11/9(月) 12:01
オリコン
映画『鬼滅の刃』興収200億円突破
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が9日、発表された。初日から24日間(8日まで)の動員数が15,373,943人、興行収入が20,483,611,650円を記録した。
【画像】14日より劇場配布! 炭治郎のヒノカミ神楽が描かれたイラストカード
同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、公開16日間で動員数1000万人を突破した大ヒット映画。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数で、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いが続いている。
また、10月30日より公開された台湾では、初日から3日間の興行収入で1.17億台湾ドル(約4.3億円)、累計動員数約47万人を記録。『アナと雪の女王2』『君の名は。』を超えて、台湾におけるアニメ映画の初動興行収入歴代1位を獲得するなど、日本国内&海外含めて「どこまで記録が伸びるのか?」と世界中で話題となっている。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の流れ(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人
■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
1.『千と千尋の神隠し』(308億円)
2.『タイタニック』(262億円)
3.『アナと雪の女王』(255億円)
4.『君の名は。』(250.3億円)
5.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(204.8億円)
6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
7.『ハウルの動く城』(196億円)
8.『もののけ姫』(193億円)
9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec069a3b4b1e6c4727ff3704f3117d4f75f394c
オリコン
映画『鬼滅の刃』興収200億円突破
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のキービジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が9日、発表された。初日から24日間(8日まで)の動員数が15,373,943人、興行収入が20,483,611,650円を記録した。
【画像】14日より劇場配布! 炭治郎のヒノカミ神楽が描かれたイラストカード
同作は、公開3日間で興行収入46億円、10日間で107億円、17日間で157億円、公開16日間で動員数1000万人を突破した大ヒット映画。公開より10日間での100億円突破は、日本で上映された映画の中で最も速い日数で、実写作品も含めた歴代の興行収入ランキング1位に輝いている『千と千尋の神隠し』の308億円(興行通信社調べ)を超えてもおかしくない勢いが続いている。
また、10月30日より公開された台湾では、初日から3日間の興行収入で1.17億台湾ドル(約4.3億円)、累計動員数約47万人を記録。『アナと雪の女王2』『君の名は。』を超えて、台湾におけるアニメ映画の初動興行収入歴代1位を獲得するなど、日本国内&海外含めて「どこまで記録が伸びるのか?」と世界中で話題となっている。
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億部を突破する人気作。大正時代の人喰い鬼の棲む世界が舞台で、炭売りの少年・炭治郎は、人喰い鬼に家族を惨殺されたことで一変し、唯一生き残ったが鬼になってしまった妹の禰豆子を人間に戻すため、家族を殺した鬼を討つために旅に出るストーリー。
昨年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化。アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリーが展開。新しい任務を任された炭治郎たちが、煉獄とともに短期間のうちに40名以上の行方不明者を出しているという“無限列車”を捜索する。
■『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』興行成績の流れ(公開日10月16日)
公開3日間:興行収入46億2311万7450円、動員数342万493人
公開10日間:興行収入107億5423万2550円、動員数798万3442人
公開17日間:興行収入157億9936万5450円、動員数1189万1254人
公開24日間:興行収入204億8361万1650円、動員数1537万3943人
■歴代映画興行収入ランキング(興行通信社調べ)
1.『千と千尋の神隠し』(308億円)
2.『タイタニック』(262億円)
3.『アナと雪の女王』(255億円)
4.『君の名は。』(250.3億円)
5.『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(204.8億円)
6.『ハリーポッターと賢者の石』(203億円)
7.『ハウルの動く城』(196億円)
8.『もののけ姫』(193億円)
9.『踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
10.『ハリーポッターと秘密の部屋』(173億円)
https://news.yahoo.co.jp/articles/bec069a3b4b1e6c4727ff3704f3117d4f75f394c
4: : 2020/11/09(月) 19:31:11.96
ハウルがもののけより上だったとは
6: : 2020/11/09(月) 19:31:54.70
来月には300億超えるし最終的には400億前後かな
でもこれが始まりなんだよね
次回作はもっと売れる
でもこれが始まりなんだよね
次回作はもっと売れる
9: : 2020/11/09(月) 19:33:09.69
>>6
海外も含め日本で最も稼いだ映画は君の名はだったかな
鬼滅の国内だけでそれ超えそうだが
海外も含め日本で最も稼いだ映画は君の名はだったかな
鬼滅の国内だけでそれ超えそうだが
8: : 2020/11/09(月) 19:32:51.12
・君の名は。(邦画興行2位)
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
・千と千尋の神隠し (邦画興行1位)
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開255日 興行300億突破
・鬼滅の刃 無限列車編 (邦画興行現在3位)
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
もはや歴代1位は確実で、問題はどこまで行くかかな
公開28日 興行100億突破
公開102日 興行200億突破
・千と千尋の神隠し (邦画興行1位)
公開25日 興行100億突破
公開69日 興行200億突破
公開255日 興行300億突破
・鬼滅の刃 無限列車編 (邦画興行現在3位)
公開10日 興行100億突破
公開24日 興行200億突破
もはや歴代1位は確実で、問題はどこまで行くかかな
12: : 2020/11/09(月) 19:34:02.35
200億突破おめでとう
リピートしたくなるもんな
既に2回見たけど空いたら3回目行くつもり
リピートしたくなるもんな
既に2回見たけど空いたら3回目行くつもり
54: : 2020/11/09(月) 19:45:53.48
あれで号泣出来るってのは羨ましい気がする
ああ演出が上手く感情を煽りにかかってるなあとは思ったけと流石に泣けるほどピュアじゃなかったわ
ああ演出が上手く感情を煽りにかかってるなあとは思ったけと流石に泣けるほどピュアじゃなかったわ
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1604917799/
コメントする