もう見るもんなくね?
24: : 2020/03/16(月) 02:13:19.47
>>1
常にテレビの次の時代の萌芽になってきた深夜番組の衰退が深刻
昔は深夜番組は新しい挑戦の場で活気があったのにな
常にテレビの次の時代の萌芽になってきた深夜番組の衰退が深刻
昔は深夜番組は新しい挑戦の場で活気があったのにな
36: : 2020/03/16(月) 06:37:00.29
>>1
何が増えたんだ?
テレビショッピングか?
何が増えたんだ?
テレビショッピングか?
5: : 2020/03/16(月) 01:54:51.53
つべのゲーム実況しかないよ
6: : 2020/03/16(月) 01:55:23.41
視聴者参加型のクイズ番組また流行ってほしいわ
アタック25的なやつ
アタック25的なやつ
8: : 2020/03/16(月) 01:57:26.80
コスパの悪いドラマもそのうち消えるよ
9: : 2020/03/16(月) 01:58:07.21
お色気番組も消えた
11: : 2020/03/16(月) 01:58:58.24
テレビショッピングは消えない
13: : 2020/03/16(月) 02:00:50.63
YouTubeで24時間365日時間つぶせる
一生かけても見切れない
一生かけても見切れない
14: : 2020/03/16(月) 02:01:15.25
アイドルの運動会とか水泳大会などの大型バラエティ番組も無くなった。
15: : 2020/03/16(月) 02:02:27.14
テレビはコンピュータ(携帯)の機能の一つに
格下げされるのかな。カメラみたいに。
格下げされるのかな。カメラみたいに。
22: : 2020/03/16(月) 02:10:43.60
>>15
そうだな電話というか通話アプリのよなものだろう
そうだな電話というか通話アプリのよなものだろう
16: : 2020/03/16(月) 02:02:39.57
歌番組が無くなるとか、異常だよな
17: : 2020/03/16(月) 02:04:34.50
韓流ドラマは増え・・・
21: : 2020/03/16(月) 02:09:36.42
女子アナ 吉本 ジャニーズ
こいつらは消えないんだろうな
こいつらは消えないんだろうな
23: : 2020/03/16(月) 02:12:00.80
若い子はもうネットに移行してる
25: : 2020/03/16(月) 02:22:47.64
視聴率って本当にあてになるの?
26: : 2020/03/16(月) 02:30:00.65
じゃあ何の番組やってるの?
27: : 2020/03/16(月) 02:40:37.44
地上波はお笑い専門でいいよ
俺見る必要ないしw
俺見る必要ないしw
30: : 2020/03/16(月) 03:06:16.59
ひな壇に座ってる芸人の内輪話
小学生が好きそうなクイズ番組
タレントが旅してる番組があるじゃない
小学生が好きそうなクイズ番組
タレントが旅してる番組があるじゃない
34: : 2020/03/16(月) 05:20:12.35
>>30
製作に時間労力カネをかけないが今のトレンド
製作に時間労力カネをかけないが今のトレンド
31: : 2020/03/16(月) 03:39:36.96
テレビは無くなり、ネットで提供される
映像情報に取って代わられる。視聴者が
放送時間に縛られることもなくなる。
映像情報に取って代わられる。視聴者が
放送時間に縛られることもなくなる。
40: : 2020/03/16(月) 08:18:27.21
相撲だけ残った
42: : 2020/03/16(月) 09:49:58.42
テレビが韓国人が仕切る社会なんだから
時代劇も韓国の時代劇だろ
時代劇も韓国の時代劇だろ
43: : 2020/03/16(月) 10:10:35.35
ジャニーズが増え
吉本芸人が増え
局アナ番組が増え
吉本芸人が増え
局アナ番組が増え
50: : 2020/03/16(月) 12:31:34.39
料理番組は残ってるよな。適当にチャンネル回すと誰かが何かを食べてるか作ってる
51: : 2020/03/16(月) 12:34:20.12
主婦層がメイン視聴者なのかな
引用元https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1584291142/
コメントする