1: : 2021/05/25(火) 13:51:45.41 _USER9
長寿アニメだからこそ生まれる勘違い…時代によって「公式」も揺らぐ?
放送開始から50年以上が経過しているアニメ『サザエさん』のように日本には長らく愛され続けている国民的アニメというものがいくつもあります。長寿アニメだからこそ視聴者の思い込みがそのまま定着してしまうなんてこともまたよくあること。そこで本稿では今なお放送が続く国民的アニメにまつわる“3大勘違い”を選出。よくある勘違いを払拭すると同時に、なぜそのような勘違いが生まれたかについても解説します。
●3大勘違い:1 今なお根強い「ジャイアンの家=八百屋さん説」
まずはアニメ『ドラえもん』からエントリー。この「ジャイアンの家=八百屋さん説」は今なお根強い国民的勘違いといえそうです。改めてのおさらいとなりますが、ジャイアンこと剛田武の実家はアニメ公式だと雑貨屋さんという設定で八百屋さんではありません。店名は以前まで「剛田雑貨店」でしたが、現在では「剛田商店」となっています。こうした勘違いが生まれた原因のひとつにアニメ『キテレツ大百科』に登場するブタゴリラの存在が挙げられるでしょう。同じくガキ大将ポジションの彼の実家は「八百八」という八百屋さんであり、記憶のなかで混同されても無理はありません。ちなみにですがブタゴリラの家が八百屋さんという設定もアニメ版に限られたことでした。
●3大勘違い:2 サザエさんの名字は「磯野」ではない
実に50年以上にわたり私たちを戸惑わせ続けているのがサザエさんの名字です。言わずもがなアニメ『サザエさん』は磯野家の人々を中心に織りなすホームコメディ。ところがその主人公サザエさん自身は夫マスオさんの姓であるフグ田を名乗っているのです。なんと尖った国民的アニメでしょうか。言われてみれば冒頭の挨拶も「サザエでございます」としか言っておりません。まったく巧妙な叙述トリックを仕掛けられた気分です。公式サイトでは便宜上、「磯野家」「フグ田」をあわせて「サザエさん一家」という呼称を用いています。ちなみにノリスケの名字は「波野」。フネの旧姓は「石田」です。
●3大勘違い:3 『ちびまる子ちゃん』の作者「さくらももこ」は本名ではない
国民的アニメ3大勘違いのラストはこちら。『ちびまる子』ちゃんは原作者であるさくらももこ先生の体験をもとに描かれた作品です。また劇中でも「ももこ」が本名で「まる子」「まるちゃん」があだ名という設定のためこの「さくらももこ」自体が作者の本名だという誤解が広まったものと思われます。なおさくらももこ先生の本名はネット検索すると色々と出てきますが、公式では「非公表」となっています。
●『クレヨンしんちゃん』にまつわる勘違いも結構たくさん!
3大勘違いとまではいかずとも上記3作と同じく国民的アニメである『クレヨンしんちゃん』もまたよくある勘違いが多い作品です。例えば父・ひろしは早大卒だといううわさ。これはもともと『サザエさん』のマスオさんが早大卒という設定から派生したものと考えられます。また、ばら組の担任まつざか先生の年齢も誤解が多いです。その妖艶な雰囲気(主に登場BGM)と劇中での扱われ方から30代かと思われがちですが少なくとも原作では24歳。まだまだ若手も若手です。
ここまで国民的アニメにまつわる勘違いを紹介してきました。長寿アニメともなると、原作と齟齬が生じてきたり、時代とともにアニメの設定自が変更されたりするなどして「公式」という枠組みにも揺らぎが生じてくるもの。だからこそより想像の余白が生まれてきてしまうのも自然なことではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd9dbfb60d403bfc78e62c182f641ac18e7bc55

放送開始から50年以上が経過しているアニメ『サザエさん』のように日本には長らく愛され続けている国民的アニメというものがいくつもあります。長寿アニメだからこそ視聴者の思い込みがそのまま定着してしまうなんてこともまたよくあること。そこで本稿では今なお放送が続く国民的アニメにまつわる“3大勘違い”を選出。よくある勘違いを払拭すると同時に、なぜそのような勘違いが生まれたかについても解説します。
●3大勘違い:1 今なお根強い「ジャイアンの家=八百屋さん説」
まずはアニメ『ドラえもん』からエントリー。この「ジャイアンの家=八百屋さん説」は今なお根強い国民的勘違いといえそうです。改めてのおさらいとなりますが、ジャイアンこと剛田武の実家はアニメ公式だと雑貨屋さんという設定で八百屋さんではありません。店名は以前まで「剛田雑貨店」でしたが、現在では「剛田商店」となっています。こうした勘違いが生まれた原因のひとつにアニメ『キテレツ大百科』に登場するブタゴリラの存在が挙げられるでしょう。同じくガキ大将ポジションの彼の実家は「八百八」という八百屋さんであり、記憶のなかで混同されても無理はありません。ちなみにですがブタゴリラの家が八百屋さんという設定もアニメ版に限られたことでした。
