1: : 2021/08/01(日) 23:18:27.65 _USER9
https://magmix.jp/post/59134
連載陣の人気争いが厳しいことで有名な「週刊少年ジャンプ」では、残念ながら打ち切りになってしまったマンガも数知れず。なかには「好きだったのに……」と嘆き悲しんだ作品も多いかと思います。
たとえば2021年4月5日には『仄見える少年』、6月21日には『灼熱のニライカナイ』が連載終了を迎えました。ネット上では「打ち切りといわれてるマンガのなかで1番好きな作品は?」という話題が大盛り上がりに。ファンの間でひときわ声の多かった作品をいくつかご紹介します。
まずは、藍本松先生による『保健室の死神』から。同作は「ヒトの心に取り憑いて悪事を働く“病魔”」と「病魔を食らう力を宿した養護教諭」を描いた学園ホラーコメディで、2009年41号~2011年29号にわたって連載されていました。しかしまだまだ続くと予想されながらの単行本全10巻で終了となり、ネット上には「もっと続くと思っていただけに本当残念」「いまだになぜ終わったのかがわからない」などと連載終了を悔やむコメントが。とはいえ物語としては円満に終わっているようで、打ち切りという印象が薄いという意見も少なくありません。ちなみに現在藍本先生は、「ジャンプSQ.」にて『怪物事変』を連載中。同作も『保健室の死神』と同様にオカルト要素が楽しめます。
いっぽう『るろうに剣心』の作者・和月伸宏先生による『武装錬金』も、連載終了を悔やむ声が多い作品のひとつ。同作は2003年30号より連載が始まったバトルファンタジーで、武装錬金の力を手に入れた主人公・武藤カズキを中心に物語が展開されていきます。
残念ながら単行本全10巻(文庫版は全5巻)で連載終了を迎えていますが、実はその後にドラマCD化、アニメ化、ゲーム化などさまざまなメディア展開を果たした非常に珍しい作品。ストーリーもファンから支持されており、ネット上では「打ち切りとは思えないレベルのクオリティ」「できることならもう1度復活してほしい」といった反響が相次いでいました。
その他にも『ものの歩』や『エム×ゼロ』なども人気の様子。たとえ早くに連載終了を迎えてしまっても、多くの人の心の中で作品は生き続けているようです。



連載陣の人気争いが厳しいことで有名な「週刊少年ジャンプ」では、残念ながら打ち切りになってしまったマンガも数知れず。なかには「好きだったのに……」と嘆き悲しんだ作品も多いかと思います。
たとえば2021年4月5日には『仄見える少年』、6月21日には『灼熱のニライカナイ』が連載終了を迎えました。ネット上では「打ち切りといわれてるマンガのなかで1番好きな作品は?」という話題が大盛り上がりに。ファンの間でひときわ声の多かった作品をいくつかご紹介します。
まずは、藍本松先生による『保健室の死神』から。同作は「ヒトの心に取り憑いて悪事を働く“病魔”」と「病魔を食らう力を宿した養護教諭」を描いた学園ホラーコメディで、2009年41号~2011年29号にわたって連載されていました。しかしまだまだ続くと予想されながらの単行本全10巻で終了となり、ネット上には「もっと続くと思っていただけに本当残念」「いまだになぜ終わったのかがわからない」などと連載終了を悔やむコメントが。とはいえ物語としては円満に終わっているようで、打ち切りという印象が薄いという意見も少なくありません。ちなみに現在藍本先生は、「ジャンプSQ.」にて『怪物事変』を連載中。同作も『保健室の死神』と同様にオカルト要素が楽しめます。
いっぽう『るろうに剣心』の作者・和月伸宏先生による『武装錬金』も、連載終了を悔やむ声が多い作品のひとつ。同作は2003年30号より連載が始まったバトルファンタジーで、武装錬金の力を手に入れた主人公・武藤カズキを中心に物語が展開されていきます。
残念ながら単行本全10巻(文庫版は全5巻)で連載終了を迎えていますが、実はその後にドラマCD化、アニメ化、ゲーム化などさまざまなメディア展開を果たした非常に珍しい作品。ストーリーもファンから支持されており、ネット上では「打ち切りとは思えないレベルのクオリティ」「できることならもう1度復活してほしい」といった反響が相次いでいました。
その他にも『ものの歩』や『エム×ゼロ』なども人気の様子。たとえ早くに連載終了を迎えてしまっても、多くの人の心の中で作品は生き続けているようです。



2: : 2021/08/01(日) 23:18:46.43
聖闘士星矢
683: : 2021/08/02(月) 03:54:47.20
>>2
内容を面白く濃くしようとしたら大人向けになって失敗したね
少年達には難しくなりすぎたわ
内容を面白く濃くしようとしたら大人向けになって失敗したね
少年達には難しくなりすぎたわ
9: : 2021/08/01(日) 23:20:42.14
大昔の話であれば、ランプランプやキックボクサーマモルは好きだった
16: : 2021/08/01(日) 23:21:41.92
賢い犬リリエンタール
442: : 2021/08/02(月) 00:41:37.53
>>16
これ
これ
608: : 2021/08/02(月) 02:05:41.91
>>16
これお薦めだよね
最後の集約が見事
これお薦めだよね
最後の集約が見事
919: : 2021/08/02(月) 09:06:31.32
>>16
大好きだったのになー
大好きだったのになー
17: : 2021/08/01(日) 23:21:56.20
矢吹先生の邪馬台幻想記が一番好きだ
192: : 2021/08/01(日) 23:47:09.08
>>17
まさか同士がいてワロタ
まさか同士がいてワロタ
19: : 2021/08/01(日) 23:22:06.38
ライジングインパクト
打ち切りから復活したからな
打ち切りから復活したからな
29: : 2021/08/01(日) 23:23:31.79
>>19
これ。一番好きな作品だけど人気なかった
でも後に七つの大罪が人気出たから作者を見る目はあったのか…
これ。一番好きな作品だけど人気なかった
でも後に七つの大罪が人気出たから作者を見る目はあったのか…
107: : 2021/08/01(日) 23:34:33.61
>>19
真っ先に思いついた
真っ先に思いついた
37: : 2021/08/01(日) 23:25:21.31
珍遊記
38: : 2021/08/01(日) 23:25:33.83
サムライ8かなぁ?
47: : 2021/08/01(日) 23:26:42.18
武装錬金は打ち切りが決まってからのスピード感がいい
56: : 2021/08/01(日) 23:27:35.60
二回打ち切られたライジングインパクトじゃないのか
82: : 2021/08/01(日) 23:30:48.65
僕はしたたか君
90: : 2021/08/01(日) 23:32:36.41
たけし
95: : 2021/08/01(日) 23:32:46.20
たけし後にトリコ連載したのはすごい
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627827507/
コメントする