tokyo_eki
1: : 2020/06/04(木) 21:16:05.17
https://muji-pctr.c.yimg.jp/AqrN6ZEr8hvRuGCKSskqoFVLtK-2OMvzX4ikyXMkcoF57dmcpGbL83X0nI3yPcFzqy3WiiGg2Y-ySXQ9s7yAbuLltDDgVh-0jKK0xupL0ETu_op1ehGpk4kGYgQb1bAE

首都圏に住み、東京都心に通勤している人にとって、その所要時間の差はどうしても気になるものの一つだろう。山手線の内側を都心として、その西側と東側では、なぜかかなり格差があるような気がしてならない。

2020年6月2日、次のようなツイートが投稿され、話題となっている。

これは、「新宿への所要時間格差」と題した図である。東京都の副都心・新宿への所要時間40分で行ける距離を示しているようだ。

投稿者のきょむ(@kyomu__c)さんは、続くツイートで、「新宿から東京圏の東側に行くのに距離に対してえらい時間がかかるのが一目瞭然」と解説している。

このツイートには1万3000件を超える「いいね」が付けられ、今も拡散中だ。ツイッターにはさまざまな声が寄せられている。

「おかしい......距離が倍近くあるのに所要時間に変化がない?」
「郊外民からすると乗り換えが多くて近いよりも、乗り換え無しで少し遠い方が便利に感じてしまいます」
「ほんとこれなのよ。新宿で飲もうとか言われた時の絶望感たるや。大した距離ないのに駅数多いわ乗り換えあるわでマジめんどい」
「これは都心が東西で分断されてるということでは。 私も反対側に行くと山手線のどっちに乗るべきか分かんなくなる」

この地図を作ろうと思ったのは、いったいなぜ? Jタウンネット編集部は、投稿者・きょむさんに話を聞いてみた。

「東側だけが新宿アクセスから取り残されている」

この所要時間格差について関心を持ったのは、何がきっかけだったのだろう? きょむさんはこう答えた。

「僕自身が23区の北東部在住ながら新宿や渋谷の方面に行く機会が多かったので、その際の東側の不便さを日頃から感じていました。
山手線西側の副都心から23区東側に行くのと通勤圏の西端付近の郊外に行くのと同じくらいの所要時間を要してしまうことが多く、副都心アクセスにおける東京圏東側とそれ以外の地域の格差を感じていました」

現代の東京では、都市機能において新宿・渋谷・池袋など、西側の副都心が主要な地位を担っている。

東京23区において、西側と東側にははっきりとした格差がある。この地域格差は、西側副都心へのアクセス利便性の差と大きな相関があると言える。

きょむさんは、「現代の東京において、新宿へのアクセス利便性の地域格差は重要であると思い、今回のような図式化をしようと思うに至りました」と語る。

所要時間格差を実際に調べてみて、どんな感想を持ったのだろう?

「元々中央特快で新宿アクセスが便利な西側はさておき、南北方面へも湘南新宿ラインの開業により新宿に直結し、飛躍的に利便性が高まりました。新宿発着及び副都心線直通の私鉄各線にも同じ事が言えます。
しかし東側だけが、(都営新宿線を除き)ほとんどどの路線で新宿へ行くためには乗り換えを要し、都心付近の東西移動でも、通過駅ゼロの山手線や地下鉄各線を利用しなければいけないことが多いです」

きょむさんは、「やはり東側だけが新宿アクセスから取り残されている」と力説する。東側から新宿へのアクセスにおいては、乗り換えの多さのみならず、都心付近の列車の表定速度の遅さも伴って時間ロスが多くなってしまうのが現状だ。

新宿など西側副都心が都市機能の多くを担う現代の東京において、東京圏東部から西側副都心へのアクセスの改善は、今後きわめて重要となってくる、というのが、きょむさんの実感だ。

6/4(木) 11:00配信
https://article.yahoo.co.jp/detail/2de4d374f6320413211fd2ceb02435527b669abf


39: : 2020/06/04(木) 21:26:53.97
>>1
江戸川区は良いとこやで、おいでや

342: : 2020/06/04(木) 22:04:23.26
>>1
中央線に千葉方面行きの快速を新たに作るのは良いと思うよ。
常磐線方面には直通と通せるのかな?
もし通せるなら新たに快速を作ると良いよ。

349: : 2020/06/04(木) 22:05:35.02
>>342
総武快速線が新宿まで行ったら変わりそうだな

385: : 2020/06/04(木) 22:09:01.30
>>1
こ・・・これはすごい発見だ!!!
>>1は交通学者か運輸省に入るべき。

495: : 2020/06/04(木) 22:21:33.35
>>1
これ、東京駅を中心にしたら南北はほぼ同じでも東西の結果はかなり変わるだろ

528: : 2020/06/04(木) 22:25:46.31
>>495
東京駅を基準にしたら東西は互角になるな
新宿駅を基準にしたら西のほうが早い

3: : 2020/06/04(木) 21:17:32.71
参考
各県中心駅からの時間

浦和~東京 27分 400円
浦和~新宿 26分 400円
横浜~東京 27分 480円
横浜~新宿 33分 570円
千葉~東京 38分 650円
千葉~新宿 73分 820円

5: : 2020/06/04(木) 21:18:27.00
>>3
横浜雑魚いな

934: : 2020/06/04(木) 23:15:14.68
>>5
新幹線の停車駅があり品川と羽田が近い

16: : 2020/06/04(木) 21:22:45.77
>>3
千葉方面って、電車賃がこんなに高かったっけか

37: : 2020/06/04(木) 21:26:27.23
>>16
JRだけだからこんなものだけど、私鉄沿線だとこんなものじゃない

4: : 2020/06/04(木) 21:18:22.33
新宿渋谷池袋へのアクセスが大事?練馬住みの俺勝利時代来た?

