gahag-0115593530-1

1: Egg ★ 2020/02/17(月) 16:25:42.13 ID:nnDEdq/x9
本田圭佑のボタフォゴ移籍は、ブラジル国内でも小さくない話題となっている。

 まだビザを取得していないため、正式契約は結んでいないが、すでに合流してトレーニングを開始。深刻な財政難に喘いでいるだけでなく、ピッチ上でのパフォーマンスも振るわないチームの救世主となれるのか。

 この2年、トップレベルでプレーしていなかっただけでなく、実戦から離れていた点も含めて、懐疑的な声も少なくない。

 日本のサッカーをよく知る“神様”ジーコ(現鹿島アントラーズTD)は、この移籍をどう見ているのだろうか? 旧知の彼に話を訊いた。

―――◆―――◆―――

 ボタフォゴでの入団会見で本田が発した「ジーコには感謝している」という言葉は、私にとっては、嬉しいサプライズだった。あの一言には本当に感謝している。

 日本のサッカーにおいて、本田の世代には優秀な選手がたくさんいる。彼らは皆、努力家で、聡明だ。ピッチ上でのプレーはもちろんだが、ピッチ外の振る舞いはそれ以上に素晴らしい。

 こうした選手たちが日本のサッカーを強くした。名前を出してくれたからではないが、私は本田のことを信頼の置ける選手だと思っている。


 33歳という年齢で、このハイレベルで難しいブラジルのサッカーに、よくチャレンジしてくれたと思う。かなり困難な挑戦になるとは思うが、本田のテクニックとフィジカルがあれば、きっと何かやってくれると信じている。実際、ブラジルに到着してまだほんの数日だが、ボタフォゴで活躍できるだけのメンタルの強さをすでに垣間見せてくれている。

 ブラジルでは、どうやら私と一緒に仕事をしたことがあると報道されているようだが、それは事実ではない。本田と同じチームで仕事をしたことはない。彼のプレーを見たことはあるが、それもまだプロになりたての頃の話だ。ただ、その頃から他の選手たちとは違うポテンシャルを持っていたのを、よく覚えている。

 彼をもっとよく知っているのは、ネルシーニョ(現柏レイソル監督)だろう。名古屋グランパスの監督だった時、いつも本田のことを話してくれた。「どんな監督でも自分のチームに欲しいと思う選手だ」と言っていたよ。


 本田がブラジルを新天地に選んだのは、良い選択であったと思う。彼のスタイルは、ブラジルのサッカーと通じるものがある。常に頭を高く上げてプレーし、見事なゴールを決める。そしてサッカーを楽しむと同時に、真剣勝負であることも知っている。

 本田世代の日本サッカーは、どこかブラジルに通じるところもあり、それが彼らを世界に導いた。本田や香川真司は本当に優秀で、素晴らしい才能を持ち、プロとしてのクオリティーも高い。なかでも、本田以上に豊富な国際経験を積んだ選手はそうはいないだろう。

 オランダ・サッカーの洗礼を浴び、ロシアのサッカーを理解し、イタリア・サッカーの特徴を学び、メキシコのサッカーを知り、オーストラリアのサッカーを体験した。その豊かな経験から、チームに多くのものを与えてくれるだろう。しばらく練習していないことなど、すぐに乗り越えられるはずだ。本田を見ていると、33歳という年齢は決して障害ではない気がする。

 ロシア・ワールドカップで日本代表としてプレーして以降の約2年間、彼は本当の意味でのハイレベルなサッカーからは遠ざかっている。それだけが心配だったが、彼のフィジカルコンディションは驚くほど万全だと聞く。きっとボタフォゴでも活躍してくれるだろう。

 興味深い話をしよう。私がCSKAモスクワの監督を務めていた時、クラブの会長に、本田を獲得してくれるように頼んだいた。自分のチームにぜひ加えたい選手だったのだ。その時、彼はまだオランダ(VVV)でプレーしていた。

 私がCSKAモスクワの監督を務めていた時、クラブの会長に、本田を獲得してくれるように頼んだいた大きな満足感を感じている。

2020年02月16日 16時49分 サッカーダイジェストWeb
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12289-564734/#article

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:28:48.77 ID:eeOrk6uV0
有名な話じゃね?

12: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:37:35.53 ID:vPx6Mub30
まあ、09-10ごろの本田は良かったからな
CLでゴール決めてフィーゴに褒められたりしてたし

16: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:41:40.44 ID:vpvx/qHI0
これ結構有名だよな
CSKAが本田獲得に乗り出したキッカケはジーコ

20: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:43:57.95 ID:JEYNmFAR0
ミラン行けたのだからCSKA移籍は間違いではなかった
あとは本田の実力の問題

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:46:18.19 ID:cdXaMQrx0
でもあのときの本田の勢いやばかったもんな
CSKAにいってすぐCL出場からの無回転フリーキックで得点とか夢のような展開だったし

26: 名無しさん@恐縮です 2020/02/17(月) 16:47:24.38 ID:+DJ6x+Ho0
>>24
チェスカじゃなくて違う道が良かった
本人も早く出て行くつもりだったんじゃね?
初めは

引用元 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1581924342/