tv_haishin_owarai_man
1: : 2022/04/11(月) 01:48:39.92 _USER9
2022.04.10 19:00
まいじつ 

この春からレギュラー放送が開始されたトーク番組『トークィーンズ』(フジテレビ系)と『上田と女が吠える夜』(日本テレビ系)が、「そっくり」だとネット上で指摘されている。

「上田と女が吠える夜」は、女性出演者たちが一堂に会し、日常の不満や頭に来る人の特徴で盛り上がるトークバラエティー。

これまで不定期で特番放送されており、この春からレギュラー化する運びとなった。

一方の「トークィーンズ」は、バラエティーで人気の女性タレントが集結し、男性ゲストの素顔をあぶり出すというトークバラエティー。こちらも不定期特番だったものが、春からレギュラー放送されている。

両者は共に、女性特有の毒舌合戦をショー化したバラエティー。「女性タレントが毒舌トークで盛り上がる」「特番からレギュラー化」「『嫌な男の特徴』などで盛り上がる男性差別志向」など、その共通点は枚挙に暇がない。出演者も、いとうあさこ、ファーストサマーウイカ、若槻千夏と被っているタレントが多く、もはやどちらがどちらか分からないほど瓜二つだ。


歴史を紐解くと〝パクった〟側なのは…

この類似した番組が同時期にスタートしたことで、ネット上には

《トークィーンズって、この前やってた上田の番組とメンツも中身も同じじゃね?》
《トークィーンズと上田と女が~の違いって何? メンバーもほぼ一緒やし》
《トークィーンズと上田と女が吠える夜、類似番組がレギュラー化だなぁ》
《上田と女が吠える夜にも出演してる方はトーク被らないのかしら? トークのネタ探すの大変そう》
《トークィーンズと上田と女が吠える夜って出てるメンツも内容もなんかめっちゃ似てない?》
《「トークィーンズ」と「上田と女が吠える夜」の出演者被りすぎじゃね? なんで似たような番組が2つも一気に始まるん》
といった反応が相次いでいる。視聴者も2番組の類似性にモヤモヤとしているようだ。

「『吠える夜』の初回が2017年なのに対し、『トークィーンズ』は2020年ですから、パクったのはフジ側でしょう。かつてはパクられ側だったフジが、こうも堂々とパクる側に回ってしまうとは…」(バラエティー関係者)

フジがオワコンなのも納得だ!

https://myjitsu.jp/archives/345234

3: : 2022/04/11(月) 01:53:04.32
>>1
どっちも見るに値しない

48: : 2022/04/11(月) 04:05:47.92
>>1
そもそも、さんま御殿の女だけのバージョンか
恋のから騒ぎの女性タレントバージョンって感じだろ
どっちにも言えることはクソ番組

まだから騒ぎの方がマシ

4: : 2022/04/11(月) 01:53:42.29
似た番組はいいけどそれのキャストも同じにしたらだめだろw

7: : 2022/04/11(月) 01:56:27.40
激レアさんにそっくりな番組もある

22: : 2022/04/11(月) 02:19:36.54
>>7
その他の人に会ってみた(2020年終了) マツコ会議
激レアさんを連れてきた。 ノブナカなんなん? でネタにする素人が被りすぎる件

10: : 2022/04/11(月) 02:03:29.71
オモウマイもパクられてきてるからな

26: : 2022/04/11(月) 02:21:49.43
さんまのから騒ぎとかグータンヌーボーとかと同じじゃないの?
ロンハーやA女E女とか

34: : 2022/04/11(月) 02:40:18.35
行列のできる法律相談所をパクったザ・ジャッジとかいうフジの番組あったよな

36: : 2022/04/11(月) 02:42:27.86
似たような番組はどこもあるけど出演者まで被ってるのか
でも上田いないと意味ないな

44: : 2022/04/11(月) 03:42:56.67
女が女の愚痴言う番組と 男にどうでもいい質問してどうでもいいトークする番組

45: : 2022/04/11(月) 03:43:49.73
ただのトーク番組にパクリもクソも無いと思うげどね

引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649609319/