の他に「同僚は仕事をサボッているのでは」「公正・公平な人事評価がなされているのか」「テレワーク中の同僚の気持ちを察しにくい」といった感情を抱きやすいことが分かった。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/10/news088.html
テレワーカーが約2~3割の職場では、特にメンタル面に悪影響が生じやすいとの結果も出ており、同社は「“まだらテレワーク”は職場の人間関係にギスギス感を生む可能性がある」と指摘。マネジメントの工夫を呼び掛けている。
テレワーカーが約2~3割だと、特に孤独感につながりやすい
テレワークをしている社会人に、勤務中に生じる不安感の度合いを5段階評価で聞いたところ、平均値が最も高かったのは、テレワーカーが約2~3割の職場(3.2点)。約4~5割の職場(3.0点)、約1割の職場(2.9点)、約6~10割の職場(2.7点)と続いた。
テレワーカーの勤務中の孤独感も同様に、テレワーカーが約2~3割の職場(2.9点)が最も高かった。約4~5割の職場、約1割の職場(ともに2.7点)、約6~10割の職場(2.6点)と続いた。
テレワーカーが少ない職場などでは、在宅勤務中の人は上記の他に「出社する人の負担が増えないか不安」「上司から公平・公正に評価してもらえるか不安」「自分には仲間がいない」といった感情を抱きやすいことが分かった。
テレワーカーが増えるごとに、出社する人の不満も増す
一方、出社している社会人に、勤務中に生じる疑念や不満の度合いを5段階評価で聞いたところ、平均値が最も低かったのは、テレワーカーが約1割の職場(3.0点)。以降、テレワーカーの割合が増すごとに、疑念・不満の度合いも増加。テレワーカーが約6-10割の職場の不満度は、最多の3.2点だった。
同僚がテレワークをしている中で出社している人は、上記の他に「同僚は仕事をサボッているのでは」「公正・公平な人事評価がなされているのか」「テレワーク中の同僚の気持ちを察しにくい」といった感情を抱きやすいことが分かった。
以下ソース
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/10/news088.html
52: : 2020/06/11(木) 07:22:33.43
>>1
うちは逆だ
むしろリモートワークのほうが朝早くから夜遅くまで働く傾向にある
通勤というプロセスがないとほとんど一日デスクに張り付く
うちは逆だ
むしろリモートワークのほうが朝早くから夜遅くまで働く傾向にある
通勤というプロセスがないとほとんど一日デスクに張り付く
79: : 2020/06/11(木) 09:42:14.74
>>1
テレワークが出来ない輩は
最早デスクワーク不適性なんだよ
さっさと現場系対面系職種に転職すべし
テレワークが出来ない輩は
最早デスクワーク不適性なんだよ
さっさと現場系対面系職種に転職すべし
2: : 2020/06/10(水) 23:09:29.79
ああなればこうなる・・・だな
3: : 2020/06/10(水) 23:11:06.68
うちはむしろほとんど出社したがっててリモートワーカー側に不満が溜まってるから逆だな
記事見ると仕事したくないって層が多いんだな
記事見ると仕事したくないって層が多いんだな
4: : 2020/06/10(水) 23:12:37.20
>>3
なんで出社したがんの?
なんで出社したがんの?
6: : 2020/06/10(水) 23:18:30.80
>>4
研究職だから実験しないと進まないし、
会社のためと言うよりも個人のキャリアの中で成果を出したいと言う感じだからかな
この手のリモート関連のスレは職種や会社のシステムに依るから自分の会社を当てはめても、他の会社では全然違うんだろうけど
研究職だから実験しないと進まないし、
会社のためと言うよりも個人のキャリアの中で成果を出したいと言う感じだからかな
この手のリモート関連のスレは職種や会社のシステムに依るから自分の会社を当てはめても、他の会社では全然違うんだろうけど
9: : 2020/06/10(水) 23:22:15.10
>>6
仕事は好きなのはええことや
仕事は好きなのはええことや
31: : 2020/06/11(木) 01:12:03.59
>>6
若い時せいぜい実験して会社の信頼を得ることだな。そこで失敗すると隅にやられるぞ。
若い時せいぜい実験して会社の信頼を得ることだな。そこで失敗すると隅にやられるぞ。
7: : 2020/06/10(水) 23:21:30.70
>>4
残業代が出るからじゃない?
残業代が出るからじゃない?
