1: : 2021/02/14(日) 22:50:17.55
車両の老朽化で廃止

 JR東日本とJR東海が2021年1月22日(金)に発表したニュースリリース「春の増発列車のお知らせ」は、全国の鉄道ファンを驚かせました。

「臨時列車の快速『ムーンライトながら』につきましては、お客さまの行動様式の変化により列車の使命が薄れてきたことに加え、使用している車両の老朽化に伴い、運転を終了いたします」

 新型コロナの感染拡大で、2020年春の運行を最後に休止していた夜行快速「ムーンライトながら」が再開されることなく、廃止となったのです。

 1996(平成8)年3月のダイヤ改正とともに登場したムーンライトながら。2009年3月に臨時列車となるまで、毎日運行されていました。

 その前身である「大垣夜行」が誕生したのは、1969(昭和44)年10月のこと。1967年10月のダイヤ改正で東京~大阪間の1往復と、豊橋~東京間の夜行普通列車(上りのみ)の運転区間を短縮、電車の使用に切り替えて存続させたものです。

 まだ高速バスもない時代。大垣夜行は東海道本線を移動する格安の手段でした。帰省から貧乏旅行、鉄道好きまであらゆる人がこの列車を使い、その需要たるや繁忙期には臨時列車が運転されるほどでした。

 そして一部にグリーン車指定席という名前のリクライニングシートの座席があるほかは、すべてが普通の電車の自由席です。そのため、列車に乗るためには座席を確保するための強い意志が必要でした。1時間前に並べば座れないことはありませんが、よい座席を確保するなら、4~5時間ほど前から並んでおく必要があります。

 しかも、東京駅の東海道本線のホームはさまざまな列車が出入りし常に混雑しているため、邪魔にならないように並ばないといけません。

 新宿駅構内にはかつて「アルプス広場」という看板のあるスペースがありましたが(2020年7月廃止)、ここはかつて信州方面への登山客を運んでいた急行アルプスの乗客を待機させていたことが由来とされています。

 この急行アルプスの後継であるムーンライト信州も、2018年の最終運行で廃止されてしまいました。

知らない人と共有する「旅は道連れ」な雰囲気

 東京駅で大垣夜行を待つのは大変でしたが、逆に繁忙期は楽でした。大垣夜行は繁忙期になると品川駅始発に変更され、かつての品川駅には臨時列車のためのホームがあったからです。

 こちらはほかの乗客の邪魔にならずに待つことができまし、筆者も何度も利用しました。まず必須なのはお尻の下に敷くものです。だいたいキヨスクで新聞を買って使っていました。

 なにしろ、スマートフォンはおろか携帯電話も普及していない時代。ヒマをつぶすには文字のある紙が欠かせません。次第に行列ができてくると、敷くものを持っていない人もいるため、新聞を分けてあげて、それをきっかけに会話をして時間をつぶすのです

 大垣夜行の一番の特徴は、こうして生まれる「旅は道連れ」の雰囲気でした。

「青春18きっぷ」で乗車できる時期の大垣夜行には、だいたい貧乏旅行をする人か、なにかの夢を追っている人ばかりが集まりました。似たような趣味を持つ人間という気安さで会話は弾みます。照明がずっと点灯したままの車内で、たまたま居合わせた者同士が交流する光景は、その後のムーンライトながら、あるいは夜行バスといったほかの交通機関には存在しないものでした。

 あれこれと話をしながらウトウトとして、目が覚めるのは豊橋駅を過ぎたあたりという人が多かったと思います。途中、名古屋で下車する人もいましたが、大半は終点の大垣まで。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2606eb44df1eaf66f68f9860f923a80f04195a

2/14(日) 21:30配信
no title


no title


no title


no title

9: : 2021/02/14(日) 22:55:16.12
>>1
東京で飲んで藤沢で降りるはずが熱海まで行った俺w

42: : 2021/02/14(日) 23:23:38.65
>>9
やるねw
自分は戸塚の予定が小田原…が最長だな

75: : 2021/02/15(月) 00:04:53.17
>>42
立川で降りるはずが上野原まで行ったことある

121: : 2021/02/15(月) 01:13:00.00
>>9
当時熊谷在住だった知り合いの旦那は三回ぐらい能登で柏崎まで行った

169: : 2021/02/15(月) 09:38:38.81
>>121
能登は随分乗ったけど、自分は上尾下車で直江津まで寝過ごした。
車掌さんはJR西日本の方で、急行券の発売や首都圏各地からのきっぷの精算、酔客対応に駆けずり回っていたのをよく覚えている。

45: : 2021/02/14(日) 23:27:12.77
>>1
能登かわいいよ能登

120: : 2021/02/15(月) 01:10:32.57
>>45
急行券を買う金がないから、新宿から松本行きの夜行に乗って、南小谷、糸魚川と乗り換えたなあ。

