1: : 2020/05/26(火) 22:37:25.038
どっちが強い?
no title

no title

6: : 2020/05/26(火) 22:40:03.770
>>1
全部ちゃんとわかるってのが凄いよね
今のジャンプとか十数年後とか見てもなんだこれっての多そう

18: : 2020/05/26(火) 22:46:52.800
>>6
せいぜいワンピヒロアカハイキューぐらいかね

2: : 2020/05/26(火) 22:38:16.830
北斗の拳の頃

3: : 2020/05/26(火) 22:38:22.055
さすがに新しい方

4: : 2020/05/26(火) 22:38:32.188
こち亀がある方

7: : 2020/05/26(火) 22:40:07.750
団塊ジュニアVSゆとり

9: : 2020/05/26(火) 22:41:35.868
黄金期はキン肉マン、北斗の拳、聖闘士星矢の頃だろ?

10: : 2020/05/26(火) 22:41:41.541
どっちも強い
10年代とか酷すぎる

14: : 2020/05/26(火) 22:44:04.672
>>10
見れる漫画がるろうに剣心くらいしか無かったんだっけ?

22: : 2020/05/26(火) 22:48:47.878
>>14
それは90年代後期だな
いうてワンピナルトがすぐきたし格段暗黒期ってわけでも無い

27: : 2020/05/26(火) 22:51:27.065
>>22
ハンターハンターは看板に入れちゃだめなんですか?

11: : 2020/05/26(火) 22:42:35.986
男塾ある方

12: : 2020/05/26(火) 22:42:46.513
普通に前者だろ色んな意味で

13: : 2020/05/26(火) 22:43:40.758
どの黄金期にもこち亀が載ってる事実

30: : 2020/05/26(火) 22:53:34.961
>>13
じゃあもう黄金期一生来ないじゃん

15: : 2020/05/26(火) 22:46:12.923
常に微妙なの居るよな

19: : 2020/05/26(火) 22:47:56.482
ほぼ全部アニメ化してるな
凄すぎる

20: : 2020/05/26(火) 22:48:06.973
るろ剣看板期もるろ剣とワンピの差があるだけで後は今と大差ない

24: : 2020/05/26(火) 22:49:54.564
no title

これが2010年

こんな酷い連載陣でも当時の中学生は楽しんでた
黄金期なんて呼ばれるものは存在しないか
常に今が黄金期なんだよ
その時の中学生男子が読んで面白いと感じる漫画を載せてるんだからさ
30~40歳で「今のジャンプはつまらない」とか言ってる奴は
そもそもお前は客じゃないって事に気付け

26: : 2020/05/26(火) 22:50:55.997
>>24
まぁ1作品でもいいのあればジャンプ買ってたよな

34: : 2020/05/26(火) 22:56:48.054
>>24
なんとかそれなりの数の有名マンガのタイトルがあるギリギリ最後の時代だな

28: : 2020/05/26(火) 22:52:50.165
ろくでなしブルースだけのために買ってたわ

33: : 2020/05/26(火) 22:55:54.306
シャーマンキングとミスターフルスイングって一緒にやってたんだ

37: : 2020/05/27(水) 00:13:45.745
リベロの武田はおもしろかったなぁ

39: : 2020/05/27(水) 01:40:26.994
ワンピース連載開始
no title

引用元http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1590500245/