1: : 2021/10/29(金) 00:04:57.05 _USER9
https://realsound.jp/book/2021/10/post-889364.html

単行本が100巻に達し、いまや国民的漫画として知られる『ONE PIECE』だが、長期連載ゆえの登場人物の多さや、謎が謎を呼ぶストーリーによって、途中から読むのが難しい作品でもある。

特に現在、佳境を迎えているワノ国編は、物語序盤からの伏線の数々が回収されつつあると同時に、ルフィたち麦わらの一味のメンバーはもちろん、様々なチームのキャラクターがそれぞれの思惑でぶつかり合う大混戦となっており、その情報量と複雑さは『週刊少年ジャンプ』の歴史の中でもほとんど類を見ないレベルに達していると言っても過言ではないだろう。

作者である尾田栄一郎氏の執念すら感じられる、一コマへの徹底した書き込みには、どんな魅力があるのか。ワンピース研究家の神木健児氏に話を聞いた。

「尾田栄一郎先生は、かつてアシスタントを務めていた『ジャングルの王者ターちゃん』の徳弘正也先生から、“書き込みは伝わるんだぞ”と教わったことに影響を受けたこともあってか、10のことを伝えるのに100を書く、普通の漫画の3倍以上のエピソードを盛り込むのがご自身のテーマなどと過去のインタビューで明かされたことがあります。通常、漫画はメインとなる登場人物の感情や行動などを軸に物語が展開していきますが、『ONE PIECE』の場合はメインの登場人物はもちろん、例えばそれに対して街の人がどう感じたのかのリアクションや、仲間の同調、敵側の反対意見など、画面に映るものの全ての感情が描かれます。それら全てを描かないと、そのシチュエーションや時代背景を表現しきることはできないというのが、尾田先生の漫画家としての美学なんだと思います」

たしかに『ONE PIECE』を読んでいると、ルフィたちの行動をモブキャラたちが称賛したり、あるいは非難したりするシーンが目立つ。また、主要メンバーにはそれぞれに深いバックボーンがあり、時に一巻分を費やしてその過去を描くことさえある。そうした書き込みがあったからこそ、『ONE PIECE』は壮大な物語となっていったのだろう。

「全ての感情を描くことを目指したがゆえに、キャラクターがより意思や個性を持って動き出したところもあるでしょうし、だからこそここまで長期化したのだと思います。一方で、初期の頃から比べるとどんどん書き込みが増えていますが、100巻が刊行された際、新聞広告に尾田先生の『物語は終盤です』というコメントが載っていたように、ストーリーはちゃんと終わりに向けて進んでいます。すべてを描き切って物語を終わらせるために、さらに書き込みが増えている部分もあるのではないでしょうか」

その書き込みの多さは、読み慣れない読者にとっては難解に感じるかもしれない。しかし、リアルタイムで追っていると、自然と流れが入ってくるだけではなく、毎話ごとに新たな驚きがあり、移り変わりの激しい『週刊少年ジャンプ』の中で20年以上に渡って看板となってきた作品の底力が感じられる。

続きはソースをご覧下さい

no title

75: : 2021/10/29(金) 00:36:36.67
>>1
読みづらいだけだわ
鳥山明並みにもう少し画面スッキリさせる努力しろ

199: : 2021/10/29(金) 01:35:37.71
>>1
10のことを伝えるのに100を書く
コレが面白くない原因。

ホントに面白い漫画って10書いてあるだけで100以上伝わってくるようなコマが多い。

2: : 2021/10/29(金) 00:05:57.94
バトルでキャラがどういう動きの技繰り出してるか全く分かんねえ

3: : 2021/10/29(金) 00:06:16.43
読みづれぇ

333: : 2021/10/29(金) 03:31:22.39
>>3
激しく同意

15: : 2021/10/29(金) 00:13:47.71
ターちゃん書くのにアシなんか要ったってのが一番の驚きだわ…
ギリギリまでネームでギャグネタ添削してたタイプか?

34: : 2021/10/29(金) 00:20:59.30
>>15
ターちゃんはわりかし絵しっかりしてるだろ

20: : 2021/10/29(金) 00:15:06.53
絵で説明しないでセリフで説明するのは良くないだろ

43: : 2021/10/29(金) 00:25:03.58
初期の頃は背景も空白がちゃんとあってすっきりしてんだよな

44: : 2021/10/29(金) 00:25:20.01
これとキングダムは国民的漫画って感じがしない

61: : 2021/10/29(金) 00:31:06.13
>>44
キングダムは蒼天航路みたいになる可能性はあった
何故かバトル漫画になった

58: : 2021/10/29(金) 00:29:11.68
初期はストーリーもそうだけどシンプルで見やすく尚且つ躍動感のある絵が評価されてたのにな
頂上決戦辺りからゴチャゴチャしだした

66: : 2021/10/29(金) 00:33:05.87
>>58
初期
no title

最近
no title

74: : 2021/10/29(金) 00:35:57.51
長編漫画の構成
良い例と悪い例
no title

111: : 2021/10/29(金) 00:50:57.83
>>74
鬼滅もよいとは思えなかった
ラスボス戦酷いし

373: : 2021/10/29(金) 04:58:50.66
>>111
やっぱうしとらだな

77: : 2021/10/29(金) 00:36:52.77
鳥山と才能が違いすぎる

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635433497/