35F548AC-1205-4820-A61E-A01F0C6A2544
1: : 2021/03/01(月) 19:33:55.86 _USER9
 サッカーを題材とした漫画『キャプテン翼』。個性あふれるキャラクターたちによって、これまで数々の“必殺シュート”が誕生してきました。過去に必殺シュートをマネしたプロサッカー選手がいるなど、世界中で多大な影響を与えています。

【画像:ランキング26位~1位を見る】

 そこで今回は、『キャプテン翼』の必殺シュートから一部を紹介します。

●ドライブシュート
 ドライブシュートは、大空翼が中学生時代に習得した必殺シュートです。もともとは翼の代名詞ともいえる必殺シュートでしたが、他にもファン・ディアス、三杉淳といった選手が使用しています。

 ボールに強烈な縦回転を加えることでゴール手前で急降下する「ドライブシュート」は実際に使われている技でもあり、数ある必殺シュートの中でも再現しやすいシュートです。

●雷獣シュート
 雷獣シュートは、地面を蹴りつけた反動を利用して、強烈な破壊力を生み出す必殺シュートです。高い威力と、低空から浮き上がるような弾道が特徴的。日向小次郎が開発し、のちに他の選手も使用するようになりました。

 タイガーショットをも上回る威力で、大木を真っ二つに割るシーンは読者に強烈なインパクトを残しました。

●スカイラブハリケーン
 スカイラブハリケーンは、立花兄弟によるコンビプレーです。兄弟のどちらかがピッチ上で射出台となり、もう1人が上に乗りドッキング。お互いの屈曲した足を一気に伸ばすことで、空高くジャンプするという大技になります。

 代表戦では次藤洋が発射台となり、立花兄弟がツインシュートを放つ「スカイラブツインシュート」が生み出されました。作品を語るうえで欠かせないコンビプレーのひとつです。

●あなたが『キャプテン翼』で一番好きな必殺シュートは?
 『キャプテン翼』では、個性的なシュートが多数登場し、あっと驚く技にわくわくしてしまいますよね。あなたが好きな必殺シュートはなんですか?

ねとらぼ
3/1(月) 19:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc0b556b0d1a3ea121656b0249977ddfe6ae3d1

470: : 2021/03/01(月) 22:52:11.79
>>1
アルゼンチンのDF・ガルバンのゴールポストラリアット

4: : 2021/03/01(月) 19:35:11.94
ノートラップランニングボレー隼シュート

180: : 2021/03/01(月) 20:17:57.87
>>4
ボレーな時点でノートラップだよな

187: : 2021/03/01(月) 20:20:06.92
>>4
お前それただのボレーシュートだろこの新田が!

257: : 2021/03/01(月) 20:41:02.09
>>4
新田が試合中に徐々にアジャストしていく感じが良いよな。

323: : 2021/03/01(月) 21:06:02.49
>>4
パス精度無視で撃てるならこれが一番脅威だと思う

357: : 2021/03/01(月) 21:23:11.90
>>4
これだな
口に出したくなる感じ

366: : 2021/03/01(月) 21:26:29.20
>>4
俺も一番好き

369: : 2021/03/01(月) 21:27:46.69
>>4
この頃は、一芸だけなら翼より上ってキャラがたくさんいたよな~

495: : 2021/03/01(月) 23:39:57.63
>>4
しかも後方からのロングだったよね
あんなの憧れるわ

507: : 2021/03/02(火) 00:24:19.32
>>4
DFからの縦ポンに翼を一瞬振り切るための全力ダッシュしながらボレーだからな
これがが1番すごいのは確かだ

6: : 2021/03/01(月) 19:35:32.66
マネージャービンタ

453: : 2021/03/01(月) 22:21:29.53
>>6
意外に笑った

614: : 2021/03/02(火) 08:30:09.22
>>6
三杉かw

628: : 2021/03/02(火) 11:07:23.64
>>6
笑かすなよww

15: : 2021/03/01(月) 19:38:24.37
ノンファイヤーショット

436: : 2021/03/01(月) 22:06:12.85
>>15
ファイヤーじゃないよ のノンか
気合いのノン!
なのかわからない
って書き込みを何年か前にしたけど誰も答えてくれなかったな どっちだろう

