「トリック」シリーズの中で好きなエピソードは何?
1/12(火) 22:15 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af462ee347997b9ba1becd4553c902a5596b8b2
【画像:ランキング22位~1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/84958/vote_result/
2000年に第1シリーズが放送されて以降、映画やスピンオフ作品、さらに作中に登場した本が実際に出版されるなど大人気となったテレビ朝日のミステリードラマ「トリック」。自称・天才マジシャンの山田奈緒子(仲間由紀恵さん)と、自称・天才物理学者の上田次郎(阿部寛さん)による間の抜けた掛け合いや「なんどめだナウシカ」などのお遊び要素、また個性的すぎる霊能力者たちのインチキを鮮やかに暴きながらも、どこかスッキリしない後味の悪さが残るストーリーなど、さまざまな魅力が詰まった作品です。
そこで今回は、ドラマシリーズの中から3つのエピソードを抜粋して紹介します。
●トリック エピソード1「母之泉」
記念すべきトリックシリーズのファーストエピソード。山田が上田を手品で騙して賞金を得ようとするところから出会った2人が、謎のカルト教団「母之泉」の謎を解明に乗り出します。
読心術や空中浮遊などの超常現象を見せつける「ビッグマザー」こと教祖・霧島澄子(菅井きんさん)を目の前にし、彼女の能力がインチキであることを証明しようとする山田と上田。「本物の霊能力者は存在する」という澄子との対比で、シリーズを通したテーマが投げかけられたエピソードです。
●トリック2 エピソード3「サイ・トレイラー」
「ゾ~~~ン」と呼ばれる場に残る人や物の残留思念を追うことで真実を暴く霊能力「サイ・トレイリング」を持つ深見博昭(佐野史郎さん)。山田と上田は、依頼者の岡本(池内万作さん)から「彼の能力が本当に超能力か」を鑑定する依頼を受けます。
この時、岡本には「人面タクシー事件」によって行方不明になった婚約者を探す目的がありました。胡散臭さ満点の深見の強敵ぶり、また次々に現れる謎のトリックを解き明かしていく展開など、見応えのあるエピソードです。
●トリック3 エピソード2「瞬間移動の女」
山田と上田は、神ヶ内村の職員・芥川(黒田アーサーさん)から、貴重な出土品である「難玉弐高式土偶」が、スリット美香子(高橋ひとみさん)に盗まれるのを阻止して欲しいと依頼されます。
スリット美香子の能力は、「スリスリスリット!」という掛け声とともに、空間にスリット(切れ目)を入れて物を瞬間移動させるというもの。実際に、次々に瞬間移動の現場を見せられる山田と上田は、トリックの謎解きに乗り出します。スリット美香子の強烈なキャラクターが印象的。
この事件後、山田が謎解きをする際の決め台詞が「お前のやったことは全部スリっとお見通しだ!」に変わることがあり、山田お気に入りの言葉となったようです。
●あなたが「トリック」の中で好きなエピソードは?
(※中略)
独自の演出と緩急のつけ方で視聴者を釘付けにするエピソードはどれも魅力的で、超常現象のトリックを暴く痛快さも相まって、放送開始から20年経過した今も色あせることはありません。そんな「トリック」シリーズで、あなたが一番好きなエピソードはなんですか?
