publicdomainq-0018239zoj
1: : 2021/05/27(木) 07:09:25.20 _USER9
「ドラゴンクエスト」、本日5月27日でついに35周年!
そろそろ「ドラクエXII」発表!? 社会現象にもなった日本を代表するロールプレイングゲーム
岩瀬賢斗2021年5月27日 00:00

2021年5月27日 35周年

 「ドラゴンクエスト」シリーズが、1986年5月27日に発売された初代「ドラゴンクエスト」より数えて、本日で35周年を迎えた。

 「ドラゴンクエスト」シリーズは、プレーヤーが物語の主人公となって、世界を掌握しようとする魔王に立ち向かうRPG。チュンソフトが開発、エニックスが販売する「ドラゴンクエスト」が1986年に発売されて以降、今もなお続く長寿タイトルであり、「ファイナルファンタジー」シリーズと並ぶスクウェア・エニックスの2大看板タイトルにもなっている。

 ゲームクリエイターの堀井雄二さんや作曲家のすぎやまこういちさん、鳥山明さんがキャラクターデザインを担当するなど、強力なスタッフ陣が本作を作り上げている。ナンバリングシリーズはこれまでに11作品が展開。これら以外にも「モンスターズ」シリーズや「トルネコの大冒険」シリーズなど、多数のスピンオフ作品も展開されており、80を超える作品が世に送り出されている。2020年3月末時点で全世界のパッケージ累計出荷・ダウンロード販売本数を合計すると8,200万本以上の売上を誇る。

 初代「ドラクエ」では1人だった冒険が「ドラクエII」では3人、「ドラクエIII」では4人で冒険可能になり、この時点で戦士や魔法使いなどの役職を得る「職業」システムが導入された。「ドラクエIV」では仲間たちのストーリーを章仕立てで追う方式を採用し、シリーズ屈指の知名度を誇る「V」ではプレーヤーに結婚という決断を迫るシステムを導入するなど、親子3代におよぶストーリーを展開。「ドラクエVI」では2つの世界を巡る壮大な冒険が楽しめる。

 続いてはプラットフォームをプレイステーションへと移した「ドラクエVII」や、3D表現を用いて没入感が増した「ドラクエVIII」、ニンテンドーDSにプラットフォームを移し、マルチプレイやすれちがい通信でプレーヤー間での遊び方をプラスした「ドラクエIX」が発売。記念すべき10作目の「ドラクエX」はオンライン専用のMMORPGとして展開され、現時点での最新作となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」は原点回帰し、再び1人プレイ用のタイトルとなっている。ゲーム以外にも様々な展開がなされており、TVアニメや映画が公開されているほか、2021年には兵庫県立淡路島にアトラクションエリアがオープンした。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1327175.html

68: : 2021/05/27(木) 07:49:26.72
>>1
ドラクエは1から8まで

12: : 2021/05/27(木) 07:17:53.45
3のリメイクの発表だろ

16: : 2021/05/27(木) 07:21:21.19
当時 ドラクエ買うのに
学校休んで並んで買いに行ってたって本当なのか?

26: : 2021/05/27(木) 07:27:22.69
>>16
本当だよ

35: : 2021/05/27(木) 07:31:42.16
>>16
当時そごうに朝5時から並んだ記憶ある。

39: : 2021/05/27(木) 07:33:49.55
>>16
1年前に予約してたから地元のおもちゃ屋で買えたよ

368: : 2021/05/27(木) 10:30:43.84
>>39
地元のおもちゃ屋で予約1番目だったが発売日に買いに行ったけど他の人に余裕で売られてた
マジで意味が分からんかった

123: : 2021/05/27(木) 08:11:08.92
>>16
本当だよ
だから4か5以降は発売日土曜か日曜になってるはず

151: : 2021/05/27(木) 08:22:41.66
>>16
先生も並んでたよ

163: : 2021/05/27(木) 08:28:28.80
>>16
休んでねーよ
買ってから登校したんだよ

182: : 2021/05/27(木) 08:36:33.54
>>16
3で小学生とかまで学校休んで買いに行く事態になって
4から発売日を休日にしたはず

213: : 2021/05/27(木) 08:51:05.53
>>16
友人の親の車に同乗して並びに行ったぞ

214: : 2021/05/27(木) 08:52:30.36
>>16
2は予約した店に昼休みにチャリで行って買ったわ

19: : 2021/05/27(木) 07:25:18.21
Switchに来てくれ

147: : 2021/05/27(木) 08:21:38.78
>>19
> Switchに来てくれ

2013年当時
ドラクエはこれからはマルチプラットフォーム(複数ハードで出す)だから、
心配せんでも出るよ。

254: : 2021/05/27(木) 09:20:20.64
>>147
でも11はPS4とDSで、Switch版が出たのは1年後だったはず

257: : 2021/05/27(木) 09:22:09.54
>>254
同時発売じゃないけど11は
PS4、3DS、Switch、PCで出てるよ。

22: : 2021/05/27(木) 07:25:44.39
いらないカレンダーと抱き合わせ販売

23: : 2021/05/27(木) 07:26:19.19
11のシステムで1~3やってみたい

43: : 2021/05/27(木) 07:36:50.62
まさかユアストーリー2の発表じゃないよな?

45: : 2021/05/27(木) 07:36:55.47
売れたのは鳥山明の功績がイチバン大きいだろうね知らんけど

262: : 2021/05/27(木) 09:25:12.99
>>45
一番功績が大きいのは

黄金期の週刊少年ジャンプ

48: : 2021/05/27(木) 07:37:55.17
すっかり課金ほいほいゲームに成り下がってるな

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1622066965/