1: : 2020/12/02(水) 06:06:27.30 _USER9
12/2(水) 6:00
オリコン
【年間TV出演本数】博多大吉が初の1位 設楽統は7年連続2位、3位は立川志らく
『2020テレビ番組出演本数ランキング』1位に輝いた博多大吉 (C)ORICON NewS inc.
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは2日、『2020テレビ番組出演本数ランキング』を発表。NHK朝の帯番組『あさイチ』MCを務める博多大吉(博多華丸・大吉)が548本の番組に出演し、昨年3位からランクを上げ、初めて1位に輝いた。2位は521本に出演した設楽統(バナナマン)で、7年連続の同順位となった。
大吉は2018年4月より、コンビでNHKの朝の帯番組『あさイチ』のキャスターに就任して“NHKの朝の顔”に。コンビでTBS系『教えてもらう前と後』、フジテレビ系『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』、単独でも日本テレビ系『有吉反省会』、フジテレビ『ライオンのグータッチ』など、幅広い時間帯・ジャンルの番組に出演し、初めてトップに輝いた。相方の博多華丸も424本で8位に入った。
フジテレビ系『ノンストップ!』MCの設楽は、7年連続で2位。昨年まで6年連続で1位だった国分太一(TOKIO)が、MCを務めていたTBS系朝の帯番組『ビビット』が昨年9月に終了したため、2013年以来となる年間首位奪回も期待されたが、今年も“定位置”をキープ。来年こそ1位奪還なるか。
3位は、国分の後任としてTBS系朝の帯番組『グッとラック!』の司会を務め、続けて放送される『ひるおび!』にコメンテーターとして連続出演している立川志らく(497本)。昨年14位から大幅ジャンプアップした。
帯番組出演者が上位を占めるなか、オードリーの若林正恭が4位(496本)&春日俊彰が7位(433本)とコンビそろってベスト10入り。今年結成20周年のベテラン芸人となったが、単独でもコンビでも幅広い番組に出演し、年間1位を獲得した2010年を彷彿とさせるような“新・黄金期”を迎えている。
女性タレント部門は、1位がハリセンボン・近藤春菜(437本)、2位は新井恵理那(385本)、3位はホラン千秋(332本)と常連メンバーに続き、4位にみちょぱ(331本)、5位にフワちゃん(330本)、7・8・10位に3時のヒロイン・福田麻貴、ゆめっち、かなでと、新世代タレントが台頭した。

【一覧表】テレビ番組出演本数ランキングTOP20 出演番組も



https://news.yahoo.co.jp/articles/0b09aa3a3a64298a7720a4933333cf1aea5dac33
>>2続く
オリコン
【年間TV出演本数】博多大吉が初の1位 設楽統は7年連続2位、3位は立川志らく
『2020テレビ番組出演本数ランキング』1位に輝いた博多大吉 (C)ORICON NewS inc.
テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターは2日、『2020テレビ番組出演本数ランキング』を発表。NHK朝の帯番組『あさイチ』MCを務める博多大吉(博多華丸・大吉)が548本の番組に出演し、昨年3位からランクを上げ、初めて1位に輝いた。2位は521本に出演した設楽統(バナナマン)で、7年連続の同順位となった。
大吉は2018年4月より、コンビでNHKの朝の帯番組『あさイチ』のキャスターに就任して“NHKの朝の顔”に。コンビでTBS系『教えてもらう前と後』、フジテレビ系『華丸大吉&千鳥のテッパンいただきます!』、単独でも日本テレビ系『有吉反省会』、フジテレビ『ライオンのグータッチ』など、幅広い時間帯・ジャンルの番組に出演し、初めてトップに輝いた。相方の博多華丸も424本で8位に入った。
フジテレビ系『ノンストップ!』MCの設楽は、7年連続で2位。昨年まで6年連続で1位だった国分太一(TOKIO)が、MCを務めていたTBS系朝の帯番組『ビビット』が昨年9月に終了したため、2013年以来となる年間首位奪回も期待されたが、今年も“定位置”をキープ。来年こそ1位奪還なるか。
3位は、国分の後任としてTBS系朝の帯番組『グッとラック!』の司会を務め、続けて放送される『ひるおび!』にコメンテーターとして連続出演している立川志らく(497本)。昨年14位から大幅ジャンプアップした。
