1: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:31:50 ID:0st
2: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:33:19 ID:EIJ
両津がキレッキレかと思ったら
部長がもっとキレッキレで草
部長がもっとキレッキレで草
5: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:52:35 ID:0st
19: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)12:00:54 ID:1rn
>>5
「あれはサバイバルゲーム」で草
「あれはサバイバルゲーム」で草
3: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:35:55 ID:xFx
これ後期じゃね?
6: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:52:47 ID:0st
>>3
91年掲載やぞ
91年掲載やぞ
4: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:37:01 ID:pgZ
やっぱこち亀って面白いよな
8: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:54:12 ID:0st
10: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)10:59:48 ID:rxc
三十過ぎておもちゃに夢中になってる奴増えたよな
12: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:01:27 ID:AOE
単行本じゃないけど昆虫大達人という本の中で両津が部長にアリを見習えって説教されたらアリの何割かは働かないとか、他のアリの巣を襲ってサナギ奪って奴隷として働かせるアリもいると反論してたな
13: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:01:57 ID:0st
>>12
普通に勉強になるな
普通に勉強になるな
17: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:09:55 ID:bI5
>>12
セミの話のオチ最高にすき
セミの話のオチ最高にすき
16: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:03:27 ID:0st
アニメはこういうの端折られてドリフみたいなドタバタものになってるな
20: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)12:01:34 ID:1rn
作者、コンビニ好きだったようだからよくそれをネタにしてる話もおもしろい
コメントする