11: : 2020/06/10(水) 23:23:41.32
>>7
リモートワークでも残業代はでるだろ
リモートワークでも残業代はでるだろ
15: : 2020/06/10(水) 23:34:46.92
>>11
働き方改革の回避手段として使われてるから、出ないとこも多いぞ
リモートワークを時間で管理してるところは、すぐ限界が来るだろ
働き方改革の回避手段として使われてるから、出ないとこも多いぞ
リモートワークを時間で管理してるところは、すぐ限界が来るだろ
71: : 2020/06/11(木) 08:45:56.50
>>4
会社で働いた方が在宅より身につくスキル多いでしょ。
会社で働いた方が在宅より身につくスキル多いでしょ。
73: : 2020/06/11(木) 08:50:41.32
>>71
スキルというか雑用だけど、確かに気分転換にはなる
スキルというか雑用だけど、確かに気分転換にはなる
8: : 2020/06/10(水) 23:21:46.59
外注は出社、社員は在宅。
命の重さの違い。
命の重さの違い。
106: : 2020/06/11(木) 11:49:30.16
>>8
いなくてもいい奴はテレワーク。
いて欲しい奴は出社。
権力に近い奴は、昔から中枢にいるんだよ。
いなくてもいい奴はテレワーク。
いて欲しい奴は出社。
権力に近い奴は、昔から中枢にいるんだよ。
16: : 2020/06/10(水) 23:35:45.84
これってリストラ候補はどんどんテレワークに回される流れになるの?
32: : 2020/06/11(木) 01:19:44.76
テレワーク増えると都内に住まなくて良いよねー
37: : 2020/06/11(木) 03:25:34.89
ウチは9割リモートワークだわ
出社してる人はこれからの季節、自宅の電気代の負担がキツイとか、子供がうるさくて仕事ができないって感じだな
出社してる人はこれからの季節、自宅の電気代の負担がキツイとか、子供がうるさくて仕事ができないって感じだな
55: : 2020/06/11(木) 07:56:36.54
テレワークで用が足りてるのって
結局、ほとんどが要らない人材なんじゃないの?
大半テレワークで徐々に給料減らされてリストラされて行くんだと思う
結局、ほとんどが要らない人材なんじゃないの?
大半テレワークで徐々に給料減らされてリストラされて行くんだと思う
85: : 2020/06/11(木) 10:03:03.82
大手のうちはほぼ全てテレワークだな
流石に今時出社してるところは時代遅れと言わざるを得ない
流石に今時出社してるところは時代遅れと言わざるを得ない
90: : 2020/06/11(木) 10:30:09.63
>>85
来なくて大丈夫なやつは、取り換えも簡単だからな
来なくて大丈夫なやつは、取り換えも簡単だからな
108: : 2020/06/11(木) 11:50:48.69
>>85
どんな会社なんだよ
どんな会社なんだよ
87: : 2020/06/11(木) 10:21:17.07
仕事出来ない社員は在宅なん?
出社に及ばず! とか?
出社に及ばず! とか?
102: : 2020/06/11(木) 11:37:48.36
まぁリモートで済む人は切られるだけでしょ
103: : 2020/06/11(木) 11:38:04.69
みんなそんなに出社したいのかよ!!
不満持ちすぎだ。
不満持ちすぎだ。
111: : 2020/06/11(木) 11:56:13.84
なんかテレワークのこと
自宅待機=何もしてない
みたく捉えてる人結構いる気がする
自宅待機=何もしてない
みたく捉えてる人結構いる気がする
112: : 2020/06/11(木) 12:01:11.18
>>111
テレワークのとき自宅待機の奴だろ
テレワーク中だけどコロナのせいで普段より仕事増えてしんどい
通勤時間無くなったおかげで何とかなってるけど
テレワークのとき自宅待機の奴だろ
テレワーク中だけどコロナのせいで普段より仕事増えてしんどい
通勤時間無くなったおかげで何とかなってるけど
113: : 2020/06/11(木) 12:02:15.96
自分がサボってるからこそ他の人のテレワークも同じに考えるんだろうね
116: : 2020/06/11(木) 12:09:30.04
在宅だからさぼれるぞーと思ってたらそんなことはなかった
全てログで残るからむしろシビアだわ
通勤しなくて済むのは助かるから一長一短だな
全てログで残るからむしろシビアだわ
通勤しなくて済むのは助かるから一長一短だな
123: : 2020/06/11(木) 12:24:46.44
テレワークできない社員は週休3日でいいだろ
引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1591797615/
コメントする