
1: : 2020/05/04(月) 20:26:55.68
なんだよ春愁戦国時代って
2: : 2020/05/04(月) 20:28:12.16
わかる
3: : 2020/05/04(月) 20:28:29.56
始皇帝とかFGOの影響でクッソ有名やん
4: : 2020/05/04(月) 20:28:55.96
FGOなかったら始皇帝とか誰も興味なかったやろ
5: : 2020/05/04(月) 20:29:17.90
三国志とか横山作品があるからもう描くことないだろ
6: : 2020/05/04(月) 20:29:30.63
三国より7国のほうがお得感あるし
9: : 2020/05/04(月) 20:30:42.77
>>6
それなら五胡十六国の方がええわな
それなら五胡十六国の方がええわな
7: : 2020/05/04(月) 20:29:48.04
横山が強すぎる
8: : 2020/05/04(月) 20:30:15.64
三国志とか擦られ過ぎてておもんないやろ
10: : 2020/05/04(月) 20:30:52.43
三国志はハッタリが効かない
11: : 2020/05/04(月) 20:31:13.71
情報少なくて好き勝手やれるから
12: : 2020/05/04(月) 20:31:20.38
主人公どうするんや?
13: : 2020/05/04(月) 20:31:30.79
三国志って妖術とか出せないよね?
105: : 2020/05/04(月) 20:46:43.84
>>13
太平道で出せます
張魯でも出せそう
太平道で出せます
張魯でも出せそう
14: : 2020/05/04(月) 20:31:40.98
まあ原が三国志書いても蒼天航路の劣化版って言われるやろな
15: : 2020/05/04(月) 20:31:46.23
蒼天航路で良いやん
16: : 2020/05/04(月) 20:31:52.71
めっちゃ叩かれてそう
17: : 2020/05/04(月) 20:32:10.34
最後は信はやらかしておうせんが決めて終わりなんやろ?
どう締めるつも。なんや
どう締めるつも。なんや
18: : 2020/05/04(月) 20:32:40.26
皆三国志に詳しすぎるから叩かれるだけやろ
20: : 2020/05/04(月) 20:32:52.88
三国志の李信というと…
馬謖かな
馬謖かな
27: : 2020/05/04(月) 20:34:50.95
>>20
出てくるのが後半すぎる
李典とかがええと思う
出てくるのが後半すぎる
李典とかがええと思う
21: : 2020/05/04(月) 20:33:23.24
李信になったけど逆張りに全振りで
ちっとも感動せんよな
ちっとも感動せんよな
22: : 2020/05/04(月) 20:33:27.26
列強7カ国の覇権争いって聞いたら面白そうだけどキングダムの時代は既に秦がいつ統一するかの時間の問題だからな
先細りになるのも仕方ない
先細りになるのも仕方ない
44: : 2020/05/04(月) 20:38:56.94
>>22
楚より強かったんか
楚より強かったんか
49: : 2020/05/04(月) 20:39:57.85
>>44
圧倒的に強いぞ
圧倒的に強いぞ
66: : 2020/05/04(月) 20:42:06.27
>>44
広いだけやし
信長が日本統一した言うても九州なんて従属しとるのかもイマイチわからん蛮族の国やし言ったもん勝ちや
広いだけやし
信長が日本統一した言うても九州なんて従属しとるのかもイマイチわからん蛮族の国やし言ったもん勝ちや
25: : 2020/05/04(月) 20:34:41.20
龍狼伝みたいなるんやろ
いらんわ
いらんわ
41: : 2020/05/04(月) 20:38:11.32
>>25
あそこまで突き抜けるわけないやろ
あそこまで突き抜けるわけないやろ
26: : 2020/05/04(月) 20:34:44.94
いま合従軍編まで漫画バンクで読んだんやがいつからつまんなくなるの?
29: : 2020/05/04(月) 20:34:56.97
こいつが三国志描くと呂布が矛一振りしただけで100人の首が飛びそう
52: : 2020/05/04(月) 20:40:13.98
>>29
それ蒼天航路で何回かやってる
それ蒼天航路で何回かやってる
31: : 2020/05/04(月) 20:35:46.07
後の始皇帝である!
って始まり方ができないやん
って始まり方ができないやん
35: : 2020/05/04(月) 20:37:08.02
八王の乱までやれば羌族も出せるで
36: : 2020/05/04(月) 20:37:13.23
天下三分まで行かなそう
37: : 2020/05/04(月) 20:37:20.72
司馬昭を主人公にしろ
53: : 2020/05/04(月) 20:40:25.01
まあ李牧が最強ぽかったから
これからの展開がきびしそうやな
これからの展開がきびしそうやな
62: : 2020/05/04(月) 20:41:31.62
>>53
最後に項羽のじいちゃんがいるから
李信ボコボコにされて泣いて逃げるから
最後に項羽のじいちゃんがいるから
李信ボコボコにされて泣いて逃げるから
72: : 2020/05/04(月) 20:43:12.23
売れてないで
妄想できる春秋戦国だから売れたんやろ
妄想できる春秋戦国だから売れたんやろ
73: : 2020/05/04(月) 20:43:20.61
横山三国志と蒼天航路があるからなあ
75: : 2020/05/04(月) 20:43:33.69
これって三國志よりもだいぶ昔の話なんか
79: : 2020/05/04(月) 20:43:59.59
>>75
せやで
せやで
81: : 2020/05/04(月) 20:44:08.93
>>75
300年前
300年前
83: : 2020/05/04(月) 20:44:21.78
三国志は誰でも知ってるし今更
95: : 2020/05/04(月) 20:45:52.57
三國時代と比べて文明レベルはどんなもんなん?
なんかキングダムみる限りあんま変わらなそうやけど
なんかキングダムみる限りあんま変わらなそうやけど
100: : 2020/05/04(月) 20:46:11.90
三国志は有名すぎてファンタジー路線難しいからな
オリキャラ出すことさえ文句言われる確率が高い
オリキャラ出すことさえ文句言われる確率が高い
109: : 2020/05/04(月) 20:47:06.89
>>100
手垢付きすぎやな
程々に知られてる程度なのが良かった
手垢付きすぎやな
程々に知られてる程度なのが良かった
117: : 2020/05/04(月) 20:47:57.64
>>100
武将のイメージが固まってるの痛いな
武将のイメージが固まってるの痛いな
148: : 2020/05/04(月) 20:50:57.91
諸葛亮がリーボックになっちゃう
引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588591615/
コメントする