car_coupe
1: チミル ★ 2020/02/18(火) 08:22:14.02 ID:Wd3eUWZu9
大人気シリーズの『ワイルド・スピード』最新作『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が2020年5月29日に日本公開となる。それに先立って全米公開された予告編の総再生数が5億回を突破し、主演のヴィン・ディーゼルが反応した。

◯ 予告編の再生数5億回

2001年に第1作目が公開されたメガヒット・カーアクション映画『ワイルド・スピード(以下ワイスピ)』シリーズ。その最新作となる『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』が2020年5月29日に日本公開となる。

『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』の予告編が解禁となったのは2020年1月31日。『ワイスピ』史上初の “コンサートでの解禁” となり、会場は大いに盛り上がった。

YouTube、Facebook、Twitterで公開された予告編は、なんと合計の再生数が5億回を突破。

✂┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈以下略

フロントロウ 2020/02/17
https://front-row.jp/_ct/17341383

2: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:23:25.28 ID:LoxBS9600
日本車

出てるの?

3: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:25:03.00 ID:bEvo7Fia0
一体何作まで作られるんだ?

29: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:54:46.81 ID:By01MyGS0
>>3
確か本筋は10までのはずで、その後はスピンオフじゃなかったかな?

36: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 09:03:33.78 ID:MVRnjF2/0
>>29
10は前後に分かれるかも

4: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:25:35.67 ID:oQnK8/pp0
釣りバカ日誌かな?

42: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 09:14:47.53 ID:k3YQc7cx0
>>4
もうそれに近いなw

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:27:24.71 ID:+YnZPhd+0
コンセプトがもうでかくなり過ぎ

6: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:28:16.84 ID:NMnvtWJL0
いろいろな映画が混ざってる感じ

9: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:29:08.69 ID:AFIpaYMU0
>>6
007?

7: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:28:53.00 ID:AFIpaYMU0
ヘリと人が綱引きする回は面白くなかった

10: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:31:40.10 ID:woMtjWNm0
>>7
スピンオフのやつ?

25: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:51:39.05 ID:M4Laj51A0
>>7
俺はめちゃ大好き

8: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:29:08.58 ID:lYZwdNNs0
もう毎年やってるねこの作品

13: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:33:42.02 ID:woMtjWNm0
>>8
アメリカドラマなんかも人気があれば続け、人気無くなると突然終わるからなw

12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:33:18.83 ID:V+r6EgQf0
一大おバカ映画に成長したな

14: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:35:29.38 ID:txfY8Nx60
昔のキラキラしたスポーツカーで純粋にレースするやつが良かったな。

21: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:43:06.44 ID:wvyZ88qP0
そろそろスペースミッションと称して宇宙いきそう

22: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:44:28.50 ID:bjMd83So0
宇宙人と戦いだすのはシーズン幾つくらい?

23: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:50:26.47 ID:J4H/Sm2D0
続編じゃなく、スピンオフという作品なら・・・

最後にポールと分かれるスカイミッションで

きれいに終了しておけば・・・。

26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:52:54.96 ID:3sKhsKs/0
メガマックスが一番好きだわ

49: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 09:30:24.24 ID:aKDy2QA+0
>>26
俺もメガマックスが一番好きだけど
映画館で観た時は吹き替えにしてしまって、集中できなかったな・・
あれ以降はどの映画も字幕で見るようになった

28: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:54:37.26 ID:KfTkyIye0
ハン復活

30: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 08:57:12.10 ID:NLjCtzvy0
なんでハンがおるんよ

43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 09:16:55.28 ID:eW/RDe8k0
1つも観てない俺ヤバイわ
最初から観ないとわかんないものなの?

45: 名無しさん@恐縮です 2020/02/18(火) 09:21:47.17 ID:wvyZ88qP0
>>43
分からなくないけど、最初から見てた方が人間関係わかってて面白い

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581981734/