帯番組出演者が上位を占めるなか、オードリーの若林正恭が4位(496本)&春日俊彰が7位(433本)とコンビそろってベスト10入り。今年結成20周年のベテラン芸人となったが、単独でもコンビでも幅広い番組に出演し、年間1位を獲得した2010年を彷彿とさせるような“新・黄金期”を迎えている。
女性タレント部門は、1位がハリセンボン・近藤春菜(437本)、2位は新井恵理那(385本)、3位はホラン千秋(332本)と常連メンバーに続き、4位にみちょぱ(331本)、5位にフワちゃん(330本)、7・8・10位に3時のヒロイン・福田麻貴、ゆめっち、かなでと、新世代タレントが台頭した。

【一覧表】テレビ番組出演本数ランキングTOP20 出演番組も



https://news.yahoo.co.jp/articles/0b09aa3a3a64298a7720a4933333cf1aea5dac33
>>2続く
2: : 2020/12/02(水) 06:06:39.51
>>0� )内は出演本数
1位(548)博多大吉【博多華丸・大吉】
2位(521)設楽統【バナナマン】
3位(497)立川志らく
4位(496)若林正恭【オードリー】
5位(441)林修
6位(437)近藤春菜【ハリセンボン】
7位(433)春日俊彰【オードリー】
8位(424)博多華丸【博多華丸・大吉】
9位(408)粗品【霜降り明星】
10位(407)岡田圭右【ますだおかだ】
11位(404)加藤浩次【極楽とんぼ】
12位(403)上田晋也【くりぃむしちゅー】
13位(402)国分太一【TOKIO】
14位(401)坂上忍
15位(393)松丸亮吾
16位(389)せいや【霜降り明星】
17位(385)新井恵理那
18位(376)澤部佑【ハライチ】、山里亮太【南海キャンディーズ】
20位(368)小峠英二【バイキング】
■2020タレント番組出演本数・女性タレント部門ランキング
1位(437)近藤春菜【ハリセンボン】
2位(385)新井恵理那
3位(332)ホラン千秋
4位(331)池田美優(みちょぱ)
5位(330)フワちゃん
6位(329)夏目三久
7位(286)福田麻貴(3時のヒロイン)
8位(273)ゆめっち(3時のヒロイン)
9位(271)加藤綾子
10位(267)かなで(3時のヒロイン)
■歴代のテレビ番組出演本数1位(ニホンモニター調べ)
2010年=オードリー(507)
2011年=有吉弘行(499)
2012年=設楽統【バナナマン】(611)
2013年=設楽統【バナナマン】(615)
2014年=国分太一【TOKIO】(653)
2015年=国分太一【TOKIO】(653)
2016年=国分太一【TOKIO】(659)
2017年=国分太一【TOKIO】(671)
2018年=国分太一【TOKIO】(663)
2019年=国分太一【TOKIO】(604)
【調査概要】
調査項目:タレント番組出演本数(出演番組の放送回数分をカウント)
調査期間:2020年1月1日~11月29日
調査対象局:NHK総合/日本テレビ/テレビ朝日/TBS/テレビ東京/フジテレビ(東京地区地上波オンエア分)
・グループ出演と個人出演の合算にて集計
・放送局所属のアナウンサーは対象外とする
・通販番組出演者は対象外とする
・再放送番組は対象外とする
・ナレーション出演は対象外とする
(すべてニホンモニター調べ/同社サイト:http://www.n-monitor.co.jp/pdf/20201202ban.pdf)
1位(548)博多大吉【博多華丸・大吉】
2位(521)設楽統【バナナマン】
3位(497)立川志らく
4位(496)若林正恭【オードリー】
5位(441)林修
6位(437)近藤春菜【ハリセンボン】
7位(433)春日俊彰【オードリー】
8位(424)博多華丸【博多華丸・大吉】
9位(408)粗品【霜降り明星】
10位(407)岡田圭右【ますだおかだ】
11位(404)加藤浩次【極楽とんぼ】
12位(403)上田晋也【くりぃむしちゅー】
13位(402)国分太一【TOKIO】
14位(401)坂上忍
15位(393)松丸亮吾
16位(389)せいや【霜降り明星】
17位(385)新井恵理那
18位(376)澤部佑【ハライチ】、山里亮太【南海キャンディーズ】
20位(368)小峠英二【バイキング】
