publicdomainq-0009984git
1: : 2021/10/05(火) 09:16:14.21 _USER9
米大リーグ機構(MLB)は4日(日本時間5日)、エンゼルスの大谷翔平投手(27)が大リーグの中で最も多く検索された選手になったと発表した。
グーグル・クラウドのデータを基に算出したもので、今季の投打にわたる活躍で二刀流選手としての存在感の大きさをあらためて証明した。

また、MLBが運営する公式動画配信サービス「MLB.TV」の年間視聴時間が開始19年目で初めて100億分を突破したことも発表した。

今季の視聴時間は過去最高だった19年の73億8000分から39%増の100億5000万分を記録。

リリースでは「ショウヘイ・オオタニの歴史的シーズン、ブラディミール・ゲレロJr.やフェルナンド・タティスJr.、
ホワン・ソトといった新星たちの快進撃、ベテランスターのアーロン・ジャッジやブライス・ハーパーらの素晴らしいパフォーマンスを
ファンが見たことによってMLB.TVは過去最多の登録者数を記録した」と、最初に大谷の名前を記し、好調の要因を説明した。
https://www.daily.co.jp/mlb/2021/10/05/0014735080.shtml

5: : 2021/10/05(火) 09:17:53.43
ほとんど日本人だろ

14: : 2021/10/05(火) 09:19:54.15
日本人がいっぱい検索してそうw

18: : 2021/10/05(火) 09:21:34.75
>>14
絶対それ
日本人しか興味ない

43: : 2021/10/05(火) 09:29:09.53
MLB選手の中の話かよ
全スポーツ選手の話かと思ったわ

128: : 2021/10/05(火) 09:52:03.96
>>43
インスタフォロワーの数字のコピペが来そうw

53: : 2021/10/05(火) 09:30:16.08
大谷一人で日本人サッカー選手全員に勝ってしまった

58: : 2021/10/05(火) 09:31:10.13
大谷だけ再生数がダンチだったからな


引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633392974/