1: : 2021/08/27(金) 05:36:30.24 _USER9
ポール絶賛!!思い出したいビートルズ 51年の時を経て「レット・イット・ビー」復刻
8/26(木) 22:53 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e12bf8ba2230017f126ac546d048b1b88ce4d6
レコーディングする右からジョン・レノン(背中)、リンゴ・スター、ジョージ・ハリスン、ポール・マッカートニー(Photo by Ethan A.Russell(C)Apple Corps Ltd.)=1969年1月

ビートルズのラストアルバム「レット・イット・ビー」が51年の時を経て6枚組豪華ボックスで復刻されることが26日、分かった。「スペシャル・エディション【スーパー・デラックス】」(CD5枚+ブルーレイ1枚、税込み1万9800円)の副題で、10月15日に世界同時発売される。
■超豪華6枚組10・15世界同時発売
オリジナル盤は1969年に撮影されたドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」と同時進行で収録した膨大な音源をプロデューサーの故フィル・スペクターが編集し、70年に発売。同盤にオーケストラのアレンジなどが施されたことに不満を持つなどしたポール・マッカートニー(79)が脱退宣言し、ビートルズは解散した。
■幻のアルバム「ゲット・バック」など57曲収録
豪華ボックスにはオリジナルの12曲をはじめ、リハーサルや別テイク、セッションなどの27曲、当初「ゲット・バック」のタイトルで発売予定だった〝幻のアルバム〟の14曲など計57曲を収録している。そのうち43曲が海賊盤などを除き、今回初めて公式発表される音源になる。
これらは、ビートルズが所有したアップル・コア本社ビルの屋上で演奏する有名な「ルーフトップ・コンサート」など150時間以上の音源や60時間超の映像からえりすぐられ、今後公開予定の映画「ザ・ビートルズ:Get Back」でも見ることができる。
■初音源や初映像…ファン垂涎の逸品
100ページに及ぶブックレットには、オリジナル盤に否定的だったポールが公開予定の映画を引き合いに「僕が思い出したいビートルズは、こういうビートルズだった」などと絶賛コメントを寄せている。ポールの最初の妻、故リンダが撮影した未公開写真や手書きの歌詞、セッションのメモ、メンバーが交わした手紙なども掲載されており、ファン垂涎の逸品だ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
8/26(木) 22:53 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/65e12bf8ba2230017f126ac546d048b1b88ce4d6
レコーディングする右からジョン・レノン(背中)、リンゴ・スター、ジョージ・ハリスン、ポール・マッカートニー(Photo by Ethan A.Russell(C)Apple Corps Ltd.)=1969年1月

ビートルズのラストアルバム「レット・イット・ビー」が51年の時を経て6枚組豪華ボックスで復刻されることが26日、分かった。「スペシャル・エディション【スーパー・デラックス】」(CD5枚+ブルーレイ1枚、税込み1万9800円)の副題で、10月15日に世界同時発売される。
■超豪華6枚組10・15世界同時発売
オリジナル盤は1969年に撮影されたドキュメンタリー映画「レット・イット・ビー」と同時進行で収録した膨大な音源をプロデューサーの故フィル・スペクターが編集し、70年に発売。同盤にオーケストラのアレンジなどが施されたことに不満を持つなどしたポール・マッカートニー(79)が脱退宣言し、ビートルズは解散した。
■幻のアルバム「ゲット・バック」など57曲収録
豪華ボックスにはオリジナルの12曲をはじめ、リハーサルや別テイク、セッションなどの27曲、当初「ゲット・バック」のタイトルで発売予定だった〝幻のアルバム〟の14曲など計57曲を収録している。そのうち43曲が海賊盤などを除き、今回初めて公式発表される音源になる。
これらは、ビートルズが所有したアップル・コア本社ビルの屋上で演奏する有名な「ルーフトップ・コンサート」など150時間以上の音源や60時間超の映像からえりすぐられ、今後公開予定の映画「ザ・ビートルズ:Get Back」でも見ることができる。
■初音源や初映像…ファン垂涎の逸品
100ページに及ぶブックレットには、オリジナル盤に否定的だったポールが公開予定の映画を引き合いに「僕が思い出したいビートルズは、こういうビートルズだった」などと絶賛コメントを寄せている。ポールの最初の妻、故リンダが撮影した未公開写真や手書きの歌詞、セッションのメモ、メンバーが交わした手紙なども掲載されており、ファン垂涎の逸品だ。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
14: : 2021/08/27(金) 06:08:44.85
ポールがフィルスペクター版を嫌っていたりアビイロードとの比較から駄作扱いされがちだけど、個々の曲はさすがの名曲揃い
25: : 2021/08/27(金) 06:46:25.92
今回のはリミックスはしないんだな
グリンジョンズ版は1st mix か
グリンジョンズ版は1st mix か
28: : 2021/08/27(金) 06:53:47.79
51年と言う半端な数字
53: : 2021/08/27(金) 08:21:23.08
高嶋ちさ子の親父が「俺が付けた邦題のおかげでビートルズが日本で売れたんだ」と自慢してるよな
55: : 2021/08/27(金) 08:25:46.84
>>53
「ノルウエーの森」だっけ
まあたしかになかなかないけてる
「ノルウエーの森」だっけ
まあたしかになかなかないけてる
66: : 2021/08/27(金) 09:06:21.32
まあ今年1のロックの話題になりそう
70: : 2021/08/27(金) 09:32:51.60
リミックスで一番効果があったのはホワイトアルバムだったな
72: : 2021/08/27(金) 09:40:37.55
>>70
リミックス聴いてないけどそんなに違うの?
リミックス聴いてないけどそんなに違うの?
74: : 2021/08/27(金) 09:45:48.66
リミックスで今風の音にするなんて
もう個人でできる時代よ
だからこそオリジナルを尊重した2009年マスターが尊い
もう個人でできる時代よ
だからこそオリジナルを尊重した2009年マスターが尊い
82: : 2021/08/27(金) 10:40:05.66
レットイットビーはアルバムバージョンが好き
ちなみに俺はジョージ推し
ちなみに俺はジョージ推し
引用元https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1630010190/
コメントする