1: 砂漠のマスカレード ★ 2020/02/04(火) 07:50:53.39 ID:NcICuxAr9
タレントのマツコ・デラックスが3日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)に出演。複数人で鍋を食べるときの「直箸」に嫌悪感をあらわにした。

■鍋の直箸、許せる?

番組では、鍋を食べる際のマナーについてトークを展開。MCのふかわりょう、株式トレーダーの若林史江氏、
フリーアナウンサーの大橋未歩などレギュラーメンバーと鍋をするとして直箸はOKかと問われたマツコは、「絶対ダメです」とバッサリ。

「このメンバーだったら大丈夫」と言う大橋と若林氏だが、マツコは「このメンバーとその辺を歩いてるおっちゃんの何が違うの?」と納得がいかないよう。

■「その辺のおっちゃんもOKにしなきゃ」

マツコの意見に、ふかわたちは「違いますよ!」「違う違う」と反応。しかし、マツコは「それはあくまでも感情なものだけじゃん? でも物理的なものはさ、何も変わらないじゃん。
このメンバーってOKってことは、その辺のおっちゃんもOKにしなきゃダメなのよ」と一歩も譲らない。

これに大橋は「感情が大きい。感情がすべてです!」とマツコの意見は受け入れられないようだった。

■人が口つけた飲み物は…

仲の良い人ならば直箸は平気という大橋たちと、一切NGのマツコ。ちなみに「シェア」についてはこのような調査がある。

しらべぇ編集部が全国20代~60代の男女1,367名を対象に「人が口をつけた飲み物を飲むことができるか」と調査したところ、全体の43.0%が「飲めない」と回答している。
飲み物の場合は、食べ物よりもより抵抗があるという人も多いのかもしれない。

なにかと鍋を食べる機会が増える季節。一緒に食べる人たちが直箸がOKか、しっかり見極めたいものだ。

https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162250020/
2020年02月04日 05時30分 しらべぇ

F3AB2C13-754C-4795-9DFF-EDAC9C3D3B45
16: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:56:49.18 ID:BsAMF+1J0
>>1
>>「人が口をつけた飲み物を飲むことができるか」と調査したところ、全体の43.0%が「飲めない」と回答している。

学生のときに部活やってればこれ抵抗なくなるんだよな
ほんと夏に喉かわいてるときはそれどころじゃない

46: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:09:57.47 ID:TgeGhWyT0
>>16さんのいう事も一理あるな。

5: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:52:44.50 ID:tk34AeYi0
これはこっちじゃなく若林の反論に対するマツコとふかわの天丼突っ込みが面白かった

8: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:53:58.21 ID:5xo7BwHx0
マツコの言うことの方がわかる

11: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:55:11.34 ID:CJm+TB9R0
潔癖ってとどのつまりが気持ちの問題に行き着くからな

13: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:56:01.90 ID:5NG1EkqB0
子供のころはそうだったわ
中学高校の部活でこういうのどうでもよくなった

15: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:56:48.50 ID:sabHxjlR0
まあ同調圧力で直箸が嫌な人も断れない状況ってあるからな

18: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:57:25.79 ID:+LGjy8MK0
家族だろうとありえん

19: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:57:54.11 ID:1Isgj8sl0
対面で飯食うのだって大量の唾が飛んでもはや唾飯なのに

24: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 07:59:17.24 ID:rNZM9bGZ0
焼き肉行って「面倒くさいから(トング使わずに)箸でいいよね」って許可も得ずひっくり返し出す奴~www

33: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:02:47.66 ID:1MzEdPJN0
>>24
それは感情の問題じゃなくて衛生的な視点からNGだ

82: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:25:44.94 ID:F8cPfz0Q0
>>33
店が人数分トング出してくれないんだよなあ…

83: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:26:43.67 ID:ttOhHrnw0
>>82
トングは一つか二つで良いだろ…
全員が一斉に使うわけじゃ無いし

43: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:08:00.09 ID:GmH0EQjV0
一人鍋以外無理

55: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:14:07.11 ID:/wuV2YqN0
一人鍋を人数分頼めよ

84: 名無しさん@恐縮です 2020/02/04(火) 08:27:13.50 ID:EZx4liM30
最初からみんなで鍋食わなければ無問題

引用元 http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1580770253/