1: : 2021/07/29(木) 05:31:16.54 _USER9
とんねるず、「一気!」「雨の西麻布」ほかビクター時代の全楽曲を配信リリース
7/28(水) 12:20 ぴあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b71f3d62298ef068602acbff4e43c092280481d
とんねるず 1stシングル『一気!』ジャケット
no title



とんねるずがビクター時代にリリースした全楽曲を本日7月28日に配信リリースした。

とんねるずは1984年にリリースした本格的なデビュー曲「一気!」以降、「雨の西麻布」をはじめヒット曲を連発。秋元康(全作詞)と見岳章(作曲・編曲)によるゴールデントリオによる楽曲の数々は1980年代のお笑い第三世代の金字塔で、当時のとんねるずの圧倒的な勢いをレコードで表現した作品群は今なお新鮮に響いている。

今回配信された楽曲は、iTunes Store、レコチョク、moraなどの配信サイトや、Apple Music、Spotifyなどのサブスクリプションサービスで聴くことができる。

<配信情報>
1stシングル『一気!』
オリジナル発売日:1984年12月5日

2ndシングル『青年の主張』
オリジナル発売日:1985年4月21日

3rdシングル『雨の西麻布』
オリジナル発売日:1985年9月5日

4thシングル『歌謡曲』
オリジナル発売日:1986年1月21日

1stアルバム『成増~とんねるず いちばん』
オリジナル発売日:1985年3月21日

2ndアルバム『仏滅そだち~とんねるず 続一番』
オリジナル発売日:1985年11月1日

3rdアルバム『自歌自賛~ザ・ベスト・オブ・とんねるず』
オリジナル発売日:1986年4月25日
(シングル曲の別テイク+未発売のオリジナル曲で構成された企画アルバム)

ベストアルバム『ゴールデン☆ベスト~ビクター・イヤーズ・コンプリート』
オリジナル発売日:2009年9月16日
(カセットテープのみ収録の音源等、上記未収録を含むビクター時代の全音源を収録)

(おわり)

10: : 2021/07/29(木) 05:46:21.38
>>1
楽しい時代だったな。

ネットやスマホは無かったが
テレビやラジオで
芸能人はバカ騒ぎして
毎週のように新しい家電は出るし
ハリウッド映画や洋楽、邦楽も
新しい作品が登場するし
仕事は好きに選べるほど沢山あったし

6: : 2021/07/29(木) 05:35:03.52
がじゃいもとガラガラヘビと情けねぇだけで十分

11: : 2021/07/29(木) 05:46:55.51
たぶんどの曲も歌詞カード見ないで歌える
て言うか普通に今でもたまに聴いたりしてる

20: : 2021/07/29(木) 06:11:06.42
心めぐりは名曲

26: : 2021/07/29(木) 06:34:36.61
>>20
それな

22: : 2021/07/29(木) 06:19:00.52
雨の西麻布
ザ・ベストテン in 静岡は伝説

43: : 2021/07/29(木) 07:22:29.48
オールナイトフジ世代は買うかもな

79: : 2021/07/29(木) 08:29:22.94
小学校行くのだるい時はがじゃいもでテンション上げてたな

86: : 2021/07/29(木) 08:53:54.28
この頃のとんねるずは面白いかは別としてヤバい雰囲気があったな

90: : 2021/07/29(木) 09:17:15.02
とんえるずの公式プロフィールでは「一気!」がデビュー曲ということになっているけど
「一気!」の前にとんねるずが出したレコード
no title

no title


裏ジャケットとはいえ「ピョン吉ロックンロール」の写真は酷いな

95: : 2021/07/29(木) 10:16:24.43
雨の西麻布を思い出そうとすると別れても好きな人が邪魔をする

96: : 2021/07/29(木) 10:24:47.69
銀河の交番が聴けるのは嬉しい
コラとんを毎週見てたな
ダウンタウンやウンナンとは違うベクトルで
とんねるずのコントはシュールもベタもあるんだよな


引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627504276/