1: : 2021/08/05(木) 10:12:07.23
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000236.000036263&g=prt
ハウス食品は、即席袋麺「うまかっちゃん」のバラエティ製品として、「うまかっちゃん」<あごだしとんこつ>を、
8月9日から九州・沖縄県および山口県のスーパーなどにて期間限定で発売します。
焼きあごの産地として有名な『長崎県産焼きあご』を使用した本製品は、“あごだしの上質な旨み”と
“とんこつのクリーミーなコク”が特徴のスープで、うまかっちゃんの“新たなおいしさ”を提案していきます。

■特徴
(1)『あごだし』と『とんこつスープ』の組み合わせが絶妙の、新バラエティが登場!
(2)焼きあごの産地として有名な『長崎県産焼きあご』を使用!
■開発ストーリー
1.【きっかけ】
「九州の方々に馴染みのある食材で新バラエティを開発することで、さらに“うまかっちゃん”に愛着を持っていただきたい!」という思いから、
お祝い事にも使用され特別感のある『あごだし』を採用した、新たなスープづくりがスタートしました。
2.【ターゲット】
うまかっちゃんのメイン購入層である30~40代主婦の方々をはじめ、即席袋麺・とんこつラーメンを愛する多くのお客様にお試しいただきたいです。
3.【苦労した点】
あっさりした『あごだし』と、コクのある『とんこつスープ』の配合に苦労しました。スープの試作を幾度と重ね、
あごだしの上質な旨みを引き出しながらも、うまかっちゃんならではのクリーミーなコクを感じられる、絶妙なバランスにたどり着くことができました。
4.【一押しポイント】
地元九州で愛される「うまかっちゃん」と、九州の食文化になじみのある食材『あごだし』の組み合わせによって、新たなおいしさを実現できました。
九州の愛着を感じていただける“一杯”をお楽しみください。
■ブランドの取り組み・展望
この度、バラエティ製品として「うまかっちゃん」<あごだしとんこつ>を発売することで、より幅広いお客様の嗜好に応えていきたいと考えております。
これからも「九州いうたら、うまかっちゃん!」と言っていただけるよう、地元九州に根付いた製品開発やプロモーションを実施してまいります。
また、「うまかっちゃん」・「うまかっちゃん」<濃厚新味>の2アイテムでは、9月から九州でTVCMの出稿を予定しており、
うまかっちゃんの誕生月(9月)を盛り上げていきたいと考えております。
■製品概要
●製品名/内容量/価格:
うまかっちゃん<あごだしとんこつ> / 92g / 希望小売価格111円(税別)
うまかっちゃん<あごだしとんこつ>5個パック / 460g / 希望小売価格555円(税別)
●発売日:2021年8月9日
●発売地区:九州、沖縄、山口エリア
・「うまかっちゃん」製品ページ(8月6日更新予定)
URL: https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,nood,ramen,uma.html
ハウス食品は、即席袋麺「うまかっちゃん」のバラエティ製品として、「うまかっちゃん」<あごだしとんこつ>を、
8月9日から九州・沖縄県および山口県のスーパーなどにて期間限定で発売します。
焼きあごの産地として有名な『長崎県産焼きあご』を使用した本製品は、“あごだしの上質な旨み”と
“とんこつのクリーミーなコク”が特徴のスープで、うまかっちゃんの“新たなおいしさ”を提案していきます。

■特徴
(1)『あごだし』と『とんこつスープ』の組み合わせが絶妙の、新バラエティが登場!
(2)焼きあごの産地として有名な『長崎県産焼きあご』を使用!