28: : 2020/06/04(木) 21:25:23.49
>>4
練馬区民は吉祥寺しか行かないだろ!

120: : 2020/06/04(木) 21:38:19.69
>>28
練馬区の多くは吉祥寺行くより池袋に行く方が早い
関町とかの外れの方は吉祥寺行く方が近いかもな

981: : 2020/06/04(木) 23:21:22.00
>>120
関町のあたり昔いったことあるわ
街ちっちゃくて夕方になったら恐かった印象あるな

514: : 2020/06/04(木) 22:24:32.14
>>28
吉祥寺行くより大江戸線で六本木の方が早かったりする

740: : 2020/06/04(木) 22:50:47.15
>>28
西東京市から100メートルくらいの練馬区民ですが西武線が便利なのでまず新宿に行く
それか高田馬場で降りてJRか地下鉄に.乗り換える

889: : 2020/06/04(木) 23:09:07.43
>>740
ご近所さんだー

912: : 2020/06/04(木) 23:12:25.89
>>889
おおー
嬉しい
いい所だよね!
田舎だけど

994: : 2020/06/04(木) 23:22:55.47
>>889
近所に吉祥寺まで行くバスが通ってそうだが乗らないんだな

790: : 2020/06/04(木) 22:55:50.32
>>28
西東京市民の見栄の張り方

「吉祥寺からチャリで20分くらい」
「吉祥寺からバスで15分くらい」

8: : 2020/06/04(木) 21:20:04.43
なんで新宿基準?
オフィスや企業の本社は、山手線の東側の千代田区が圧倒的なんだが。

9: : 2020/06/04(木) 21:20:29.54
新宿へのアクセスが大事?
まともな仕事場あるのは東側だし江東区にもオフィスは多い

10: : 2020/06/04(木) 21:20:59.60
生活圏の分割という意味では悪くない。

11: : 2020/06/04(木) 21:21:20.74
千葉は不遇

14: : 2020/06/04(木) 21:22:10.60
新宿を基準にするからそうなる。
都内に何となく買い物なり遊びに行くときの目安は
埼玉→池袋
神奈川→渋谷
23区外の東京→新宿
千葉→有楽町銀座
こんな感じ

22: : 2020/06/04(木) 21:24:21.40
>>14
埼玉っても広いからな
越谷や八潮、三郷だと池袋はめちゃ遠い

25: : 2020/06/04(木) 21:25:04.64
JR中央線

地方出身者が東京に住むのなら
中央線沿線に住むといい
東京ー高尾と都内で完結しているので
乗客が、ひかくてき落ちついている
緑も多く子育てするのも進学校も多く、都立校でもトップレベル
唯一の欠点は住み心地がいいため他の沿線に引っ越さなくなること

230: : 2020/06/04(木) 21:51:36.18
>>25
朝のラッシュがきついからヤダ
八王子あたりに住まないと座れないでしょ

288: : 2020/06/04(木) 21:58:45.31
>>230
八王子も帰りは乗り換えないとならない時もあるしな
中央線ってわりとよく人身事故で止まるし、
そうなるとかわりになる電車がほとんどないのが痛い

27: : 2020/06/04(木) 21:25:09.94
都内住みだと気にしない

51: : 2020/06/04(木) 21:29:00.11
>>27
都内住みじゃなく、上京して猫の額賃貸を高値で借りてるから「見たくもない」だろw

146: : 2020/06/04(木) 21:42:40.82
>>51
どっちかと言うと人に貸してる方だけどね

394: : 2020/06/04(木) 22:10:08.82
>>27
賃貸の人間は東京住みとは認めないよ。
都内マンション持ちだが、神奈川埼玉千葉東京寄りのマンション持ちのが
単なる都内の賃貸民より信用性高い。

32: : 2020/06/04(木) 21:25:58.57
ビジネスマンなら東京駅と羽田空港に近い事が重要だな
ついで新宿や横浜に行きやすい事
埼玉や立川とか八王子は遠すぎる
東京駅から川崎駅の間がベスト

45: : 2020/06/04(木) 21:27:53.17
埼玉バカにするやつ多いけど快適だぞ

65: : 2020/06/04(木) 21:31:59.99
>>45
俺もそう思いますが埼玉は内戦があるじゃないですかw

55: : 2020/06/04(木) 21:30:38.70
八王子なんか同じ都内なのに

80: : 2020/06/04(木) 21:34:16.29
>>55
八王子は山梨

789: : 2020/06/04(木) 22:55:49.10
>>55
都内と東京都内は意味が違う

58: : 2020/06/04(木) 21:31:00.22
千代田区寄り文京区のワイは、東京からも新宿からも大して変わらない。

79: : 2020/06/04(木) 21:33:42.56
>>58
白山辺りはいいな

102: : 2020/06/04(木) 21:36:19.45
>>79
白山なんかと一緒にせんといてや。

142: : 2020/06/04(木) 21:41:58.23
>>102
それはすまん。どこに住んでるんだ?

147: : 2020/06/04(木) 21:42:41.11
>>102
不動産スレで春日在住者が、春日なんて成白石井くらいしかなくて鮮度の良いスーパーなくて住むとこじゃねーなって書き込みあったが、
白山はスーパーもあって閑静な住宅街でオススメって書こうとしたが書き忘れたのでここに書いてみるてすと

引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591272965/