
1: : 2020/04/29(水) 16:36:49.57
コロナ禍、テレビ局が都内の格安スーパー『アキダイ』ばかり取り上げる切実な理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00017761-jprime-soci
週刊女性PRIME <取材・文/三原アスカ>
4/29(水) 15:00配信
新型コロナウイルスの感染拡大によりドラマやバラエティのロケやス
タジオ収録がストップするなど、多大な被害をうけているテレビ業界。
一方、ワイドショーや、報道番組はコロナ禍の状況を日々報じるという“皮肉”な図式となっている。
そんなニュース番組で、連日にわたって登場している“あるお店”が
ネット上で話題になっているのをご存じだろうか。
練馬区や杉並区に店舗がある格安スーパー『アキダイ』が、それだ。
この店名にピンと来なくても、新型コロナが流行する前から、
夕方のニュース番組で《野菜価格の高騰》《消費税増税》といったテーマで
よく取り上げられるスーパーといえば、「ああ」と思い出す人も多いのではないだろうか。
そして、このコロナ禍にあっても『アキダイ』を目にする機会は非常に多い。
4月23日放送の『グッとラック!』(TBS系)の中でも、
「都のスーパー入店規制」に対するコメントを『アキダイ』の名物社長である秋葉弘道氏が求められていた。
26日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)でも取材を受けていたし、
ハッキリ言えば、いつでもどこでも『アキダイ』は出てくるのだ。
その理由について、ある情報番組ディレクターはこのようにいう。
「一言でいえば、アキダイさんが“いつでも簡単に取材を受けてくれる”から。
私たちが知る限り、秋葉社長に取材を断られたことはありません。
コメントもこちらが言ってほしいことを瞬時に理解してくれますしね。
だから、困ったときは『アキダイ頼み』というのがテレビ界の常識なんです」
一方、この格安スーパーがコロナ禍でも露出していることに一部のネットユーザーからはこんな批判の声も上がっている。
《またアキダイ》《スーパーアキダイばっかりもうええてw》
《アキダイひとつとって全国的な話のように扱わないでほしい》etc……。
報道番組を手掛ける制作会社幹部も「『何でもアキダイ』は良くないと思います」と、ツイッターの声に同調する。
「1年ほど前、あまりにも同店の露出が多かったテレビ局では
“アキダイ禁止令”が出たこともありました。でも報道というのは“生モノ”ですからね。
たとえば朝に入った軽減税率のニュースに対して、
夕方の番組に間に合わせるためには時間がほとんどありません。
となると、やはりアキダイさんに、ということになり、いつの間にかまたお願いするという事態になっているんです。
しかし、今のテレビの現場が大変なのは分かりますが、やはりあまりにも安直だと思います。
テレビ側の意図を汲んだコメントを出してくれるということは忖度してくれているわけで、ある意味“ヤラセ”に近いもの。
それはアキダイさんが悪いわけではなく、我々がしっかりしないといけないことです。
批判の声というのは、そういったところが最近の目が肥えた視聴者から見透かされているからでしょうね」
テレビ界にこの声は届くのだろうか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200429-00017761-jprime-soci
週刊女性PRIME <取材・文/三原アスカ>
4/29(水) 15:00配信
新型コロナウイルスの感染拡大によりドラマやバラエティのロケやス
タジオ収録がストップするなど、多大な被害をうけているテレビ業界。
一方、ワイドショーや、報道番組はコロナ禍の状況を日々報じるという“皮肉”な図式となっている。
そんなニュース番組で、連日にわたって登場している“あるお店”が
ネット上で話題になっているのをご存じだろうか。
練馬区や杉並区に店舗がある格安スーパー『アキダイ』が、それだ。
この店名にピンと来なくても、新型コロナが流行する前から、
夕方のニュース番組で《野菜価格の高騰》《消費税増税》といったテーマで
よく取り上げられるスーパーといえば、「ああ」と思い出す人も多いのではないだろうか。
そして、このコロナ禍にあっても『アキダイ』を目にする機会は非常に多い。
4月23日放送の『グッとラック!』(TBS系)の中でも、
「都のスーパー入店規制」に対するコメントを『アキダイ』の名物社長である秋葉弘道氏が求められていた。
26日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)でも取材を受けていたし、
ハッキリ言えば、いつでもどこでも『アキダイ』は出てくるのだ。
その理由について、ある情報番組ディレクターはこのようにいう。
「一言でいえば、アキダイさんが“いつでも簡単に取材を受けてくれる”から。
私たちが知る限り、秋葉社長に取材を断られたことはありません。
コメントもこちらが言ってほしいことを瞬時に理解してくれますしね。
だから、困ったときは『アキダイ頼み』というのがテレビ界の常識なんです」