■開発ストーリー
1.【きっかけ】
「九州の方々に馴染みのある食材で新バラエティを開発することで、さらに“うまかっちゃん”に愛着を持っていただきたい!」という思いから、
お祝い事にも使用され特別感のある『あごだし』を採用した、新たなスープづくりがスタートしました。
2.【ターゲット】
うまかっちゃんのメイン購入層である30~40代主婦の方々をはじめ、即席袋麺・とんこつラーメンを愛する多くのお客様にお試しいただきたいです。
3.【苦労した点】
あっさりした『あごだし』と、コクのある『とんこつスープ』の配合に苦労しました。スープの試作を幾度と重ね、
あごだしの上質な旨みを引き出しながらも、うまかっちゃんならではのクリーミーなコクを感じられる、絶妙なバランスにたどり着くことができました。
4.【一押しポイント】
地元九州で愛される「うまかっちゃん」と、九州の食文化になじみのある食材『あごだし』の組み合わせによって、新たなおいしさを実現できました。
九州の愛着を感じていただける“一杯”をお楽しみください。
■ブランドの取り組み・展望
この度、バラエティ製品として「うまかっちゃん」<あごだしとんこつ>を発売することで、より幅広いお客様の嗜好に応えていきたいと考えております。
これからも「九州いうたら、うまかっちゃん!」と言っていただけるよう、地元九州に根付いた製品開発やプロモーションを実施してまいります。
また、「うまかっちゃん」・「うまかっちゃん」<濃厚新味>の2アイテムでは、9月から九州でTVCMの出稿を予定しており、
うまかっちゃんの誕生月(9月)を盛り上げていきたいと考えております。
■製品概要
●製品名/内容量/価格:
うまかっちゃん<あごだしとんこつ> / 92g / 希望小売価格111円(税別)
うまかっちゃん<あごだしとんこつ>5個パック / 460g / 希望小売価格555円(税別)
●発売日:2021年8月9日
●発売地区:九州、沖縄、山口エリア
・「うまかっちゃん」製品ページ(8月6日更新予定)
URL: https://housefoods.jp/products/catalog/cat_1,nood,ramen,uma.html
4: : 2021/08/05(木) 10:13:31.00
北海道だとドンキでしか買えない
5: : 2021/08/05(木) 10:14:18.12
この暑いのに食ってられるか
9月になったら大量買いするわ
9月になったら大量買いするわ
7: : 2021/08/05(木) 10:16:02.62
辛いやつが好き
久留米だったかな
久留米だったかな
8: : 2021/08/05(木) 10:16:29.37
うまかっちゃん美味えよと言ったら福岡の奴が長浜ラーメン食ってみろと言うから食ったら
うまかっちゃんの方が美味かった
うまかっちゃんの方が美味かった
11: : 2021/08/05(木) 10:18:05.45
>>8
長浜はとんこつ食べ慣れてる人が食うと美味さが分かる。
長浜はとんこつ食べ慣れてる人が食うと美味さが分かる。
9: : 2021/08/05(木) 10:16:29.60
うまかっちゃんって何で全国展開しないの
12: : 2021/08/05(木) 10:18:41.61
>>9
ドンキとかサミットとかで買えない?
ドンキとかサミットとかで買えない?
15: : 2021/08/05(木) 10:21:01.79
>>9
え? 全国じゃないの? うまかっちゃん 知らんかった
以前 焦がしねぎ 鹿児島味の うまかっちゃんもうまかった
これも見つけたら 買って食べてみる
え? 全国じゃないの? うまかっちゃん 知らんかった
以前 焦がしねぎ 鹿児島味の うまかっちゃんもうまかった
これも見つけたら 買って食べてみる
25: : 2021/08/05(木) 10:25:55.13
>>9
一度は全国発売したもののあまり人気がなくて売れなかったという話
だったはず。
一度は全国発売したもののあまり人気がなくて売れなかったという話
だったはず。
18: : 2021/08/05(木) 10:21:51.93
うまかっちゃんはスープの粉末だけ売ってくれないだろうか
売ってくれないだろうね
売ってくれないだろうね
39: : 2021/08/05(木) 10:34:09.49
最近サッポロ一番とかよく期間限定バリエーションやってるけど
オリジナルよりいいと思ったことがないな
オリジナルよりいいと思ったことがないな
41: : 2021/08/05(木) 10:34:59.29
とんこつが要らん
44: : 2021/08/05(木) 10:39:11.27
インスタントラーメンの豚骨再現度は低いとしか
46: : 2021/08/05(木) 10:39:45.50
うまかっちゃんより美味しい袋麺なんていくらでもあるしなー
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628125927/
コメントする