D2693EC6-FC2C-4D48-A731-BFB827F1000C
1: : 2020/05/31(日) 23:37:37.52
https://news.careerconnection.jp/?p=94224
2020.5.31

かつての名作ゲームがリメイクされるのは素晴らしいことだ。1992年発売の『ロマンシング サ・ガ』を2005年にフルボイスでリメイクした『ロマンシング サガ ―ミンストレルソング―』は傑作だった。オリジナルの魅力をそのままに、ミニオンの暗躍に重きを置いたシナリオと豊富なやりこみ要素は、まさにリメイクのお手本とも呼べるタイトルに仕上がっていた。あの会社のあのゲームもリメイクされないかな、と思うことはしばしばある。

先日、匿名掲示板に「最もリメイクすべきゲーム」というスレッドが立っていた。この手の話題はたまに見かけるけど、大体1995年リリースの『クロノ・トリガー』を推す声が多い。同作は、まだスクウェアソフトがエニックスと合併していなかった時期のソフト。エニックスの看板『ドラゴンクエスト』シリーズのキャラクターデザインを担当していた鳥山明氏を迎えたことで、当時のゲームファンを騒然とさせた。言うならば『ファイナルファンタジー』で売れたスクウェアに『ドラクエ』のエッセンスが加わったもので、これはまさに信じられないサプライズだった。実際にゲームとしての完成度も素晴らしいもので、個性的なキャラクターが敵にも味方にも配されていた上に、時間軸を行き来するという特性も相まって奥行きのあるゲームに仕上がっていた。

そのほかの意見
「『ゼノギアス』はPS2レベルでいいからもう少し見やすいグラでやりたい」
「過去の『ペルソナ』シリーズを5の戦闘システムでやりたい」
「『天地創造』かな。復興シーンは映えると思うんだよね。でも思い出の中でじっとしていてくれと思ったりもする」
「俺はリメイクというかリブートしてほしいのは『パラサイトイヴ』 『FF7R』のシステムに一番合う」
「『タクティクスオウガ』を『FF7R』みたいな戦闘でリメイク」

どれもこれも納得である。アトラスの『ペルソナ』シリーズのリメイクなんて叶ったら、本当に最高だなぁ。『ペルソナ2罰』で”かっこいい大人”に憧れた青春時代を思い出す。
全文はソースをご覧ください


3: : 2020/05/31(日) 23:38:56.88
平安京エイリアン

5: : 2020/05/31(日) 23:40:00.40
アクトレイザーも

7: : 2020/05/31(日) 23:40:19.89
バハムートラグーン

564: : 2020/06/01(月) 09:50:58.55
>>7
ドラゴン育てるの好きだった

8: : 2020/05/31(日) 23:40:50.02
ペルソナなんて戦闘エフェクトがダルくてやっとれん

28: : 2020/05/31(日) 23:47:33.54
>>8
ペルソナて近年のやつは演出スキップ機能あるの?
PSのFF7は召喚演出長すぎて召喚使う気が起きないレベルになってたなあ…

9: : 2020/05/31(日) 23:42:21.36
FC魔神英雄伝ワタル外伝

10: : 2020/05/31(日) 23:42:31.79
クーロンズゲート。

18: : 2020/05/31(日) 23:45:48.93
>>10
VRウォークスルーってのがリメイクで出来てる
あと、続編が現在制作中

12: : 2020/05/31(日) 23:43:27.12
グランディア やろ
No.1RPGや

15: : 2020/05/31(日) 23:44:41.77
レーシングラグーンはもう少し挙動がまともだったらなぁ・・・

410: : 2020/06/01(月) 05:26:31.37
>>15

俺ちょうどレーシングラグーン思い出してた

16: : 2020/05/31(日) 23:44:50.55
クロノクロス

21: : 2020/05/31(日) 23:46:08.94
素晴らしい
記事で出た奴全部頼む

23: : 2020/05/31(日) 23:46:41.95
クロノトリガーをリメイクとかふざけんなよ

ただでさえPSのEDや夢魔だっけ?DSの追加要素が糞って言われてるのに、音声やら美麗グラになったらクロノの良さが全部なくなっちゃうじゃん。

あれはもう完成されてるゲームなんだからリメイクするなら別の題材にしろ

454: : 2020/06/01(月) 06:43:35.06
>>23
やらなきゃいいだけ定期

470: : 2020/06/01(月) 07:11:44.27
>>454
望まれてないリメイクだろクロノは

25: : 2020/05/31(日) 23:47:20.29
魔界村を難易度そのままで3Dアクションゲーム化したらどうなるかは興味ある
マキシモはヌル過ぎた

39: : 2020/05/31(日) 23:53:56.13
貝獣物語
じゅうべぇクエスト

49: : 2020/05/31(日) 23:57:29.71
鳥山明のキャラクター・デザインの最高傑作はクロノ・トリガーだと思う

63: : 2020/06/01(月) 00:04:03.93
グランディアたのむわ
まじで

67: : 2020/06/01(月) 00:05:52.30
クロスは単体としては好きだけど、トリガーの続編としては終わってる

70: : 2020/06/01(月) 00:06:54.60
現在進行形でペルソナ1のPS版をやってるけど、エンカウント多すぎ、戦闘テンポ悪すぎ、セーブポイントなさすぎでマジで無駄に時間かかるなこれ

77: : 2020/06/01(月) 00:10:34.56
>>70
あとそれらの要素に附随して長時間プレイになるのでフリーズも多かった記憶があるな。

332: : 2020/06/01(月) 02:25:24.08
>>77
デヴァユガでフリーズした悪夢思い出した

71: : 2020/06/01(月) 00:07:41.17
タイムパラドックスの妙をパラレルワールドしちゃったからな
クロノクロスはただの制作陣の逃げ

75: : 2020/06/01(月) 00:10:23.42
魔界塔士

76: : 2020/06/01(月) 00:10:26.74
聖剣伝説3リメイクは結構良作だったから
クロノトリガーも同じようなカンジでリメイクしてくれ

91: : 2020/06/01(月) 00:15:30.15
>>76
聖剣は全然声入っても行けるけど、クロノだけはあかんわ

テキストとあのBGMだからこそグッと来ると思うんだがなぁ

78: : 2020/06/01(月) 00:10:56.24
桃鉄、いい加減リメイクでもなんでもいいから出せよ

92: : 2020/06/01(月) 00:15:35.93
>>78
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~てタイトルで今年の冬に発売される予定らしいが。

113: : 2020/06/01(月) 00:24:27.33
>>92
どうせ過去キャラほとんど使えないんだろ?

379: : 2020/06/01(月) 03:49:18.10
>>113
デザイナーは変わってるね
ジェネリック桃鉄ことビリオンロードがスイッチにはある

79: : 2020/06/01(月) 00:11:21.92
FF6だな
ゼノギアスはリメイクついでに完成させてくれ

82: : 2020/06/01(月) 00:12:31.39
その前にFF7リメイクをちゃんと完結できるんかい

84: : 2020/06/01(月) 00:13:22.66
信長の野望蒼天録とゼノギアスのディスク2

85: : 2020/06/01(月) 00:14:00.89
DQのロトシリーズ1~3を8っぽい感じでGTAみたく詳細にDQワールドを作り込んで欲しいな。

87: : 2020/06/01(月) 00:14:43.79
FF10は誰も期待してないのか
7よりもストーリー最高なのに

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590935857/