16: : 2021/03/01(月) 19:38:44.84
いつか決めるぜイナズマシュート

377: : 2021/03/01(月) 21:32:41.30
>>16
いつ決まるんだろうな

18: : 2021/03/01(月) 19:39:07.83
何か中国語みたいな奴

185: : 2021/03/01(月) 20:19:51.26
>>18
反動蹴速迅砲かな

27: : 2021/03/01(月) 19:42:05.91
ヒールリフト、ツインシュート、プールでのスカイラブハリケーンはよく練習したよな
ヒールリフトは初めて出来た時感動した

29: : 2021/03/01(月) 19:43:48.53
岬君ごと蹴って押し込むやつ

31: : 2021/03/01(月) 19:44:36.55
no title

46: : 2021/03/01(月) 19:47:03.75
>>31
何頭身よ

102: : 2021/03/01(月) 19:58:59.77
>>46
突っ込むのそこかよw

221: : 2021/03/01(月) 20:31:05.13
>>31
バスケットボールかよっ

439: : 2021/03/01(月) 22:07:47.58
>>31
これ見るといつも桃白白を思い出す

524: : 2021/03/02(火) 01:07:12.33
>>31
このボール、ドンキで買えますか?

607: : 2021/03/02(火) 08:13:39.04
>>31
これを超える衝撃は未だにない

38: : 2021/03/01(月) 19:45:54.31
ゴールポストに当てて、跳ね返ったボールをオーバーヘッドキック

432: : 2021/03/01(月) 22:05:50.16
>>38
僕にも出来るかな!?それっ!

44: : 2021/03/01(月) 19:46:45.55
岬のジャンピングボレー。ジュニアユース編で出たし、テクモ版でもコスパ良い。

45: : 2021/03/01(月) 19:46:52.85
キーパー森崎くんだからとれなーい!!!

47: : 2021/03/01(月) 19:47:46.97
スーパーファミコンでやったときはイーグルショットが一番演出カッコよかった

51: : 2021/03/01(月) 19:48:08.16
雷獣シュートを他の選手も使用してるってマジかよw

89: : 2021/03/01(月) 19:56:27.69
>>51
雷獣使用者
・日向小次郎
・大空翼(スカイウイングシュートと呼ぶ)
・ロベルト(翼と同じ)
・サンターナ(翼と同じ)
・岬太郎(閃光雷獣シュートで使用)
・ナトゥレーザ(フルメタルファントムで使用)
・ガルバン(ガルバン砲と呼ぶ)
・タイガーボラン(ブラックもらったら覚えた)

233: : 2021/03/01(月) 20:34:46.31
>>89
まるで雷獣シュートのバーゲンセールやん…

63: : 2021/03/01(月) 19:51:06.94
このマンガってこぼれ球ごっつぁんゴールとか普通のゴールってただの一度もないの?

72: : 2021/03/01(月) 19:52:38.34
>>63
シュナイダーとか割と真正面から蹴って入れてた記憶
記憶が歪曲してたらごめんご

90: : 2021/03/01(月) 19:56:29.00
>>63
ヘディングで押し込んだりとか結構多いよ

113: : 2021/03/01(月) 20:02:02.91
>>63
ダイビングヘッドの姿勢のまま空中で持ち堪えてるだけで後ろから仲間が押してくれて入るというシンプルな得点もあるよ

70: : 2021/03/01(月) 19:52:13.86
タイガーショットとファイヤーショット
絶対に実現不可能w

76: : 2021/03/01(月) 19:54:34.97
やはり最初に見た後方に回転するサブマリンシュートかな

79: : 2021/03/01(月) 19:54:58.47
ドイツ人なのにファイヤーショットwwって思ってたけど
日本人もドライブシュート、タイガーショットだもんて思ったら許せた

81: : 2021/03/01(月) 19:55:24.01
ラインぎわのドリブル

86: : 2021/03/01(月) 19:55:54.71
こういうの始める前の小学生編が好きだった

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614594835/