1: : 2021/04/04(日) 22:16:04.14

「わかめラー まさかの麺なし」。右が新登場の「みそ味」
記事へ戻る
エースコックは今月26日に、ロングセラーブランドの「わかめラーメン」の期間限定商品として、昨年4月に発売して若者を中心にSNS上で大きな話題になったという「わかめラー まさかの麺なし」を再販売する。今回は味噌メーカーのマルコメとコラボした「みそ味」が新登場。ネット民からはさっそく「麺が無いって…それじゃ、どんだけワカメが入ってるの!」などとツッコミが殺到している。
「わかめラー 麺なし」は、食物繊維が豊富な「わかめ」だけをどっさり入れた“やりすぎ”な一杯。前回好評だったという「ごま・しょうゆ」に加え、今回はマルコメとコラボしたカツオだしの旨みが利いたみそ味を新たに開発。これにどっさりのわかめと油揚げ、ねぎを加えて仕上げている。パッケージにはマルコメの企業キャラクターとしておなじみの「マルコメ君」をあしらっている。価格は「ごま・しょうゆ」「みそ味」のどちらも193円(税抜き)となる。
「まさかの麺なし」の再販にネット民は「地味に嬉しい。糸寒天入れたり糖質0麺入れたりサラダチキン入れたりアレンジできる」「去年とあるスーパーで買ったら、レジの方にめっちゃウケてもらった懐かしの商品ですw」と喜んでおり、新発売の「みそ味」にも「味噌…食べてみたい!」などと関心が集まっている。
とはいえ、同商品は“麺なし”がウリだけに、多くのネット民からは「味噌汁やないかい」「これってただのわかめみそ汁じゃね?」「みんな思うとろこあるだろうけど、あえて言うね。それはもうマルコメのみそ汁なんよ」などとツッコミの嵐が巻き起こっている。
ほかにも「もはや味噌汁なのはまあいいとして、わかめラーてw」とラーメンの存在を匂わせる商品名にウケる人や、「気になるけど、麺たべたい」「スープだけじゃあ腹の足しにならないから、やっぱり麺はほしい」と商品コンセプトにダメ出しする人が続出。なかには「これにうどん入れて食べたい」と同商品の“活かし方”を提案するネット民も見受けられた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19969273/
2021年4月4日 17時0分
iza(イザ!)
5: : 2021/04/04(日) 22:17:46.30
>>1
お値段次第だろwwwww
お値段次第だろwwwww
10: : 2021/04/04(日) 22:18:47.10
>>1
>「味噌汁やないかい」
野郎…タブー中のタブーに触れやがった…
>「味噌汁やないかい」
野郎…タブー中のタブーに触れやがった…
136: : 2021/04/04(日) 23:24:14.64
>>1
おかんが言うには、日本料理で、ワカメが入った味噌を使うスープらしいねん
おかんが言うには、日本料理で、ワカメが入った味噌を使うスープらしいねん
2: : 2021/04/04(日) 22:16:32.76
バランス考えろ
13: : 2021/04/04(日) 22:19:40.88
>>2
バランスは自分で考えるんだ
バランスは自分で考えるんだ
3: : 2021/04/04(日) 22:16:57.82
おまえはどこのわかめじゃ?
4: : 2021/04/04(日) 22:17:45.72
味噌汁
6: : 2021/04/04(日) 22:18:22.75
味噌の方は旨そうだな。
8: : 2021/04/04(日) 22:18:37.00
わーかめすきすきー
11: : 2021/04/04(日) 22:18:50.69
お前らこういうの好きそう
16: : 2021/04/04(日) 22:20:19.80
どんだけワカメなんだよ
19: : 2021/04/04(日) 22:21:34.38
味噌汁にするには量が多い
ご飯でも入れる
ご飯でも入れる
27: : 2021/04/04(日) 22:26:14.77
ご飯いれたら美味そう
34: : 2021/04/04(日) 22:29:44.66
この味噌味に麺を入れたら美味しそう
36: : 2021/04/04(日) 22:30:21.66
わかめラーメン「麺なし」→わかめスープじゃないの
39: : 2021/04/04(日) 22:31:09.85
>>36
だから商品名や説明が 「ラー」
だから商品名や説明が 「ラー」
40: : 2021/04/04(日) 22:31:48.38
どうせなら麺だけ別で売ってくれないかな
45: : 2021/04/04(日) 22:36:08.41
でもネタで買うんだろ?
引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617542164/
コメントする