3: : 2021/02/14(日) 22:50:37.72
大垣夜行に旅情なんてない

4: : 2021/02/14(日) 22:51:26.12
旅情ね
経済偏重の現代に望むべくもないことかもな

143: : 2021/02/15(月) 06:33:10.74
>>4
同じ距離なら夜行寝台より新幹線のほうがコストがかからないってJRの人が言ってた。

6: : 2021/02/14(日) 22:51:42.25
寝台特急あさかぜ、北斗星、日本海復活待望論

51: : 2021/02/14(日) 23:29:36.47
>>6
復活させたところで乗る人がほとんどいないからな。
寝台車は飛行機より高くつくし。

14: : 2021/02/14(日) 22:57:24.22
一度も乗らずに終わったな。夜行快速で乗ったことあるのはムーンライトえちごぐらいか。あれは消灯するから寝れた。

15: : 2021/02/14(日) 22:58:19.91
電車旅行大好き

16: : 2021/02/14(日) 22:58:38.38
むかしは夜中に乗り換える必要のない普通列車の大阪発や東京発が2~3本走っていたよ。

72: : 2021/02/15(月) 00:03:21.31
>>16
有ったな
それで大阪から東京行ったわ

23: : 2021/02/14(日) 23:00:49.17
いっぺん乗ったな
品川発だったかな
かぼちゃ色のやつだ
イスは直角みたいなもんだったな
通路で寝てるやつが大勢いた
乗り継ぎダッシュもしたな
いい旅だった

24: : 2021/02/14(日) 23:01:04.64
藤沢から大垣帰るのに乗ったな
大垣でみんなダッシュしてて笑えた

30: : 2021/02/14(日) 23:07:11.27
煌々と車内灯が点いてるから大垣まで一睡もできない

31: : 2021/02/14(日) 23:07:42.34
はやぶさを復活させてくれ
何しろ昔は西鹿児島までこの国の半分の車窓を眺められたからなぁ

151: : 2021/02/15(月) 08:02:25.56
>>31
はやぶさの名称は既に東北新幹線が使用してるから、別の名称に変える必要があるなw

那覇や彗星とかにw

32: : 2021/02/14(日) 23:08:13.50
昔は結構、普通夜行列車が走ってたな。
時刻表で眺めいつか乗りたいと思ってたが機会を失し次々に廃止されてしまった。

久しぶりに古い時刻表でも眺めてみようかな・・・。
でも、ノスタルジーに浸ると今の鉄道がとんとつまらんで回帰するから
気分的に損しそうだからやめとこ。

53: : 2021/02/14(日) 23:31:06.53
>>32
ながさき はやたま 
10系寝台車は碓氷の鉄道博物館で実車のベッドに寝れるが、狭い。でも、なんか旅情ある。

34: : 2021/02/14(日) 23:09:22.17
国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。

43: : 2021/02/14(日) 23:27:03.01
週日は普通にサラリーマンは帰宅に使ってたな
夜遅いから酔客が多かったが

47: : 2021/02/14(日) 23:28:17.21
普通は金ありゃ時間を買うからな。
新幹線使って目的地にまで行った方が良い。
18切符は途中下車出来るのが魅力で、学生時代には経験しておいて悪くない。

118: : 2021/02/15(月) 00:59:23.54
>>47
新幹線に使う乗車券だって途中下車できますけどね

64: : 2021/02/14(日) 23:51:33.07
当初下りは小田原から自由席になったから、小田原から乗った記憶が

今は閑散期は高速バスで2000円以下で新宿-名古屋移動できるからね

71: : 2021/02/15(月) 00:01:45.84
>>64
あの頃は静岡に帰る終電がこれだったな

97: : 2021/02/15(月) 00:17:34.58
>>71
三島止めの新幹線逃しての最終はながらだったよな
深夜1時超えて沼津富士静岡に帰ってた

76: : 2021/02/15(月) 00:04:55.79
東京から名古屋に野球観戦に行って帰りに2回乗ったけど長すぎてしんどかった
たしか途中で車内灯は少し暗くしておやすみなさいって車掌が放送していた記憶
真っ暗で車窓が見えなくてなんも面白くなかった
あと165系はシートが硬く窓からのすきま風が寒かった

77: : 2021/02/15(月) 00:06:31.83
大垣ダッシュやったな
みんな走り出すからつられて走った思い出

78: : 2021/02/15(月) 00:07:33.02
大阪発で出雲まで夜行で行ったことも有ったな…
途中からホームに雪が積もってて雰囲気が良かった
もうあんな旅が出来ないと思うと寂しい

79: : 2021/02/15(月) 00:07:36.58
携帯、スマホ、ネットで旅情は無くなったな

82: : 2021/02/15(月) 00:08:29.46
むかしは大垣から先が2両編成しかなくてダッシュしないと本当に乗れなかったりした


引用元https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613310617/