一方、この格安スーパーがコロナ禍でも露出していることに一部のネットユーザーからはこんな批判の声も上がっている。
《またアキダイ》《スーパーアキダイばっかりもうええてw》
《アキダイひとつとって全国的な話のように扱わないでほしい》etc……。
報道番組を手掛ける制作会社幹部も「『何でもアキダイ』は良くないと思います」と、ツイッターの声に同調する。
「1年ほど前、あまりにも同店の露出が多かったテレビ局では
“アキダイ禁止令”が出たこともありました。でも報道というのは“生モノ”ですからね。
たとえば朝に入った軽減税率のニュースに対して、
夕方の番組に間に合わせるためには時間がほとんどありません。
となると、やはりアキダイさんに、ということになり、いつの間にかまたお願いするという事態になっているんです。
しかし、今のテレビの現場が大変なのは分かりますが、やはりあまりにも安直だと思います。
テレビ側の意図を汲んだコメントを出してくれるということは忖度してくれているわけで、ある意味“ヤラセ”に近いもの。
それはアキダイさんが悪いわけではなく、我々がしっかりしないといけないことです。
批判の声というのは、そういったところが最近の目が肥えた視聴者から見透かされているからでしょうね」
テレビ界にこの声は届くのだろうか――。
44: : 2020/04/29(水) 17:12:54.47
>>1
そもそも外にインタビュー行くなよ
そもそも外にインタビュー行くなよ
2: : 2020/04/29(水) 16:38:15.94
ふーん そうか
4: : 2020/04/29(水) 16:40:27.23
普通なら
客以外の入店は一人でも少なくしたいからな
客以外の入店は一人でも少なくしたいからな
10: : 2020/04/29(水) 16:43:55.78
言うても素人をテレビに使うってのは難しいことなんだよ
11: : 2020/04/29(水) 16:46:05.70
最近マスコミって何でもかんでも一極集中でつまんない!東京大嫌いな!!
13: : 2020/04/29(水) 16:47:01.58
芸人より確実なコメントしてくれるからアキダイ好きだわー
14: : 2020/04/29(水) 16:47:01.94
ワイドショーにはパニック拡散マシーン以外の役割はないのかね
20: : 2020/04/29(水) 16:50:07.34
昔ながらの八百屋だから
外からお客さんが商品を取ってるのも撮影できるし
映像映えする店だなーとは思ってた
外からお客さんが商品を取ってるのも撮影できるし
映像映えする店だなーとは思ってた
22: : 2020/04/29(水) 16:50:42.90
社長の人柄が良い伝わることだけはw
24: : 2020/04/29(水) 16:51:54.06
東京はああいうスーパーが普通なのか?
お客さんがすれ違えないくらいの通路幅でスーパーつうか八百屋が規模大きくしたくらいの店だ
お客さんがすれ違えないくらいの通路幅でスーパーつうか八百屋が規模大きくしたくらいの店だ
38: : 2020/04/29(水) 17:00:39.42
>>24
土地狭いからね
飲食店もテーブルとテーブルの隙間狭い店多いよ
土地狭いからね
飲食店もテーブルとテーブルの隙間狭い店多いよ
52: : 2020/04/29(水) 17:18:42.12
>>24
ピンキリだけど都内では店舗多いコモディイイダも住宅街の店舗はあんなんが多い
ピンキリだけど都内では店舗多いコモディイイダも住宅街の店舗はあんなんが多い
34: : 2020/04/29(水) 16:58:25.04
八百屋っぽく見えるけどスーパーなの?
50: : 2020/04/29(水) 17:17:01.48
テレビ慣れしてるからか、店長のコメントも凄く分かりやすいんだよね
悪い言い方すれば、テレビ局が望むようなコメントしてくれる
まあそりゃテレビ局も使いたがるよな、ってな話
悪い言い方すれば、テレビ局が望むようなコメントしてくれる
まあそりゃテレビ局も使いたがるよな、ってな話
54: : 2020/04/29(水) 17:19:02.62
やはり機転がきくからなのか
機転のきかない政治家や芸能人は失言の宝庫だしな
機転のきかない政治家や芸能人は失言の宝庫だしな
62: : 2020/04/29(水) 17:26:08.70
ここの社長はコメントが短くて簡潔だもんな
63: : 2020/04/29(水) 17:26:37.82
店も客も慣れてるからだろw
65: : 2020/04/29(水) 17:27:32.19
旬の野菜を教えてくれるから助かるな
一回行ってみたい
一回行ってみたい
74: : 2020/04/29(水) 17:31:26.12
アキダイの特価品が、こっちの通常価格。
東京は物価高いね。
東京は物価高いね。
75: : 2020/04/29(水) 17:31:32.15
野菜ネタやスーパーネタで取材先がアキダイじゃなかったときの妙ながっかり感
引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588145809/?v=pc?v=pc
コメントする