
1: : 2022/08/16(火) 19:43:02.71 _USER9
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(58)が、13日放送の日本テレビ系「ダウンタウンのヤバイ昭和の世界!」(後7・00)にMCとして出演し、個人情報にまつわるエピソードを語った。
番組では、今では考えられない昭和の常識を、昭和世代とZ世代に分かれて振り返り、世代間ギャップについてトーク。昭和のタレント名鑑やプロ野球名鑑には、掲載されている人物の現住所や電話番号が当たり前のように記されており、その事実にZ世代たちが悲鳴を上げた。
そんな中で番組では、松本がその被害に遭ったことをステージで告白する、当時のVTRを紹介した。松本は「玄関を閉め忘れて寝てたんです。朝、目が覚めたら、布団の横のところに(人が)座ってる。“誰や!”、“ファンです”」と驚がくの事実を明かしていた。
VTRを見た松本は「(個人情報が)だだ漏れやったからね。あと靴も全部盗まれてたり。よく物も盗まれましたね」と付け加え、驚きを誘っていた。
みちょぱ(池田美優)は「個人情報があんなにバレバレじゃないですか?自分が狙っているアイドルがもしいれば会いに行けるじゃないですか」とビックリ。HKT48の矢吹奈子は「今、私もアイドルをやっているので、もし家の前にファンの方がいたらビックリしちゃうかもしれない。怖いって思っちゃう」と、本音を口にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7042c6066692e0a5dc5fa713e223074e55644532
番組では、今では考えられない昭和の常識を、昭和世代とZ世代に分かれて振り返り、世代間ギャップについてトーク。昭和のタレント名鑑やプロ野球名鑑には、掲載されている人物の現住所や電話番号が当たり前のように記されており、その事実にZ世代たちが悲鳴を上げた。
そんな中で番組では、松本がその被害に遭ったことをステージで告白する、当時のVTRを紹介した。松本は「玄関を閉め忘れて寝てたんです。朝、目が覚めたら、布団の横のところに(人が)座ってる。“誰や!”、“ファンです”」と驚がくの事実を明かしていた。
VTRを見た松本は「(個人情報が)だだ漏れやったからね。あと靴も全部盗まれてたり。よく物も盗まれましたね」と付け加え、驚きを誘っていた。
みちょぱ(池田美優)は「個人情報があんなにバレバレじゃないですか?自分が狙っているアイドルがもしいれば会いに行けるじゃないですか」とビックリ。HKT48の矢吹奈子は「今、私もアイドルをやっているので、もし家の前にファンの方がいたらビックリしちゃうかもしれない。怖いって思っちゃう」と、本音を口にしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7042c6066692e0a5dc5fa713e223074e55644532
6: : 2022/08/16(火) 19:47:59.34
出掛けようとしたら靴が全部盗まれていてテレビで怒ったら新幹線で返された話が好き
17: : 2022/08/16(火) 19:58:53.14
漫画家の住所も単行本の巻末に載ってたじだいだからな
18: : 2022/08/16(火) 19:58:56.38
これ見てないけど、ほぼ同じ企画が以前に水曜日のダウンタウンでやってたよな
タレントの住所バレバレの他には
タバコ吸うやつ多すぎとか
あと週刊誌でタレントのゴミの中身を公開してたり
タレントの住所バレバレの他には
タバコ吸うやつ多すぎとか
あと週刊誌でタレントのゴミの中身を公開してたり
21: : 2022/08/16(火) 20:05:08.76
昭和の頃には芸能人の住所公開されてた時期があるもんな
ジャニタレとか
ジャニタレとか
22: : 2022/08/16(火) 20:10:07.86
長者番付で住所さらされたんだっけ
33: : 2022/08/16(火) 20:18:51.72
歌番組でも司会者がアイドルの実家に行ってたよね下に住所のテロップが出てた記憶がある
雑誌にはアイドルや野球選手の住所が書いてあってファンレターよろしくとか書いてた
雑誌にはアイドルや野球選手の住所が書いてあってファンレターよろしくとか書いてた
43: : 2022/08/16(火) 20:35:16.83
昔は電話帳に普通に載ってた気がする
45: : 2022/08/16(火) 20:36:53.67
電話帳に載るの断る自由がなかった気がするw 選択出来るようになったのってだいぶ後
50: : 2022/08/16(火) 20:43:42.44
つまり昭和の方がまともな人間が多かったということか
意外だね
意外だね
69: : 2022/08/16(火) 22:08:39.34
昭和はダウンタウンの納税額が新聞に出てたよな
88: : 2022/08/16(火) 22:31:04.42
>>69
それはもう平成
一位が三田佳子で二位が松本だった
それはもう平成
一位が三田佳子で二位が松本だった
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660646582/
コメントする