1: : 2022/06/12(日) 12:44:47.91 _USER9
https://eiga.com/news/20220611/14/
2022年6月11日 21:05

第71回カンヌ国際映画祭最高賞のパルムドールを獲得し、第91回アカデミー賞では外国語映画賞(現在は国際長編映画賞)にノミネートされた「万引き家族」(是枝裕和監督/2018年)が、2022年6月11日にフジテレビ系「土曜プレミアム」で放送されます。

物語全体が多層的な意味を含んでおり、特に結末(ラストシーン)は、観る人によって無数の解釈が存在し、劇場公開中もさまざまな意見が飛び交いました。 実際、製作陣はどのようなメッセージを込めたのでしょうか? この記事では、2019年2月に行われたティーチインイベント(観客との質疑応答)における是枝監督の発言を基に、その意図を解説していきます。

 ※以下、「万引き家族」の重大なネタバレに言及しています。本編鑑賞前には絶対に読まないでください。


中略

【クライマックスで描かれたこと】
祥太がスーパーで万引きし、ケガしたことで、ゆり(りん/じゅり)の誘拐が発覚。一家は離散する。祥太は施設へ、ゆりは実の母親のもとへ戻される。
一家における事実(治と信代の関係性など)が明らかになり、事件は終わりを迎える。ゆりは母親から「お洋服買ってあげるから、こっちへおいで」と言われるが、首を横に振り拒否する。
その後、治と信代は疑似家族の幕引きを決意。祥太にそれぞれ別れの言葉をかける。祥太もスーパーではわざと捕まったことを告白。バスに乗り遠ざかっていく祥太を、治は名前を叫びながら追いかける。

ラストシーンは、ゆりがアパートの玄関前で、また1人で遊んでいる場面。柵の上に頭を出し、外の景色を眺める彼女の眼差しをとらえ、映画は終わる。

【是枝監督が語ったラスト…“ゆりが柵の外を見つめた意味”とは?】
 19年2月のティーチインイベントでは、やはり結末に関する質問が多く寄せられました。

特に、ある観客は是枝監督にこう問いかけます。「家族をフィーチャーした映画ならば、リリー・フランキーさんと城桧吏くん(治と祥太)の“別れ”で終わるのが自然だったのかと思いますが、あえて佐々木みゆちゃん(ゆり)が1人でいるシーンで終わらせた理由は?」

これに対して、是枝監督は“子どもの成長”が理由にあると答えました。

「祥太のなかに芽生えた倫理観が、家族を内側から壊します。一方“(本物の)家族”のもとへ戻ったゆり、彼女には首を振るという意思が芽生えています。(ラストで)彼女が見ている(柵の外の)風景は、映画の冒頭で“隙間から見ているもの”よりも広い。前向きな終わりというと言い過ぎかもしれませんが、『あの視界の先に私たちがいるかもしれない』ということをオープンにしたつもりです」

【ゆりが施設ではなく、実母のもとへ戻された理由は?】
ゆりは、また母親からネグレクトされるのでは?という疑念も生まれます。是枝監督はこの結末で、“ある問題点”を明らかにしたのだと言います。

「ヨーロッパ(での上映)では、ゆりが実の母親のもとへ戻されるという展開に対して、一番驚いていた。虐待の事実がわかっているのに『なぜ帰す? 理解できない』と随分言われた。色々な形があるとは思いますが、確実に親から切り離すという手段が『普通だ』と感じるのでしょう」

「でもリサーチを進めるうちに、(虐待されていた子どもを)親のもとへ戻さざるを得ない状況というのは結構あったんです。養子縁組、里親制度が浸透していかないので、施設に留めておけなくなった時に(戻る場所が)実の親のもとしかなくなってしまう。そして結局虐待を受けて、施設に戻ってくるケースがすごく多い。この問題点があったものですから、(ラストの)実母のもとへ戻すという設定をとりました」

全文はソースをご覧ください

no title

5: : 2022/06/12(日) 12:47:39.30
こんな陰気な映画ただでも見ないわ
もっと陽気なの頼むわ

223: : 2022/06/12(日) 15:41:10.42
>>5
うちの母は「超ビンボーだけど万引きのスキルを活かして面白おかしく強かに生き抜く家族の話」だと思ってたらしく、ショック受けてた

294: : 2022/06/12(日) 17:41:01.99
>>223
誰も知らない見た時子供だけで工夫を凝らして楽しく生き抜く話かと思ったらショック受けたわ
しかも元の事件知ったら余計ダメージ受けたわ

11: : 2022/06/12(日) 12:52:58.91
なぜ日本人の撮る映画は暗いのか

221: : 2022/06/12(日) 15:39:42.40
>>11
バトルばっかりの映画でも見てろよ

12: : 2022/06/12(日) 12:53:48.47
確かに最後は、えーっと思ったけどリアルはそうなるのかなと思った

19: : 2022/06/12(日) 12:57:51.55
面白いの?見なかったけど

31: : 2022/06/12(日) 13:07:10.59
監督が語らんと意味が分からん映画ってどうなんだ

47: : 2022/06/12(日) 13:18:02.28
これからは貧困の問題が出てくるからこういう映画は増えていくだろうね

59: : 2022/06/12(日) 13:28:50.69
>>47
別に貧困の話じゃないぞ
万引きしなくても生活できるのに私欲で万引きしてるだけだし

本物の家族の元では虐待されていた
偽物の家族の元では楽しく生活できていたが
まともな教育は受けられてないどころか犯罪行為を仕込まれてた

子供達の本当の幸せはなんなのかみたいな感じで有耶無耶に終わるありがちな邦画

130: : 2022/06/12(日) 14:10:47.43
家族じゃなかったんだな
もっとコメディぽい映画だと勘違いしてたw

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655005487/