●3大勘違い:2 サザエさんの名字は「磯野」ではない
実に50年以上にわたり私たちを戸惑わせ続けているのがサザエさんの名字です。言わずもがなアニメ『サザエさん』は磯野家の人々を中心に織りなすホームコメディ。ところがその主人公サザエさん自身は夫マスオさんの姓であるフグ田を名乗っているのです。なんと尖った国民的アニメでしょうか。言われてみれば冒頭の挨拶も「サザエでございます」としか言っておりません。まったく巧妙な叙述トリックを仕掛けられた気分です。公式サイトでは便宜上、「磯野家」「フグ田」をあわせて「サザエさん一家」という呼称を用いています。ちなみにノリスケの名字は「波野」。フネの旧姓は「石田」です。
●3大勘違い:3 『ちびまる子ちゃん』の作者「さくらももこ」は本名ではない
国民的アニメ3大勘違いのラストはこちら。『ちびまる子』ちゃんは原作者であるさくらももこ先生の体験をもとに描かれた作品です。また劇中でも「ももこ」が本名で「まる子」「まるちゃん」があだ名という設定のためこの「さくらももこ」自体が作者の本名だという誤解が広まったものと思われます。なおさくらももこ先生の本名はネット検索すると色々と出てきますが、公式では「非公表」となっています。
●『クレヨンしんちゃん』にまつわる勘違いも結構たくさん!
3大勘違いとまではいかずとも上記3作と同じく国民的アニメである『クレヨンしんちゃん』もまたよくある勘違いが多い作品です。例えば父・ひろしは早大卒だといううわさ。これはもともと『サザエさん』のマスオさんが早大卒という設定から派生したものと考えられます。また、ばら組の担任まつざか先生の年齢も誤解が多いです。その妖艶な雰囲気(主に登場BGM)と劇中での扱われ方から30代かと思われがちですが少なくとも原作では24歳。まだまだ若手も若手です。
ここまで国民的アニメにまつわる勘違いを紹介してきました。長寿アニメともなると、原作と齟齬が生じてきたり、時代とともにアニメの設定自が変更されたりするなどして「公式」という枠組みにも揺らぎが生じてくるもの。だからこそより想像の余白が生まれてきてしまうのも自然なことではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd9dbfb60d403bfc78e62c182f641ac18e7bc55

9: : 2021/05/25(火) 14:02:17.59
ブタゴリラとごっちゃになる
10: : 2021/05/25(火) 14:02:50.81
それブタゴリラやないか
25: : 2021/05/25(火) 14:10:02.92
ブタゴリラのあだ名の酷さは異常
36: : 2021/05/25(火) 14:13:42.52
>>25
しずちゃんはたけしさんと呼ぶのに
みよちゃんはブタゴリラくんだからな
しずちゃんはたけしさんと呼ぶのに
みよちゃんはブタゴリラくんだからな
73: : 2021/05/25(火) 14:27:41.07
>>36
ブタゴリラが自分でそう呼べって言ってる
本名のカオルだと女の子みたいだから
ブタゴリラが自分でそう呼べって言ってる
本名のカオルだと女の子みたいだから
315: : 2021/05/25(火) 15:40:46.82
>>36
笑えるわ
笑えるわ
47: : 2021/05/25(火) 14:19:49.49
あだ名禁止になったら
昭和アニメは軒並み放送禁止だな
昭和アニメは軒並み放送禁止だな
53: : 2021/05/25(火) 14:22:00.35
え、さくらももこって本名じゃなかったの?
58: : 2021/05/25(火) 14:23:00.14
そういえば、誰一人ももこって呼んでないな
69: : 2021/05/25(火) 14:26:35.54
>>58
何人かいたと思う
親戚とかお姉ちゃんの友人とかそんな感じの人で
何人かいたと思う
親戚とかお姉ちゃんの友人とかそんな感じの人で
62: : 2021/05/25(火) 14:24:46.72
サザエさんの波平さんは
じつわ双子
じつわ双子
104: : 2021/05/25(火) 14:34:16.63
さくらももこは深く考えず本名かと思ってた
113: : 2021/05/25(火) 14:36:07.87
コナンくんは小学1年生から20年経っている
219: : 2021/05/25(火) 15:07:25.85
228: : 2021/05/25(火) 15:09:11.16
>>219
パーマン4号って八百屋だか市場だかで働いてたから大人かと思ってたわ
パーマン4号って八百屋だか市場だかで働いてたから大人かと思ってたわ
244: : 2021/05/25(火) 15:15:21.50
>>219
知らんかったわ
知らんかったわ
280: : 2021/05/25(火) 15:25:46.81
ピカチュウが強いのはアニメだけ
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1621918305/
コメントする