
1: : 2021/05/24(月) 07:54:01.22
東京五輪の開催を二カ月後に控え、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が22日の一部報道で、国際ホッケー連盟のオンライン総会で「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」と発言。
予定通りの開催を強調したことにネット上では憤りの声があふれ、「バッハ会長」がトレンドワードに入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96dca2c6f869dbff9eed16b74eeac415ec14675
予定通りの開催を強調したことにネット上では憤りの声があふれ、「バッハ会長」がトレンドワードに入った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e96dca2c6f869dbff9eed16b74eeac415ec14675
696: : 2021/05/24(月) 09:48:44.68
>>1
よう!守銭奴!
お前が代償を払えよ!
よう!守銭奴!
お前が代償を払えよ!
743: : 2021/05/24(月) 09:57:17.43
>>1
これって重大な失言だよね
これって重大な失言だよね
830: : 2021/05/24(月) 10:16:34.82
>>1
お前は何の犠牲も払ってないw
お前は何の犠牲も払ってないw
4: : 2021/05/24(月) 07:55:16.99
誰かを犠牲にする平和の祭典
10: : 2021/05/24(月) 07:58:33.56
誰もがって日本人以外に犠牲を払う人がいるんですかね?
722: : 2021/05/24(月) 09:53:33.01
>>10
ワロタw 海外の選手が何を思ってるのか気になるとこだねw
ワロタw 海外の選手が何を思ってるのか気になるとこだねw
23: : 2021/05/24(月) 08:01:50.74
IOCだけ犠牲払わなくていいからね
27: : 2021/05/24(月) 08:02:56.92
犠牲を払う義理も義務もないけどな
29: : 2021/05/24(月) 08:03:56.64
IOCだけノーリスクで草w
30: : 2021/05/24(月) 08:04:18.75
いま東京で開いても外貨は入らんし、何もメリットはないな。よって犠牲があるべきではない
32: : 2021/05/24(月) 08:04:32.06
他人に犠牲を求める前にお前からな。
40: : 2021/05/24(月) 08:06:44.38
バッハの金儲けのために犠牲になるなんてまっぴら
44: : 2021/05/24(月) 08:08:14.56
完全日本舐められてる
63: : 2021/05/24(月) 08:13:09.76
犠牲が生じる平和の祭典とは?
66: : 2021/05/24(月) 08:13:43.01
日本は十分払ったから
残りはバッハ率いるIOCがすべての犠牲を払う宣言だろ?
違うの?
残りはバッハ率いるIOCがすべての犠牲を払う宣言だろ?
違うの?
95: : 2021/05/24(月) 08:17:17.57
アスリートすらワクチン嫌がってたり全然まとまってない
接種なしでお祭りは無理やろ
接種なしでお祭りは無理やろ
101: : 2021/05/24(月) 08:18:21.46
オリンピックといい戦争といい増税といい
他人に犠牲を強いるのはいつも自分は安全でそれによって得をする人間なんだよな
他人に犠牲を強いるのはいつも自分は安全でそれによって得をする人間なんだよな
106: : 2021/05/24(月) 08:18:43.83
平和の祭典だっけ?
そこで誰もが犠牲ね…
そこで誰もが犠牲ね…
114: : 2021/05/24(月) 08:19:25.66
これはやめていいよという婉曲表現なんだろ?
115: : 2021/05/24(月) 08:19:26.28
日本が一番リスクおうじゃねえか
116: : 2021/05/24(月) 08:19:29.49
日本人は犠牲になれって事ですね
125: : 2021/05/24(月) 08:20:21.61
これもうわざと煽ってるだろ
148: : 2021/05/24(月) 08:22:34.67
「オリンピック楽しみだなー」「金メダル獲ってほしいねー」
みたいな会話をしてたら白い目で見られる風潮すらある
みたいな会話をしてたら白い目で見られる風潮すらある
160: : 2021/05/24(月) 08:24:23.88
>>148
周りにオリンピック楽しみにしてる人いないけどな
周りにオリンピック楽しみにしてる人いないけどな
178: : 2021/05/24(月) 08:27:34.98
開催に犠牲がつきものなら開催しなければいい。
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621810441/
コメントする