(おわり)
1/12(火) 22:15 ねとらぼ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7af462ee347997b9ba1becd4553c902a5596b8b2
【画像:ランキング22位~1位を見る】
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/84958/vote_result/
2000年に第1シリーズが放送されて以降、映画やスピンオフ作品、さらに作中に登場した本が実際に出版されるなど大人気となったテレビ朝日のミステリードラマ「トリック」。自称・天才マジシャンの山田奈緒子(仲間由紀恵さん)と、自称・天才物理学者の上田次郎(阿部寛さん)による間の抜けた掛け合いや「なんどめだナウシカ」などのお遊び要素、また個性的すぎる霊能力者たちのインチキを鮮やかに暴きながらも、どこかスッキリしない後味の悪さが残るストーリーなど、さまざまな魅力が詰まった作品です。
そこで今回は、ドラマシリーズの中から3つのエピソードを抜粋して紹介します。
●トリック エピソード1「母之泉」
記念すべきトリックシリーズのファーストエピソード。山田が上田を手品で騙して賞金を得ようとするところから出会った2人が、謎のカルト教団「母之泉」の謎を解明に乗り出します。
読心術や空中浮遊などの超常現象を見せつける「ビッグマザー」こと教祖・霧島澄子(菅井きんさん)を目の前にし、彼女の能力がインチキであることを証明しようとする山田と上田。「本物の霊能力者は存在する」という澄子との対比で、シリーズを通したテーマが投げかけられたエピソードです。
●トリック2 エピソード3「サイ・トレイラー」
「ゾ~~~ン」と呼ばれる場に残る人や物の残留思念を追うことで真実を暴く霊能力「サイ・トレイリング」を持つ深見博昭(佐野史郎さん)。山田と上田は、依頼者の岡本(池内万作さん)から「彼の能力が本当に超能力か」を鑑定する依頼を受けます。
この時、岡本には「人面タクシー事件」によって行方不明になった婚約者を探す目的がありました。胡散臭さ満点の深見の強敵ぶり、また次々に現れる謎のトリックを解き明かしていく展開など、見応えのあるエピソードです。
●トリック3 エピソード2「瞬間移動の女」
山田と上田は、神ヶ内村の職員・芥川(黒田アーサーさん)から、貴重な出土品である「難玉弐高式土偶」が、スリット美香子(高橋ひとみさん)に盗まれるのを阻止して欲しいと依頼されます。
スリット美香子の能力は、「スリスリスリット!」という掛け声とともに、空間にスリット(切れ目)を入れて物を瞬間移動させるというもの。実際に、次々に瞬間移動の現場を見せられる山田と上田は、トリックの謎解きに乗り出します。スリット美香子の強烈なキャラクターが印象的。
この事件後、山田が謎解きをする際の決め台詞が「お前のやったことは全部スリっとお見通しだ!」に変わることがあり、山田お気に入りの言葉となったようです。
●あなたが「トリック」の中で好きなエピソードは?
(※中略)
独自の演出と緩急のつけ方で視聴者を釘付けにするエピソードはどれも魅力的で、超常現象のトリックを暴く痛快さも相まって、放送開始から20年経過した今も色あせることはありません。そんな「トリック」シリーズで、あなたが一番好きなエピソードはなんですか?
(おわり)
21: : 2021/01/14(木) 06:15:04.61
>>1
渡辺いっけいのやつだな
腹抱えた
渡辺いっけいのやつだな
腹抱えた
32: : 2021/01/14(木) 06:24:58.27
>>1
スリットはつまらないだろ
てか3以降は全体的に微妙
スリットはつまらないだろ
てか3以降は全体的に微妙
8: : 2021/01/14(木) 05:51:04.46
シーズン1は全部好きかな
超常現象ドンとこい!
超常現象ドンとこい!
9: : 2021/01/14(木) 05:52:10.54
佐野史郎は強烈だったな
あれがいちばん好き
あれがいちばん好き
15: : 2021/01/14(木) 06:06:19.71
ものすごい手品をやった後で「ハンドパワーです」という決めぜりふを言うところが好きかな。
42: : 2021/01/14(木) 06:34:31.63
変な効果音が入る前までは面白かった
43: : 2021/01/14(木) 06:35:01.26
ミラクル三井と佐野史郎だけは覚えてる
44: : 2021/01/14(木) 06:36:47.21
180: : 2021/01/14(木) 08:13:31.98
>>44
ナウシカ再放送スレが立つたびに絶対書かれるやつw
ナウシカ再放送スレが立つたびに絶対書かれるやつw
47: : 2021/01/14(木) 06:38:52.91
映画最終作のラストは良かった
168: : 2021/01/14(木) 08:02:44.39
>>47
泣けるよね
泣けるよね
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610570544/
コメントする