1: : 2020/12/13(日) 16:27:38.60 _USER9
タレントの明石家さんまが12日、MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演し、社会現象となっている「鬼滅の刃」の最終回に、あえて不満をぶつけた。
「鬼滅-」の物語が完結する単行本23巻を入手して読んだというさんま。番組レギュラーで同作の大ファンだというモーニング娘。’20の横山玲奈の「すてきでした」という感想に対して、「最後は気にくわなかってんけどな」と正直に明かした。エンディングのネタばれにならないよう自重しながら「最後の巻はもっと炭治郎押しでええんとちゃうんか」と疑問を投げかけた。
ラストは主人公に花を持たせてほしいという思いもあって「おれは最後はちょっと納得してないんですよ」と重ねて不満を吐露。続編に含みを持たせているように感じたそうで「『これで終わりです』って言ってるけど、続ける気やなっていう感じでした」と分析した。
さんまは、横山の勧めもあってコミックは全巻購入。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」も鑑賞している。「鬼滅」トークにもしっかり対応しており、自身を「引き笑いの呼吸」の使い手と称するなど、しっかりと作品内容は消化している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67811e878338b34d0922dc37fa52b13b10b11d95

「鬼滅-」の物語が完結する単行本23巻を入手して読んだというさんま。番組レギュラーで同作の大ファンだというモーニング娘。’20の横山玲奈の「すてきでした」という感想に対して、「最後は気にくわなかってんけどな」と正直に明かした。エンディングのネタばれにならないよう自重しながら「最後の巻はもっと炭治郎押しでええんとちゃうんか」と疑問を投げかけた。
ラストは主人公に花を持たせてほしいという思いもあって「おれは最後はちょっと納得してないんですよ」と重ねて不満を吐露。続編に含みを持たせているように感じたそうで「『これで終わりです』って言ってるけど、続ける気やなっていう感じでした」と分析した。
さんまは、横山の勧めもあってコミックは全巻購入。映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」も鑑賞している。「鬼滅」トークにもしっかり対応しており、自身を「引き笑いの呼吸」の使い手と称するなど、しっかりと作品内容は消化している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67811e878338b34d0922dc37fa52b13b10b11d95

3: : 2020/12/13(日) 16:28:12.18
読む気ないから結末だけ教えて
4: : 2020/12/13(日) 16:29:17.55
>>3
お手て繋いでありがとう
お手て繋いでありがとう
7: : 2020/12/13(日) 16:30:05.33
続ける気感じなかったけどな
8: : 2020/12/13(日) 16:30:23.14
しっかり終わったじゃん
13: : 2020/12/13(日) 16:31:48.93
珠世の薬に改題せい~
16: : 2020/12/13(日) 16:32:58.85
無惨本体は雑魚も含めた全員で倒したが
最後は炭治郎自身が鬼にされて、無惨と対峙しただろ。
ちゃんとした終わり方だよ。
最後は炭治郎自身が鬼にされて、無惨と対峙しただろ。
ちゃんとした終わり方だよ。
102: : 2020/12/13(日) 17:09:04.89
>>16
何を言っているんだ?
何を言っているんだ?
108: : 2020/12/13(日) 17:12:03.09
>>102
最終巻読んでたらわかるだろ
最終巻読んでたらわかるだろ
17: : 2020/12/13(日) 16:33:03.38
どこをどう見たら続けるように見えたのか
114: : 2020/12/13(日) 17:13:36.12
>>17
炭治郎が一人前になってないから
ラスボスは1対1で最強の主人公が倒すもの
古いと言われようが俺もさんまと同じ事思った
まだ半人前だから先があると考える
炭治郎が一人前になってないから
ラスボスは1対1で最強の主人公が倒すもの
古いと言われようが俺もさんまと同じ事思った
まだ半人前だから先があると考える
21: : 2020/12/13(日) 16:35:11.24
無惨の作中での嫌われっぷりと、
底抜けに人のいい炭治郎好かれっぷりの対比がいいね。
しまいには、無惨にまで好かれてしまうし。
底抜けに人のいい炭治郎好かれっぷりの対比がいいね。
しまいには、無惨にまで好かれてしまうし。
22: : 2020/12/13(日) 16:35:18.89
進撃の方が面白かった
23: : 2020/12/13(日) 16:35:28.90
現代編の事を言ってんの?
32: : 2020/12/13(日) 16:39:08.50
さんまはあの歳になってもなんだかんだ言っても流行を積極的に取り入れる姿勢は偉いよ
34: : 2020/12/13(日) 16:40:39.98
>>32
頭から否定しない所は偉いと思う
頭から否定しない所は偉いと思う
33: : 2020/12/13(日) 16:39:38.40
あれはあれで良かったと思うけどな
最後まで炭焼小屋の息子を通した
最後まで炭焼小屋の息子を通した
35: : 2020/12/13(日) 16:41:44.01
少年漫画の終わり方ってどれも好みじゃないわ
漫画はダラダラしすぎで最終回がしょぼい
ゲームや映画のような感動はないよね
漫画はダラダラしすぎで最終回がしょぼい
ゲームや映画のような感動はないよね
47: : 2020/12/13(日) 16:48:59.84
>>35
ゲームこそ感動なんて無いわ
ゲームこそ感動なんて無いわ
619: : 2020/12/14(月) 03:38:10.80
>>47
やってるゲームが駄目なんじゃ?
Mafia(リメイク前) とかすごかった
やってるゲームが駄目なんじゃ?
Mafia(リメイク前) とかすごかった
38: : 2020/12/13(日) 16:45:20.65
柱ばっかり目立っていたからな
蛇恋の恋愛とかラスボス戦で入れるのはどうかしている
蛇恋の恋愛とかラスボス戦で入れるのはどうかしている
39: : 2020/12/13(日) 16:45:51.21
現代のそっくりさん劇場は萎えた
59: : 2020/12/13(日) 16:51:17.72
いやいやあれで続編はないよ
最終回、は?ってなったけど、何回か読むとこれはこれでアリだなって思った
最終回、は?ってなったけど、何回か読むとこれはこれでアリだなって思った
64: : 2020/12/13(日) 16:54:48.85
しょーもない終わり方だよな
アニメでは終わり方かえてほしいな
アニメでは終わり方かえてほしいな
70: : 2020/12/13(日) 16:56:48.71
あれを見て続けるだろうなって思えるのは凄いな
大正時代の話は続けようがないし、現代は敵もいないし主要キャラも総入れ替えじゃん
大正時代の話は続けようがないし、現代は敵もいないし主要キャラも総入れ替えじゃん
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1607844458/
コメントする