1: : 2021/06/23(水) 13:57:49.65 _USER9
https://www.famitsu.com/news/202106/23224616.html

1996年(平成8年)6月23日は、ニンテンドウ64用ソフト『スーパーマリオ64』が発売された日。本日で発売から25周年という大きな節目を迎えた。なお、ニンテンドウ64本体も同日発売だったので、こちらもめでたく発売から四半世紀となる。

『スーパーマリオ64』は、任天堂から発売された3Dアクションゲーム。ニンテンドウ64のローンチタイトルの1本なので、本体と同時に購入したというゲームファンも多かったのではないだろうか。シリーズで初めて3Dで作られたタイトルになっており、本作以降に発売された3Dゲームに多大な影響を与えたと言っても過言ではないはずだ。

誰もが夢中になったのは、やはり3Dで作られた立体的な世界を自由に動き回って冒険できる部分だろう。筆者の記憶ではいわゆる“箱庭探索3D”タイプのゲームは当時存在せず、本作が初体験だった覚えがある。だからこそ、本作の登場には心底驚かされた。

クリボーが向こうから歩いてきただけで感動して、あらゆる方向から観察したうえで踏んづけたりパンチを食らわせてやったりもしたし、とにかくそこら中を走り回って3段ジャンプをしまくった記憶がある。2Dで走り回った『マリオ』の世界がそのままの雰囲気で3Dになっていて無性にうれしくなってしまったのは筆者だけではないはずだ。しかし世界のスケール感は2Dのときと比較にならないくらい圧倒的で、すべてが巨大になったコースギミックの数々を前に言葉を呑んだんじゃなかったか。見上げるほどのビッグサイズのワンワンに吠えられたときなどは、怖くて思わず悲鳴を上げた気もする。

本作の目的は世界のあちこちに隠された“パワースター”を集めていくこと。これがやり込み要素のひとつにもなっているので、120枚すべて集めるために必死にプレイした人も多かったのではないかな。最初から見えているものもあれば条件を満たさないと出現しないものもあって、なかなかの歯応えだった。そう言えば『スーパーマリオ64』を使ったスピードラン(日本でいうところのRTA)はいまだ盛んで、2021年4月にはパワースターを120枚集める競技で6年ぶりに世界記録が更新されたと話題を呼んでいたのも記憶に新しいところだ。

『スーパーマリオ64』の流れを汲む箱庭探索3Dゲームは、以降『スーパーマリオサンシャイン』や『スーパーマリオ オデッセイ』などで引き継がれている。いま遊ぶのであれば後者、Nintendo Switch用の『スーパーマリオ オデッセイ』がおすすめ。

 2021年3月までの期間限定で発売されていた『スーパーマリオ 3Dコレクション』には『スーパーマリオ64』が収録されているので、こちらを遊びたい場合は流通している在庫があるうちにゲットすべし。

no title

no title

no title

3: : 2021/06/23(水) 14:00:08.58
マリオの声を初めて聞いたあの衝撃

56: : 2021/06/23(水) 15:31:14.03
>>3
ww
わかるわw思ってたんと違う…ってなった
でも今はしっくり

6: : 2021/06/23(水) 14:01:29.04
マリオ64はほんとよくできてた

8: : 2021/06/23(水) 14:04:35.55
ヤッ!ホホー!イヤッフゥー!!

12: : 2021/06/23(水) 14:07:34.67
>>8
今じゃ当たり前なイメージになってるが当時はびびったよなw
こんなはしゃぎまくるキャラだったんだって

47: : 2021/06/23(水) 15:09:54.21
このゲームはマジ面白い
作った人は天才だと思う

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624424269/