1: 春一番 ★ 2020/02/04(火) 16:11:23.64 ID:TJw0cXzS9
 国内でも新型コロナウイルスによる肺炎患者が確認されたことを受け、ドラッグストアなどでマスクの品切れや品薄状態が続いている。

 東京都内で5店舗を構える三千里薬品商会では、2月に入って全店舗でマスクが品切れになり、担当者は「入荷のめどが立たない」と困惑気味に話す。アルコール消毒剤や手洗いせっけんなどは在庫があり、飛ぶように売れているという。

 全国で約1200店舗のドラッグストアを展開する「ツルハ」(札幌市)でも、ほぼ全店でマスクが完売したか、品薄状態だ。3日現在、関東地区の店舗は1家族につき1個まで、それ以外は3個までと購入個数を制限している。

 マスク不足を受け、政府は業界団体に増産を要請。日用品大手のユニ・チャーム(東京都)は1月中旬から24時間態勢でマスクを製造している。1月中旬は例年の10倍、現在も3倍ほどの発注があるといい、広報担当者は「工場をフル稼働させても供給が追いつかない。収束する時期も予想できない」と困惑する。1か月に数十万枚のマスクを製造する「日本バイリーン」(同)でも今月から作業員を増やし、休業日の土日も工場を稼働させる。

 一方、ネット上では一部の業者や個人が高値でマスクを出品している。通販サイト「アマゾン」では4日、1箱(20枚入り)数百円程度の日本メーカー製マスクが2箱セットで8万円超の値が付き、通常価格の50倍以上で転売されている。フリマアプリの「メルカリ」でも定価の10倍以上の価格で売買されている。

 店頭でマスクを購入できなかった東京都品川区の女子大学生(21)は「大学やアルバイト先で人と接する機会が多く、マスクがないと不安だ。花粉症の時期も近づいており、一刻も早く確保したい」と話した。

no title

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200204-OYT1T50158/

116: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:26:10.79 ID:zX9NRTQ60
>>97
買わなきゃ良いだけ
在庫捌けなきゃ転売してる奴も爆死するから
値下げのチキンレースが始まるよ

159: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:29:10.07 ID:KM37TMHz0
>>97
盆と正月の宿泊料金は3倍
ハワイは7倍だから資本主義なら仕方ない
買わなければいいだけだからな

7: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:13:26.59 ID:4UPriOH40
転売屋はマスク買うなよ

10: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:14:14.95 ID:SjXN8mQy0
値付けは自由だからなw
実際8万では売れてないんだろ?

194: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:31:56.74 ID:8C8BMwf90
ドラッグストアで働いてるけど中国人は段ボールごと買っていくぞ
1箱に50枚入りが9箱入っているから450枚だ

204: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:32:34.53 ID:VXdsWg700
>>194
なんで売るんだよ
制限しろよ

206: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:32:42.71 ID:/9MZqXY10
>>194
箱ごと売ったほうが楽だけど
良識ある店は個数制限してるな

208: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:32:48.44 ID:RWg8kI9h0
マスク成金とか新しいよなw

218: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:33:28.69 ID:2AC0Vnme0
マスクより原材料の不織布の不足が心配

267: 名無しさん@1周年 2020/02/04(火) 16:36:50.84 ID:RWg8kI9h0
>>218
ないってメーカー言ってたよ

引用元 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1580800283/