
1: : 2021/03/04(木) 22:53:39.69 _USER
二重マスクの予防効果、スパコン富岳で検証「不織布マスク1枚を隙間なく装着と変わらず」
新型コロナウイルス感染対策について、理化学研究所(理研)などは4日、神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「富岳」を使い、マスクの予防効果などの研究結果を発表した。
マスクを二重にすることは、不織布マスク1枚をなるべく隙間なく着けた場合と変わらないことが分かった。
理研計算科学研究センターのチームリーダー、坪倉誠・神戸大教授らが取り組んだ。
報告は5回目。
研究によると、不織布は性能が高い分、通気性が悪いが、布やウレタンは性能は下がるが通気性は良いという。
不織布マスクはワイヤを鼻の形状に沿って折り曲げた場合、飛沫を捕集する割合は85%で、ワイヤを折り曲げなかった場合は69%に下がるという。
不織布マスクの上にウレタンマスクを重ねて着けた場合、捕集の割合は89%に上昇。
だが、不織布マスクを正しく着けた場合に比べ4%しか変わらなかった。
捕集の割合が9割を超えると、息苦しくて装着の維持が難しいとみられる。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
神戸新聞NEXT 3/4(木) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6ef125905e5978d2448f260a142190b740d584
新型コロナウイルス感染対策について、理化学研究所(理研)などは4日、神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「富岳」を使い、マスクの予防効果などの研究結果を発表した。
マスクを二重にすることは、不織布マスク1枚をなるべく隙間なく着けた場合と変わらないことが分かった。
理研計算科学研究センターのチームリーダー、坪倉誠・神戸大教授らが取り組んだ。
報告は5回目。
研究によると、不織布は性能が高い分、通気性が悪いが、布やウレタンは性能は下がるが通気性は良いという。
不織布マスクはワイヤを鼻の形状に沿って折り曲げた場合、飛沫を捕集する割合は85%で、ワイヤを折り曲げなかった場合は69%に下がるという。
不織布マスクの上にウレタンマスクを重ねて着けた場合、捕集の割合は89%に上昇。
だが、不織布マスクを正しく着けた場合に比べ4%しか変わらなかった。
捕集の割合が9割を超えると、息苦しくて装着の維持が難しいとみられる。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
神戸新聞NEXT 3/4(木) 16:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd6ef125905e5978d2448f260a142190b740d584
2: : 2021/03/04(木) 23:15:16.67
隙間無く、というのが難しいから2重マスクは効果的だな
7: : 2021/03/04(木) 23:35:23.57
隙間なく装着、という実現困難な条件を持ち出すあたり、婉曲な表現で二枚重ねを推奨しているわけだな
それにしても、こんな程度のことしかさせてもらえないスパコン、かわいそうだ…
それにしても、こんな程度のことしかさせてもらえないスパコン、かわいそうだ…
8: : 2021/03/04(木) 23:45:56.45
だから、ウィルスはマスクの目より小さいんですよ。
さらに、コロナは空気感染しますからマスクは無駄です。
無意味だから、感染が収まんないんですよ。
さらに、コロナは空気感染しますからマスクは無駄です。
無意味だから、感染が収まんないんですよ。
10: : 2021/03/04(木) 23:47:16.41
ウイルス単独では十分な密度で飛ばない
のどの粘膜などに丸め込まれた飛沫核になって飛ぶ
その飛沫核の大きさよりはメッシュが大きい
のどの粘膜などに丸め込まれた飛沫核になって飛ぶ
その飛沫核の大きさよりはメッシュが大きい
13: : 2021/03/05(金) 00:06:55.61
暑くなってきたら二重マスクなんか出来るか
16: : 2021/03/05(金) 00:20:33.57
うっかり落としたとき・紐が切れた時も有効じゃん
2機目って感じでw
2機目って感じでw
23: : 2021/03/05(金) 00:55:08.72
隙間はできてしまうな
引用元https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1614866019/
コメントする