smartphone_qr_code_man
1: : 2021/07/28(水) 09:28:58.14
電子決済サービス「PayPay」のアプリを悪用し、決済が完了したように見せかけて商品をだまし取ったとして、飲食店経営者の男が逮捕されました。


「ペイペイ!」
この音を利用して、今回の事件は起きました。

詐欺の疑いで逮捕された飲食店経営者の高橋拓也容疑者(31)は去年8月、埼玉県三郷市内のディスカウントショップで実際には代金を支払っていないにもかかわらず、
電子決済サービス「PayPay」で支払ったように見せかけ、食料品などおよそ8200円相当をだまし取った疑いがもたれています。

「PayPay」で支払う際、客がスマートフォンで店のQRコードを読み取ったうえで購入額を入力し「支払いボタン」を押すと、決まった「決済音」が鳴って支払いが完了しますが、
高橋容疑者は「支払いボタン」を押さず、あらかじめ用意していた「決済音」をスマホで鳴らし、支払ったかのように見せかけていました。


警察によれば、店側は決済終了の画面までは確認せず、決済音で支払いを信用していましたが、
高橋容疑者が店を訪れるたびにその日の売上額の計算があわないことが相次いだため、警察に相談し、犯行が発覚しました。

高橋容疑者は警察の取り調べに対し「金に困ってやった」と容疑を認めているということで、警察は、同様の犯行を繰り返していたとみて調べを進めています。


27日 21時05分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4324657.html



281: : 2021/07/28(水) 10:23:50.22
>>1
セコいけど良く考え付くもんだ
まぁ中学生くらいがやりそうな浅はかな手だが…

400: : 2021/07/28(水) 11:10:37.42
>>1
店員はなぜ画面確認しないんだよ
金額間違って入力するかもしれないのに
俺は入力して支払いボタン押す前に店員と金額確認して、支払い後の画面も見せてるよ
間違ったら時間取られるし面倒くさいから

3: : 2021/07/28(水) 09:29:47.85
画面確認しろよ

4: : 2021/07/28(水) 09:30:22.96
その発想は無かったわw

11: : 2021/07/28(水) 09:31:28.88
口で言えばいいのに

197: : 2021/07/28(水) 10:02:33.69
>>11

バレるわw

12: : 2021/07/28(水) 09:31:31.43
なんつーザルなシステムなんだ
こんなん通るぐらいなら俺も「ワオン!」って言うわ

167: : 2021/07/28(水) 09:56:51.39
>>12
かわいい

332: : 2021/07/28(水) 10:38:53.65
>>12
きゃわわ

引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627432138/