■2020タレント番組出演本数・女性タレント部門ランキング
1位(437)近藤春菜【ハリセンボン】
2位(385)新井恵理那
3位(332)ホラン千秋
4位(331)池田美優(みちょぱ)
5位(330)フワちゃん
6位(329)夏目三久
7位(286)福田麻貴(3時のヒロイン)
8位(273)ゆめっち(3時のヒロイン)
9位(271)加藤綾子
10位(267)かなで(3時のヒロイン)
■歴代のテレビ番組出演本数1位(ニホンモニター調べ)
2010年=オードリー(507)
2011年=有吉弘行(499)
2012年=設楽統【バナナマン】(611)
2013年=設楽統【バナナマン】(615)
2014年=国分太一【TOKIO】(653)
2015年=国分太一【TOKIO】(653)
2016年=国分太一【TOKIO】(659)
2017年=国分太一【TOKIO】(671)
2018年=国分太一【TOKIO】(663)
2019年=国分太一【TOKIO】(604)
【調査概要】
調査項目:タレント番組出演本数(出演番組の放送回数分をカウント)
調査期間:2020年1月1日~11月29日
調査対象局:NHK総合/日本テレビ/テレビ朝日/TBS/テレビ東京/フジテレビ(東京地区地上波オンエア分)
・グループ出演と個人出演の合算にて集計
・放送局所属のアナウンサーは対象外とする
・通販番組出演者は対象外とする
・再放送番組は対象外とする
・ナレーション出演は対象外とする
(すべてニホンモニター調べ/同社サイト:http://www.n-monitor.co.jp/pdf/20201202ban.pdf)
3: : 2020/12/02(水) 06:11:26.62
どっちが大吉かいまだに分からない
やすし・きよしは分かるのに
やすし・きよしは分かるのに
25: : 2020/12/02(水) 08:36:43.37
>>3
華丸っぽいほうが大吉で
大吉っぽいほうが華丸(´・ω・`)
華丸っぽいほうが大吉で
大吉っぽいほうが華丸(´・ω・`)
31: : 2020/12/02(水) 09:40:31.04
>>25
これ
これ
5: : 2020/12/02(水) 06:25:39.29
帯番組もってない若林がヤバい
10: : 2020/12/02(水) 06:48:29.11
やべぇ!
新井恵理那、福田麻貴、ゆめっち、かなでって顔わからん。新井恵理那は名前は知ってる。
新井恵理那、福田麻貴、ゆめっち、かなでって顔わからん。新井恵理那は名前は知ってる。
11: : 2020/12/02(水) 06:53:35.50
オードリーの仕事の入れ方やばいな
春日なんかロケ多いのに
春日なんかロケ多いのに
18: : 2020/12/02(水) 08:21:05.45
>>11
この前ラジオで
仕事キツキツに入れられてる日があって以前なら大丈夫だったのに
遂に体力が持たなくなった年齢を実感したみたいな話してた
この前ラジオで
仕事キツキツに入れられてる日があって以前なら大丈夫だったのに
遂に体力が持たなくなった年齢を実感したみたいな話してた
14: : 2020/12/02(水) 07:31:03.88
新井恵理那が地味にすごいんだな
21: : 2020/12/02(水) 08:23:19.91
春日は色んな番組にちょこちょこ出るけど
若林はゲスト出演する事は少ないし、この順位はやっぱスゲーな
若林はゲスト出演する事は少ないし、この順位はやっぱスゲーな
23: : 2020/12/02(水) 08:32:03.28
オードリーって何でそんなに出てるんだろ
3時のヒロインも
お昼とかかな
3時のヒロインも
お昼とかかな
29: : 2020/12/02(水) 09:08:53.78
今のオードリーって中山秀みたいな出方してて、良い意味で狡猾だなぁと思う
30: : 2020/12/02(水) 09:10:36.09
有吉の圏外おかしくないか?
冠レギュラー週1✕8
冠レギュラー隔週✕1
有吉巨人 12回
その他特番 10本くらい
(夏休み 10万円 有吉クイズ)
ロンハーやアメトークもたまに出てる
冠レギュラー週1✕8
冠レギュラー隔週✕1
有吉巨人 12回
その他特番 10本くらい
(夏休み 10万円 有吉クイズ)
ロンハーやアメトークもたまに出てる
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1606856787/
コメントする